現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > メルセデスAMGのPHEV登場! 「C63S Eパフォーマンス」はF1テクノロジーをフィードバックしたスーパーCクラス

ここから本文です

メルセデスAMGのPHEV登場! 「C63S Eパフォーマンス」はF1テクノロジーをフィードバックしたスーパーCクラス

掲載 11
メルセデスAMGのPHEV登場! 「C63S Eパフォーマンス」はF1テクノロジーをフィードバックしたスーパーCクラス

2022年9月21日(現地時間)、メルセデスAMGはニューモデルの「C63S Eパフォーマンス」をオンラインで発表した。これは、AMGの55年にわたる歴史においてゲームチェンジャー(今までの流れを一転させるもの)となるモデルだ。

2Lの直4ターボ+モーターのPHEVを採用
これまで、メルセデスAMGのハイパフォーマンスモデルといえば、大排気量エンジンを搭載していた。たとえば、歴代の「AMG C63」のパワーユニットは、6.2LのV8や4LのV8ツインターボだった。

【海外試乗】メルセデスAMG C43 4マティック「ニュージェネレーションの高効率MHEVという意欲作」

ところが、今回の「C63S Eパフォーマンス」のエンジンは、2L!(正確には1991cc)の直4ターボ。とはいえ、F1テクノロジーからフィードバックされたターボチャージャーは電動アシスト式で、476hpの最高出力と545Nmの最大トルクを発生する。これは、市販車の4気筒エンジンとしては史上最高のパワースペックだという。

これに204hpと320Nmを発生する電気モーターを組み合わせ、システム総合で680hpと1020Nmを発生する、プラグインハイブリッドシステムを採用しているのだ。モーターだけで13kmの走行も可能だ。しかも、総電力量6.1kWhのリチウムイオンバッテリーをリアに搭載し、2スピードのモーターで後輪を駆動する。そして前後トルク配分可変の4WDシステム「AMG パフォーマンス 4マティック+」で制御する。

エンジンに組み合わされるトランスミッションは、AMGスピードシフトMCT(マルチクラッチトランスミッション)9Gと呼ばれるトルコンレスの9速AT。さらに、Cクラスとしては初の後輪操舵も標準装備して、低速時は逆位相で小回りを効かせ、高速時は同位相でコーナリングのスタビリティを向上させる。

内外装ともに専用のアイテムを装着。オプションも豊富に設定
エクステリアもノーマルのCクラスとは異なる、力強いものだ。フロントエンドは50mm長くなり、フェンダーも広げられている。全長は83mm、全幅は76mm、ホイールベースも10mm拡大されている。ボンネットの中央にはスリムなエアアウトレットが備わり、そしてボンネット前端のエンブレムは、メルセデスAMG車として初めてAMGのものに換えられている。

インテリアでは、完全に再設計されたヘッドレスト一体型のAMGパフォーマンスシートがオプション設定されている。エクステリア同様にエクスクルーシブなカラーや、またナッパレザーなどの選択が可能だ。

ツインスポークのAMG パフォーマンス ステアリングホイールは、さまざまな機能を操作できるボタンを備え、ドライバーはステアリングホイールから手を離すことなく、ハイブリッド ドライブの回生レベルの選択など、重要な運転機能やドライブモードをコントロールできる。

F1テクノロジーもフィードバックされた、まさにスーパーCクラスとも呼ぶべきメルセデスAMG C63S Eパフォーマンス。現段階では日本導入に関してはアナウンスはないが、遠くない時期に日本デビューすることは間違いないだろう。なお、このC63S Eパフォーマンスはセダンだけでなく、ワゴンの「エステート」も設定されている。

今後、E63やS63にも、この直4ターボ+モーターの「Eパフォーマンス」が搭載されるかどうかは未定だが、メルセデスAMGといえども、燃費の向上、そして排出ガス低減のために電動化を加速させなければならない時代がやって来たようだ。

■メルセデスAMG C63S Eパフォーマンス 主要諸元
●エンジン種類:直4 DOHCターボ+モーター
●総排気量:1991cc
●エンジン最高出力:350kW(476hp)/6750rpm
●エンジン最大トルク:545Nm(55.6kgm)/5250-5500rpm
●モーター最高出力:150kW(204hp)
●モーター最大トルク:320Nm(32.6kgm)
●システム総合出力:500kW(680hp)
●システム総合トルク:1020Nm(104.0kgm)
●トランスミッション:9速AT(AMGスピードシフト MCT 9G)
●駆動方式:フロント縦置き4WD
●EU総合燃費:14.5km/L
●バッテリー総電力量:6.1kWh
●EV走行可能距離:13km
●0→100km/h加速:3.4秒
●最高速度:250km/h
●車両重量:2111kg

[ アルバム : メルセデスAMG C63S Eパフォーマンス はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP

みんなのコメント

11件
  • 63が直4かぁ。すごい時代になったもんや。
  • さすがAMGとしか言いようがない。
    F1の技術を採用した小型軽量、高性能エンジン。これはアウディには絶対作れない技術ですね。
    アウディは未だに古い5気筒エンジンを作り続け、さらにAMGのような技術を持っていないため
    いきなりエンジンを捨ててEVに逃げます。

    今後のAMGの高い技術力に期待ですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村