レクサス公認の社外品アクセサリー「AAP」
日本がモビリティショー2023で盛り上がっていた10月末、アメリカ・ラスベガスでは北米最大のカスタムカー・イベント、SEMA 2023、通称「セマ・ショー」が開催されていた。ここでレクサスは、新しいアウトドア・アイテムの商品群を発表している。
【画像】公認社外品「AAP」でカスタム レクサスGXとLX 新しいRXとNXも 全159枚
それが、レクサス・アソシエーテッド・アクセサリー・プロダクト(AAP)プログラムという、同社公認の社外品アクセサリー。北米では、レクサスのディーラーで購入することが可能だという。
2023年のセマ・ショーでは、このAAPアイテムが盛り込まれた、「AAPビルド」というカスタムSUVが出展された。また新型レクサスGXも併せてお披露目されている。どんな仕上がりなのか、ご紹介させていただこう。
レクサスGX(トヨタ・ランドクルーザー・プラド) 460 プレミアム AAPビルド
レクサスが、高性能で高耐久なボディと、洗練されたインテリアという二面性を表現したと主張するSUVが、先代のGX。北米仕様のエンジンは4.6L V型8気筒で、最高出力305psと最大トルク45.4kg-mを発揮する。
460 プレミアム AAPビルドでは、マットイエロー・サフランのカラーでボディをラッピング。18インチ・アルミホイールを、外径34インチのトーヨー・オープンカントリーA/Tタイヤが巻く。
CBI社製のオフロードロック・スライダーとスキッドプレートが、シャシー回りを保護。険しい地形での走行を、サポートするとしている。
またオフロードへの冒険に備え、カモック社製のアウトプット・オーバーランド・ハンモックスタンドを、プリンス社製のルーフラックへ装備。ハンモックは全長10フィート(約3m)のものが吊り下げられる。
アウトドアでのディナータイムでは、荷室に備えたARB社製のスライドレール付き全天候型・冷蔵冷凍庫が活躍。グースギア社製の荷室用リアプレートが、重量のある装備をしっかり固定するという。
ARB社製のエアコンプレッサーに、牽引ロープなどを備えたウィークエンダー・リカバリーキット、スタックから抜け出すトレッドプロ・リカバリーボードも装備。プリンス社製のアクセサリーパネルで、ラック類をサイドウインドウ上へ固定している。
レクサスLX 600 プレミアム AAPビルド
レクサスLX 600 プレミアム AAPビルドは、週末に湖へ出かけるような小旅行へ適した、ワンランク上のアウトドア・ライフスタイルへ向けたカスタム仕様だという。アクアマリン・カラーで、ボディはラッピングされている。
北米仕様のレクサスLX 600へ搭載されるエンジンは、3.5L V6ツインターボ・ガソリン。最高出力409ps、最大トルク66.1kg-mを発揮する。
AAPビルドの外観は、マットグレーのフロントグリルに、ブラックのドアハンドルとサイドミラー、ブラッククロームのウィンドウトリムとバンパートリム、ダークグレー・ルーフレールなどでスタイルアップ。アルミホイールは18インチを履く。
タイヤは外径33インチのトーヨー・オープンカントリーA/T。標準装備されるマルチテレイン・モニターとクロール・コントロール、ダウンヒルアシスト・コントロール等の技術が、優れたオフロード性能を担保するという。
ボデイサイドには、カモック社製のクロスウィング・カーオーニングを搭載。すぐに展開可能で、アウトドアを楽しみつつ、強い日差しや突然の雨を凌ぐことができる。
ヤキマ社製のキャンプキッチン、オーブンレンジ・デラックスは、EXOスイングベースにセット。リアのヒッチメンバーへ固定され、使いやすく実用性の高い、料理環境を提供するそうだ。
ルーフには、プリンス社製のルーフラック上にカモック社製のスタンドアップ・パドルボードとサーフボードをマウント。LX 600の見た目を完成させたという。
レクサスGX(トヨタ・ランドクルーザー250) 550 オーバートレイル+ AAPビルド
新型レクサスGX(トヨタ・ランドクルーザー 250)をベースとした、オーバートレイル+ AAPビルドは、アースカラーとブラックのツートーン・ボディが特徴。ブラック・アクセント付きのオーバーフェンダーと、アルミ製スキッドプレートが外観を仕上げる。
外径33インチのトーヨー・オープンカントリーA/T タイヤが、18インチ・アルミホイールへ組まれる。ボディ側面は、レクサスのロゴがあしらわれたロックレールで保護。エアコンプレッサーなど、純正アクセサリーでアップグレードもされている。
プリンス社製のルーフラックを装備し、ペリカン社製のカーゴケースをマウント。リアウインドウにも、同社のアクセサリーパネルが組み付けられ、収納能力を高めている。リアにはラダーが組まれ、アクセス性も確保したとのこと。
オフロードでのスタックへ備え、ロトパックス社製のコンテナと、DMOS社製スコップ、ARB社製リカバリーボードも積まれている。車内は、全天候型のフロアライナーで保護されているという。
新しいレクサスGXのエンジンは3.4L V6ツインターボ・ガソリンで、最高出力349ps、最大トルク66.1kg-mを発生。トランスミッションは、10速オートマティックが組み合わされている。
ちなみに、2008年式と2009年式の初代レクサスGX 470や、2010年式の2代目レクサスGX 460のカスタムモデルも展示された。これらは、モデルラインナップにおけるGXの地位を確立し、まったく新しい3代目の基礎を築いたと主張されている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「フロントガラスの奥って拭きにくい…」「力も入らないし手が届きにくい」そんな悩みを一発で解消。「これはスグにでも実践したい」
「ロードノイズが減ってめっちゃ良くなった‼︎」 振動を低減し乗り心地を快適にするスグレモノ「ショックレス リング」ってなんだ⁉︎
ジッパー開閉組み立て式のローコット「neos イージーセットコット」がロゴスから発売
マジカルレーシングのキャリパークーリングダクトに CBR250RR(’17-’22)/YZF-R6(’17-)が適合追加
GAERNE/ガエルネの超軽量バイクシューズ「Gゼノン ゴアテックス」がジャペックスから発売!
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
駐車場に現る「謎のトナラー」なぜ存在? ガラ空き“駐車場”で横並びする「理由」は“日本人特有”の「深層心理」が原因?
中国人の女が「無免許で衝突事故」して“逃走”… まさかの「バレるので逃げました。」衝撃の発言に「免許与えるな」「簡単に取得できるせい」の声も!? 何が問題なのか
レクサスが「すげぇクーペ4ドアセダン」世界初公開! 7年ぶり全面刷新の新型「ES」は何が凄い? 現地で見た印象は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント