現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「水を得た魚」軽とEVは相性抜群!? 今後続々と登場する軽EVと不安な課題

ここから本文です

みんなのコメント

48件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • 車は良くなり馬鹿高くなり、年収の右肩下がりの時代ではウインドショッピングしか出来ません。試乗が関の山ですわ
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • 燃費(排ガス)や騒音に重い規制を掛ければ電気自動車ということにはなっていくのだろうけれど

      トータルでの効率も環境への配慮もまだまだ過渡期であって普及への道程はは厳しいものがある
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • 充電施設の設置費用や充電時間の長さ、実用航続距離の短さなどまだまだBEVを買うにはハードルが高い。
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • いまのバッテリー性能と充電インフラではEVは軽の代用くらいにしかならない。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • ミニキャブミーブを今の三菱顔にしてD:1として売って欲しい
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • EVと軽自動車の親和性が高いのはいいとして、車両価格を出すときに補助金込みの「実質価格で100万円台」とか、この補助金を当てにした価格表現はどうにかならないだろうか。
              すでに今年度でさえ補助金予算が枯渇とかだし、予算を追加してもこれから更に台数が増えていけば、来年度以降は対象の台数を増やすために1台当たりの補助金額が少なくなるとかあるかもしれない。
              自治体の補助金にも大きな差がある。東京のような財政規模の大きなところは金額も大きいが、補助金すら無い自治体もある。
              2024年とか2025年とかの話をするならメーカーは補助金なしの目標価格を言ってほしいな。
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • 外出したときに、充電が不安ですね。急速充電を使っても満タンまでは無理だし、エアコンを使うことを考えたら、まだまだ手が出せない。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • たけー
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • フルチャージからエアコンつけた瞬間に120キロしか走れませんと表示されます。
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • カタログ値で走行距離は180km、実際は70%とすると126kmでしょ。毎晩、自宅で充電が不可欠ではないかな?自宅や会社の駐車場に充電設備が必要だろうし、遠出をすることもできない。東京から大阪まで行くとき、充電設備の有無も気にしないといけないし、30分の高速充電でどれだけ充電量が回復できるのか、何回充電すれば大阪に到着できるのか・・・・。そんなことを考えると、まだまだ実用的な乗り物とは思えないし、一時的に受注は増えても、いずれはガソリン車に戻ると思います。
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      チューニングもドレスアップもなんでもござれ! ノンジャンルなカスタムカーのバトルロイヤル「東北カスタムカーショー2025」が開幕【東北カスタムカーショー2025】
                      チューニングもドレスアップもなんでもござれ! ノンジャンルなカスタムカーのバトルロイヤル「東北カスタムカーショー2025」が開幕【東北カスタムカーショー2025】
                      WEB CARTOP
                      高額すぎる「サンルーフ」 つける“理由”はどこにある? 開ければ「心地よい風に青い空と白い雲」… 「全く使わないから不要」論もあるが今「あえて選んでおくべき」大きな理由とは
                      高額すぎる「サンルーフ」 つける“理由”はどこにある? 開ければ「心地よい風に青い空と白い雲」… 「全く使わないから不要」論もあるが今「あえて選んでおくべき」大きな理由とは
                      くるまのニュース
                      初代『C4』のシトロエンらしさにあふれた個性は今も【懐かしのカーカタログ】
                      初代『C4』のシトロエンらしさにあふれた個性は今も【懐かしのカーカタログ】
                      レスポンス

                      この記事に出てきたクルマ

                      新車価格(税込)

                      136 . 5万円 201 . 6万円

                      新車見積りスタート

                      中古車本体価格

                      28 . 0万円 389 . 8万円

                      中古車を検索
                      ホンダ N-VANの買取価格・査定相場を調べる

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      この記事に出てきたクルマ

                      新車価格(税込)

                      136 . 5万円 201 . 6万円

                      新車見積りスタート

                      中古車本体価格

                      28 . 0万円 389 . 8万円

                      中古車を検索

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      ガソリン軽油割引中