現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 都会の海をクジラのように泳いだ懐かしきタクシー!RS60クラウンをセミスクラッチ・後編【モデルカーズ】

ここから本文です

都会の海をクジラのように泳いだ懐かしきタクシー!RS60クラウンをセミスクラッチ・後編【モデルカーズ】

掲載 4
都会の海をクジラのように泳いだ懐かしきタクシー!RS60クラウンをセミスクラッチ・後編【モデルカーズ】

クラウンの歴史はタクシーの歴史、だった

身近かつ便利な交通機関として親しまれているタクシー。日本で最初のタクシーは、東京市麴町区有楽町にて、1914年(大正3年)に営業を開始したタクシー自動車株式会社とされている(毎日新聞社刊『昭和自動車史 日本人とクルマの100年』による。資料によっては1912年との記述もあり)。当時としては当然と言うべきか、このタクシーに使用されていた車両はT型フォードであった。

未来都市TOKYOを走り回ったクジラタクシーを精密再現!RS60クラウンをセミスクラッチ・前編【モデルカーズ】

【画像41枚】室内も、シャシーも…!クジラクラウンの制作工程を見る!

この後、1925年(大正14年)にはフォードが横浜に、1927年(昭和2年)にはGMが大阪に工場を設立し、それぞれフォードとシボレーの生産を開始する。日本の工場で行われるのは組み立てのみで、パーツは米本国から輸入する形であった。これらの日本組み立て・右ハンドルのフォードとシボレーは、戦雲の到来に伴い1938年(昭和13年)を最後に市場から締め出されてしまうのだが、それまでの間はもちろん、終戦後数年にかけても、日本のタクシーはこのフォードとシボレーが大半だったのである。

1950年代に入ると、日本の自動車メーカーによる乗用車の生産も軌道に乗り始め、国産のセダンがタクシーとして多く使用されるようになる。ただしそれも、ほぼトラックのままのシャシーの上にセダン型のボディを架装したものが多く、小型のダットサンなども、機構に関しては戦前から大きな変化はなく古い設計のままだった。そうした中で、1953年に発売されたトヨペット・スーパーは人気車種となる。新設計のOHVエンジン(R型、1.5L)によって強力な走りが可能となったためである。

このR型エンジンは、その2年後の1955年にデビューした初代トヨペット・クラウンにも搭載される。それまでとは異なり、乗用車として専用設計されたシャシーを持つクラウンは、フロントサスペンションにも独立懸架(ダブルウィッシュボーン)を採用していたが、悪路での耐久性が重視された当時のタクシー市場にあって、その要求に充分に応えられるかが危惧された。そこでトヨタは、保険としてトヨペット・マスターというモデルも同時に発売した。これはエンジンその他をクラウンと共用しつつも、フロントサスペンションは従来同様のリーフリジッドという設計である。

しかしトヨタの心配は杞憂に終わり、クラウンはタクシー用車両としても好評を収め、マスターは2年ほどで消滅。それまでの実績もあり、トヨタは中型タクシー市場において確固たる立場を固めていくが、一方では日産セドリックやプリンス・スカイライン、いすゞベレルなどといったライバルも登場し、鎬を削ることとなる。1959年には、クラウンにディーゼルエンジン搭載車を追加。これが日本初のディーゼル乗用車であるが、1960年代にはタクシーに最適な経済性の高さからディーゼル車の人気が高まり、特にベレルはその有用性をセールスポイントとしていた。

しかし1960年代も半ばになると、軽油よりもLPG(液化石油ガス)の方がタクシーに最適と見なされるようになる。これはもちろん、経済性の高さだけでなく、騒音や振動の面でディーゼルより優れていることが理由だ。導入当初はボンベが固定式ではなかった(!)ため、爆発事故が多発したそうだが、そうした問題が改良・解消されるとともに、タクシーの主流はLPG車へと移行していったようだ。

同じころにタクシーに普及したもうひとつの特徴は、自動ドアである。現在、日本のタクシーならではの“おもてなし”として世界的にも知られている自動ドアだが、その採用の理由は実は運転手のためだったという。客が閉め忘れたドアを閉じる際に、運転席を離れずにその操作を行えるというのがその眼目であったというのだ。以上、駆け足で日本のタクシーの発展を追ってみたが、ここでお見せしている四代目クラウン(1971年登場)の頃には、タクシーの大半がLPG車・自動ドア装備となっていたことだろう。

タクシー仕様・スタンダード化で、過去の自分を超える!
前編の記事(下の「関連記事」参照)で述べた通り、ここでお目にかけている作例は、シガレットケースの複製品をベースにスケールを1/24として制作したものである。自動車模型専門誌「モデルカーズ」282号(2019年)のタクシー特集において掲載された作品だが、実は元々、最上級グレードのスーパーサルーンとして制作した作例をリメイクしたものだ。元の作品は同誌の212号(2013年)セドグロ/クラウン特集において掲載されているので、見比べていただくのも一興だろう。

この2013年作品の時点では、制作時間等の都合から、インテリアやシャシーの再現は大きく端折り、ウィンドウもスモーク仕上げとして中が見えなくてもよいようにしたのが、作者・坂中氏としては心残りであった。そこでこのタクシー作例では、セダン用の角型メーターを持つダッシュボードをはじめ、室内をほぼフルスクラッチ。シャシーもクラウン同様のペリメーターフレームを持つアメリカ車のキットを利用して、かなりリアルに再現している。そうした工作については、工程写真に添えたキャプションをよくお読みいただきたい。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

レゴとF1、パートナーシップを締結…2025年からクリエイティブな遊び提案へ
レゴとF1、パートナーシップを締結…2025年からクリエイティブな遊び提案へ
レスポンス
メルセデスが3セッション連続で最速! 終盤の赤旗中断で、アタック未完了のマシン多数……勢力図は不明瞭|F1ラスベガスGPフリー走行3回目
メルセデスが3セッション連続で最速! 終盤の赤旗中断で、アタック未完了のマシン多数……勢力図は不明瞭|F1ラスベガスGPフリー走行3回目
motorsport.com 日本版
ルノーがハイブリッド車に使ったF1直系の技術……って聞くとなんかたぎる! 「ドッグクラッチ」ってそもそも何?
ルノーがハイブリッド車に使ったF1直系の技術……って聞くとなんかたぎる! 「ドッグクラッチ」ってそもそも何?
WEB CARTOP
F1ラスベガスFP3速報|赤旗で消化不良に。ラッセルがトップタイム、RB角田裕毅は16番手
F1ラスベガスFP3速報|赤旗で消化不良に。ラッセルがトップタイム、RB角田裕毅は16番手
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
くるまのニュース
WRCラリージャパン、SS12キャンセル原因は“無許可の車両によるステージ侵入”とFIA発表
WRCラリージャパン、SS12キャンセル原因は“無許可の車両によるステージ侵入”とFIA発表
motorsport.com 日本版
山脈貫通!「新潟‐福島」結ぶ国道が建設着々 “延長21km・トンネル15本”におよぶ大規模道路いつ開通?
山脈貫通!「新潟‐福島」結ぶ国道が建設着々 “延長21km・トンネル15本”におよぶ大規模道路いつ開通?
乗りものニュース
昭和の名車とワーゲンがぎっしり…茨城県の江戸崎商店街でホコ天イベント
昭和の名車とワーゲンがぎっしり…茨城県の江戸崎商店街でホコ天イベント
レスポンス
ドゥカティ現行車では唯一!? 空冷Lツインを搭載する第2世代スクランブラー「アイコン」の魅力
ドゥカティ現行車では唯一!? 空冷Lツインを搭載する第2世代スクランブラー「アイコン」の魅力
バイクのニュース
ホーナーの言うことは「信用できない」とウォルフ。妻に対するFIAの調査の際に不信感を募らせたことを明かす
ホーナーの言うことは「信用できない」とウォルフ。妻に対するFIAの調査の際に不信感を募らせたことを明かす
AUTOSPORT web
バスドライバーを疲れさせる「プルプル運転」とは何か? 自動運転時代の落とし穴! 過剰な安全対策が招く危険とは
バスドライバーを疲れさせる「プルプル運転」とは何か? 自動運転時代の落とし穴! 過剰な安全対策が招く危険とは
Merkmal
46台の輸入EVが丸の内に集結!「JAIA カーボンニュートラル促進イベント」リポート
46台の輸入EVが丸の内に集結!「JAIA カーボンニュートラル促進イベント」リポート
LE VOLANT CARSMEET WEB
【プロカメラマン】が大量画像で記録!「腐っていたKLXが終に熟成!四国MSBR撮影後の修理と詰めの改良!」(最終回)  
【プロカメラマン】が大量画像で記録!「腐っていたKLXが終に熟成!四国MSBR撮影後の修理と詰めの改良!」(最終回)  
モーサイ
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
くるまのニュース
ホンダが全固体電池のパイロットラインを初公開。一連の生産工程を再現しながら徹底検証
ホンダが全固体電池のパイロットラインを初公開。一連の生産工程を再現しながら徹底検証
Webモーターマガジン
【東京オートサロン2024】アルピーヌ A110 R Turini A110 GT ジムカーナチャンピオンマシンなどを出展
【東京オートサロン2024】アルピーヌ A110 R Turini A110 GT ジムカーナチャンピオンマシンなどを出展
Auto Prove
ランボルギーニ、WEC参戦“休止”を発表。ハイパーカー、LMGT3共に撤退……IMSAとテメラリオGT3開発に専念か
ランボルギーニ、WEC参戦“休止”を発表。ハイパーカー、LMGT3共に撤退……IMSAとテメラリオGT3開発に専念か
motorsport.com 日本版
EVの充電がプラグを接続するだけに! Terra Chargeがプラグアンドチャージ対応EV充電器を2025年度から設置開始
EVの充電がプラグを接続するだけに! Terra Chargeがプラグアンドチャージ対応EV充電器を2025年度から設置開始
THE EV TIMES

みんなのコメント

4件
  • このクジラクラウンは、リリースしたその年の猛暑で、クラウンのタクシーがあちこちでオーバーヒートするというトラブルが発生した(タクシーに限らずパトロールカーやファイアーチーフカーも同じ)。
    あと、バンパーも現在のような樹脂製でなく、金属製だったこともあり、キズが付くとそこからサビが発生する事態も起こった。
  • 個人的には前マイナーのデザインが好きだが、後マイナーも捨てがたい。メカニズムもデザインも秀逸だった。今でも衝撃的に感性に訴えるのだ。高級を超えたクジラ君だった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

48.0890.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

48.0890.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村