現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型レクサスES登場! 和製ミドルクラスセダンの進化とは?

ここから本文です

新型レクサスES登場! 和製ミドルクラスセダンの進化とは?

掲載 更新 8
新型レクサスES登場! 和製ミドルクラスセダンの進化とは?

8月26日、レクサスは、「ES」の大幅改良モデルを発表した。

ESは、1989年のレクサス開業当初からラインナップされているミドルクラスセダンだ。現行車は2018年に登場した第7世代で、この代から日本市場にも導入された。

アメ車が大排気量OHVエンジンを搭載し続ける理由とは?

大幅改良を受けた新型は、フロントグリルのメッシュパターンやヘッドライト、アルミホイールのデザインが新しい。また、配光を緻密に制御する「ブレードスキャンアダプティブハイビームシステム」がオプション設定され、ボディカラーには、シルバー系の「ソニックイリジウム」とグレー系の「ソニッククロム」が追加された。

インパネまわりでは、インフォテインメント用モニターがタッチディスプレイ化され、モニター位置をドライバー側に約100mm近づけるとともに約5°傾けて、操作性を高めた。インテリア・トリムにはウォールナット素材も選べるようになった。

2.5リッター直列4気筒ガソリン・エンジンとモーターを組み合わせたパワーユニットは変わらない。リアサスペンションのメンバーブレースは、1枚板から2枚の板をあわせた構造に変更され、ねじりや曲げに対する剛性を高めた、という。電子制御ブレーキシステムは、制御を見直してコントロール性を向上したとのこと。細かいところではペダル・パッドの形状が変わったが、これは足裏との接触範囲を拡大するためという。

スポーツモデルの“F SPORT”に搭載される電子制御サスペンションシステムの「リニアソレノイド式AVS(Adaptive Variable Suspension System)」は、減衰力の可変幅を拡大し、乗り心地や操舵応答性、安定性を高めたという。ブラックの19インチ・アルミホイールには、日本限定のオレンジ(レクサスのロゴ入り)のブレーキキャリパーを組み合わせる。インテリアカラーにはホワイトとブラックのコンビも選べるようになった。

先進予防安全技術の「レクサス・セーフティ・システム+」は、単眼カメラとミリ波レーダーの性能が向上。衝突被害軽減ブレーキは昼間の自転車や夜間の歩行者のみならず、右左折時に前方から来る横断歩行者や交差点右折前に前方から来る対向直進車も検知出来るようになった。低速時加速抑制や緊急時操舵支援の機能も追加された。

同一車線内中央を走行できるように操舵を支援する「レーン・トレーシング・アシスト」は、車線認識性能を向上し、ACC(アダプティプ・クルーズ・コントロール)は、カーブの大きさにあわせてあらかじめ減速するカーブ速度抑制機能を追加した。

レクサスのラインナップ中、ESにのみ搭載される「デジタルアウターミラー」は、カメラ性能が向上し、よりノイズ感の少ないクリアな映像によって、視認性が高まった。

新型ESの価格は、ベースモデルが599万円。“F SPORT”が651万円で、リアシートの快適性を高めた“version L”が715万円。

文・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE

みんなのコメント

8件
  • なんだよ、「和製ミドルクラスセダン」って。

    まあ、GQって如何にもオツムは空っぽで、自分自身は洋モノで和モノ見下しみたいな勘違いイカニモだが。
  • レクサスは無いわー
    裏切りは無いわー
    トヨタに騙されたわー
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

602.0728.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

269.9688.0万円

中古車を検索
ESハイブリッドの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

602.0728.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

269.9688.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村