現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スポーティ?な2ドアへの改造!アオシマ製プラモ「330型セドリック」を幅詰め込みでモディファイ【モデルカーズ】

ここから本文です

スポーティ?な2ドアへの改造!アオシマ製プラモ「330型セドリック」を幅詰め込みでモディファイ【モデルカーズ】

掲載 9
スポーティ?な2ドアへの改造!アオシマ製プラモ「330型セドリック」を幅詰め込みでモディファイ【モデルカーズ】

アメリカンムード最高潮のハードトップ

1975年6月に登場した330型系セドリック/グロリアは、セドリックとしては4代目、グロリアとしては5代目にあたる。ヒット作であった先代230型のアメリカン・テイストを引き継ぎつつ、より抑揚が強く装飾的なスタイリングが採用された。

完全武装のサファリ仕様で様相一変!タミヤ製「70スープラ」を徹底モディファイ!!【モデルカーズ】

【画像98枚】見事に仕上がった”きれいなセドリック”とその制作過程を見る!

エンジンやサスペンションなど主要メカニズムも先代からのキャリーオーバーで、大きな進歩は見られない。搭載されるエンジンは2L 4気筒のH20、2L 6気筒のL20、2.8L 6気筒のL28、2LディーゼルのSD20(後に2.2Lに拡大)と多岐にわたるが、昭和50年排気ガス規制に対応して触媒式排気浄化装置「NAPS」を搭載したため、230型よりも車重が約100kg増加し、動力性能の低下が顕著だった。ボディタイプは4ドア・セダン/4ドア・ハードトップ/2ドア・ハードトップ/バンの4種で、乗用ワゴンは廃止された。

1976年に、4ドア・ハードトップに2ドアのフロントマスクを移植しボディ同色のホイールキャップを装着した「Fタイプ」が追加され、ラインナップの中心的な存在に昇格している。1977年のマイナーチェンジでは内外装の細部が変更され、2.8L車の最高グレード「ブロアム」を追加。1978年にブロアムと同等の内装などを持つ「SGL-Eエクストラ」を2Lモデルに設定したのち、1979年にモデルチェンジが行われた。次の430型系では2ドア・ハードトップは廃止されたため、230型で登場した2ドアは330型を最後に姿を消したことになる。これは来る新型車レパードの登場を前にしての措置と言われている。

幅広ボディをほっそりスマートに!
アオシマ1/24スケール・プラモデルの330セドリックは、1980年代前半にリリースされた「ザ・チューニングカー」シリーズの一作で、1977年の後期型4ドア・ハードトップFタイプの中間グレード「2000SGL-E」を再現している。まだモーターライズが主流だった当時、シャシーもインテリアもきちんと再現されたキット内容は評価が高く、同シリーズ中最大のヒット作となった。最新版ではデカールがリニューアルされ、セドリック/グロリア選択式となり「ザ・モデルカー」のパッケージで店頭に並んでいる。

今回の作例は、このアオシマ製4ドア・ハードトップを元に、前期型2ドアに改造したもの。4ドアも2ドアもボディのアウトラインは同一で、相違点はドアのパネルラインと側面窓の切り方、それにリアフェンダーのプレスラインのみ。Fタイプなのでフロントマスクはそのまま使えるのも嬉しい……と、これだけなら比較的容易な改造で済むところだが、アオシマのボディは少々幅広にデフォルメされており、リアオーバーハングも短めに出来ている。この2点を見逃したまま2ドア化しても実車の流麗な雰囲気は再現出来ないと考え、ボディ切断によるディメンション修正に至った。

使用したキットは現行品ではなく、以前の「ザ・ベストカー・ヴィンテージ」59番だ。ブロアム用デカールとオーバーライダー、フードオーナメントが入っていない以外は現行品と大差無いが、2000SGL-Eのエッチング製エンブレムが入っているのがミソで、これを加工すれば前期2ドアの最下位グレード「GL」も再現出来るのである。前期GLは230型のホイールキャップをそのまま流用しているので、童友社230のホイールキャップを入手出来れば、ホイールのスクラッチという面倒な作業が不要となる。

幅詰め&延長、というとなにやら大手術のようだが、適切な工具を選び丁寧に手順を踏めば、それほど困難な工作では無い。その詳細については工作中の写真に添えたキャプションで細かく説明しているので、セドリック/グロリア最後の2ドア・ハードトップ、工作好きの読者諸兄にはぜひ手にしていただきたいと思う。

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
ベストカーWeb
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
ベストカーWeb
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ベストカーWeb
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
AUTOSPORT web
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
ベストカーWeb
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
ベストカーWeb
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

9件
  • みなさん、画像見れました?
  • 20年くらい前に誰か作ってたよ、下手だったけど。
    ホビマニってプラモサイトだったな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村