「限定200台生産のグループBホモロゲモデルと奇跡の遭遇!」伝説のセリカGT-TSって新車価格169万円だったんですよ・・・
2020/11/25 07:30 web option 14
2020/11/25 07:30 web option 14
競技未使用&程度極上のレアな1台を捕獲!
専用エンジンとなる4T-GTEUを搭載
「フェラーリのF1マシン・SF16-Hを再現!?」小技連発のS15シルビアが美しすぎる!
セリカ最後のFRモデル、3代目♯A60型は1981年7月に登場。翌年9月、国産車初のDOHCターボエンジン3T-GTEU搭載のトップグレード、GT-Tが追加され、それからひと月遅れでラインナップされたのが限定200台のグループBホモロゲモデル、GT-TSだ。
車両型式はGT-TのTA63に対して、GT-TSはTA64。
「RE雨宮セブンの傑作を振り返る」近未来的フォルムにレースエンジンを搭載したFD3S改!
「GReddy 35RXという伝説」トラストが威信を賭けて取り組んだ一大プロジェクトを振り返る
当時「女子大生」いま「旧車フリーク」に大人気! バブルの申し子「20ソアラ」が価格高騰中
BMW M5コンペティション vs M550i、5シリーズが誇るハイパーセダンを比較試乗!
トヨタ「GRスープラ」がまさかオープンカーに!「スポーツトップ」の市販化も期待したい!?
VWゴルフ・カブリオ日本仕様の足跡を追う【VW GOLF FAN Vol.10】
「飽きずに長く楽しめるストリートR35GT-Rの頂点!」玄人仕込みの究極形ブーストアップ仕様の登場だ
【試乗】3代目エルグランドは、プレミアムミニバンの頂点を目指した【10年ひと昔の新車】
【価格/納期は?】フェラーリ・ポルトフィーノM、日本導入 改良新型モデル、サイズ/スペックを解説
「Kカーの殻を打ち破る大迫力!」運動性能向上にも寄与するS660用ワイドボディキットがヤバイ
【スポーツセダンの新時代】新型BMW M3/M4 英国で発売 インパクト大のデザイン
「最速の走りを支える本物の機能美」86&BRZサーキット派必見のワイドボディキットに迫る!
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
新型ホンダ「N-ONE」試乗 上質感を感じる走りとインテリアが魅力だがドラポジだけ気になる
アウディRS Q3をサーキットで試乗。オプションの可変ダンパーが重いSUVに効果的
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド
新型スズキ「ソリオ」試乗 居住性だけでなく走りも優れた大衆実用車