現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フレッシュアップされた2代目 日産「ジューク」に初試乗

ここから本文です

フレッシュアップされた2代目 日産「ジューク」に初試乗

掲載 2
フレッシュアップされた2代目 日産「ジューク」に初試乗

日産ジューク(Nissan Juke):小さく、曲線的で、見逃せない。2010年、日産ジュークは市場に登場した最初の小型クロスオーバーのひとつだった。フレッシュアップされた2代目のファーストドライブ!

エクステリア/ボディワーク:ジュークにとって実用性よりも生意気さが重要新色「アイコニックイエロー」は、2010年から2019年までの初代に使われていた旧イエローよりも明るく見える。

誕生から70年!アメリカンマッスルカーの雄「シボレー コルベット Z06」EU仕様でも速かった!

もちろん、「ジューク」のボディカラーはイエローだけではない。日産によれば、今回のモデルチェンジでは、新色のブラックとホワイトを用意したという。オプションでブラック、レッド、シルバーのコントラストルーフも用意されている。

ハイブリッドのラゲッジコンパートメントには354リットルが収まるが、1.0リッターターボの「ジューク」では68リットル多い。あとはニューデザインの19インチホイールだ。

インテリア:日産はジュークを徹底的に見直したインテリアは大幅なアップデートが施された。グローブボックスの拡大による収納スペースの拡大、センターアームレストの拡大、そして0.3メガピクセルから1.3メガピクセルへと高解像度化された全方位視界を提供するパーキングカメラ。新しいNスポーツラインには、ヘッドレスト一体型シートにラウドスピーカーが内蔵されているが、調整可能なランバーサポートはない。

ヘッドレストにスピーカーを内蔵したシート。ジュークのインテリアの素材は、現在では完全にアニマルフリーとなっている。ジュークは大型モデルからインフォテインメントシステムを借用している。フルHD解像度の12.3インチスクリーンがセンターに常備され、スマートフォンをワイヤレスでミラーリングし、より敏感に反応する。タッチ操作だけでなく、例えば、「市町村、番地、番地」方式に厳密に従った音声による住所入力にも、よりきめ細かく反応する。

2つの12.3インチスクリーンは、コックピットをより現代的に見せている。ただし、ベースラインでは、インストルメントクラスターは対角7インチのみ。アシスタントの操作もドライバー用ディスプレイから行う。いいアイデアだ。新しいカスタマイズ可能なモード。速度警告システム、車線逸脱警告、アテンションアシストは、ステアリングホイールの左側で2回クリックするだけで解除できる。

よくできている: アシスタントのオン/オフは、まとめて簡単に切り替えられる。エンジン/サスペンション:ドライビングの愉しさよりも経済的な愉しさエンジンとシャシーに関しては、ほとんど何も変わっていない。日産はハイブリッドソフトウェアをわずかに変更したと主張している。このドライブでタイトにチューンされたジュークは、相変わらず煽られることはないが、143システム馬力としてはむしろ控えめで、日産は平均燃費をリッターあたり21.2kmとしている。

0-100km/h加速は10.1秒。最高速度は166 km/h。システムパワーは、95馬力の1.6リッター自然吸気エンジンと48馬力の電動モーター、さらにギアボックス内にもうひとつ電動モーターを搭載する。このシステム全体はルノーのもので、「クリオ ハイブリッド」にも採用されている。不思議なことに、ルノーはこのトランスミッションはフォーミュラからのフィードバックと宣伝しているが、全負荷状態でのギアチェンジのタイムラグは、日常使用では煩わしい。

全長4.21メートルの日産ジュークは、VW T-Crossなどと競合する。この観点からすると、114馬力のベースガソリンエンジンも悪くない選択かもしれない。価格は24,790ユーロ(約410万円)からと安く、さらに1,800ユーロ(約30万円)でデュアルクラッチギアボックスも注文できる。マニュアルトランスミッション付きのガソリンエンジンとは対照的に、ハイブリッドの2つの心臓には4,700ユーロ(約78万円)の追加費用がかかる。

結論:視覚的には、「ジューク」は若々しくポップだが、パワートレインに関しては、経済性を追求するあまり、やや疲れる印象のハイブリッドとなっている。もっと生き生きとしたドライブトレインが望ましい。2019年までトップエンドを飾った最高出力218馬力の「ジューク ニスモ」を思い起こせばいい。

Text: Jonas UhligPhoto: Nissan Deutschland GmbH

こんな記事も読まれています

第3世代「フォルクスワーゲン ティグアン」は更に良くなった?ベストセラーSUVを徹底的にテスト&評価
第3世代「フォルクスワーゲン ティグアン」は更に良くなった?ベストセラーSUVを徹底的にテスト&評価
AutoBild Japan
新型「ポルシェ 911(992.2)」に電動化モデル登場!純電動では走らないハイブリッドシステムを搭載した新型911の全情報!
新型「ポルシェ 911(992.2)」に電動化モデル登場!純電動では走らないハイブリッドシステムを搭載した新型911の全情報!
AutoBild Japan
A3スポーツバックとサルーンのギャップを埋める 新型「アウディA3オールストリート」その性能をチェック!
A3スポーツバックとサルーンのギャップを埋める 新型「アウディA3オールストリート」その性能をチェック!
AutoBild Japan
レクサス製の新型ハイブリッドコンパクトSUV「レクサス UX 300h」快適性重視の性能と実力をチェック
レクサス製の新型ハイブリッドコンパクトSUV「レクサス UX 300h」快適性重視の性能と実力をチェック
AutoBild Japan
時代を超越したレトロで象徴的なデザインで人々を魅了する「フィアット500」 シティラナバウトとして最適なイタリア製コンパクトカーの全情報!
時代を超越したレトロで象徴的なデザインで人々を魅了する「フィアット500」 シティラナバウトとして最適なイタリア製コンパクトカーの全情報!
AutoBild Japan
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
R36「GT-R」まもなく誕生か!? デザインはまるでR34のよう! 最大1000馬力を発生「次世代型GT-R」の気になる製作状況とは?
R36「GT-R」まもなく誕生か!? デザインはまるでR34のよう! 最大1000馬力を発生「次世代型GT-R」の気になる製作状況とは?
VAGUE
日産ノートAUTECHクロスオーバーがエクステリアデザインを一新
日産ノートAUTECHクロスオーバーがエクステリアデザインを一新
カー・アンド・ドライバー
日産 新「軽ハイトワゴン」発売! 高級風内装採用の超便利なヤツ登場!? 斬新デビュー果たした「サクラ」とは
日産 新「軽ハイトワゴン」発売! 高級風内装採用の超便利なヤツ登場!? 斬新デビュー果たした「サクラ」とは
くるまのニュース
日産「ハイパーフォース」は2028年登場の次期R36GT-Rになりうるのか?
日産「ハイパーフォース」は2028年登場の次期R36GT-Rになりうるのか?
ベストカーWeb
日産が新型「エクストレイル」と90周年記念車を発売! さらにプレミアムなSUVへ
日産が新型「エクストレイル」と90周年記念車を発売! さらにプレミアムなSUVへ
バイクのニュース
【コンセプトモデル】Z8や503などクラシックモデルを彷彿とさせるデザインスタディ「BMWコンセプト スカイトップ」発表
【コンセプトモデル】Z8や503などクラシックモデルを彷彿とさせるデザインスタディ「BMWコンセプト スカイトップ」発表
AutoBild Japan
航続距離は483km!キャデラックが電動SUVのエントリーモデル「OPTIQ」を発表
航続距離は483km!キャデラックが電動SUVのエントリーモデル「OPTIQ」を発表
@DIME
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
日産が新型「ノート”クロスオーバーSUV”」初公開! 精悍デザインに顔面刷新! 大幅改良の「ノート オーテック クロスオーバー」通常モデルとの違いは?
日産が新型「ノート”クロスオーバーSUV”」初公開! 精悍デザインに顔面刷新! 大幅改良の「ノート オーテック クロスオーバー」通常モデルとの違いは?
くるまのニュース
日産「ノート」がさらに凛々しく!「オーテック クロスオーバー」がマイナーチェンジ NMC
日産「ノート」がさらに凛々しく!「オーテック クロスオーバー」がマイナーチェンジ NMC
グーネット
日産が新型「コンパクトSUV」発表! 「小さな高級車」な上質内装がイイ! 横一文字テールも新採用の「キックス」に注目集まる
日産が新型「コンパクトSUV」発表! 「小さな高級車」な上質内装がイイ! 横一文字テールも新採用の「キックス」に注目集まる
くるまのニュース
日産「新型スポーツSUV」まもなく登場へ! 430馬力超え×「GT-Rの技術」融合!? 6月発売の最強”フラッグシップ” 新型「アリア NISMO」 どんなクルマ?
日産「新型スポーツSUV」まもなく登場へ! 430馬力超え×「GT-Rの技術」融合!? 6月発売の最強”フラッグシップ” 新型「アリア NISMO」 どんなクルマ?
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

173.8346.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.3198.0万円

中古車を検索
ジュークの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

173.8346.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.3198.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村