現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「4WDは曲がらない」は今や昔のハナシ。日産R32「GT-R」から「GRヤリス」に続く国産4WDスポーツの進化の歴史を解説します

ここから本文です

「4WDは曲がらない」は今や昔のハナシ。日産R32「GT-R」から「GRヤリス」に続く国産4WDスポーツの進化の歴史を解説します

掲載 36
「4WDは曲がらない」は今や昔のハナシ。日産R32「GT-R」から「GRヤリス」に続く国産4WDスポーツの進化の歴史を解説します

ひと昔前は「重くて曲がらない」というイメージだった

 4WDはトラクション性能こそ優れているものの、重いうえにアンダーステアが強く曲がりにくい。1980年代までの4WDはこう評価されることが多く、ステアリングを握る多くの人が同じ感想を抱いたと思われる。

サーキットを走るなら「200万円以下の4WD」がオススメ! 「ランエボ」「インプレッサ」と並ぶ狙い目の軽カーとは

 しかし近年では制御システムが飛躍的な進化を遂げ、またチューニングのノウハウが確立されたおかげで、以前のネガティブな印象は払拭されたといえるだろう。

R32GT-Rの登場は革新的だった

 高いトラクションが求められる未舗装路やウェット路面だけじゃなく、一般的なサーキットでも無類の強さを発揮する4WDのパイオニアは、1989年に鮮烈なデビューを遂げたBNR32型の日産「スカイラインGT-R」だ。

 アテーサE-TSと呼ばれる電子制御の4WDシステムを組み合わせ、通常は後輪だけを駆動させつつ路面の状況などに合わせ、駆動トルクを前輪にも最大で50:50まで振り分けることで、アンダーステアを抑制しながらバツグンの安定感を手に入れた。

 いわばFRと4WDのハイブリッドともいえる機構で、その後もモデルチェンジでより熟成されたアテーサE-TSプロが採用され、現行のR35では前後のトルク配分を制御する機能を持たせた、最先端の横滑り防止装置である「VDC-R」が備わっている。

ランエボとインプの戦いも4WDスポーツ発展に貢献

 WRCという世界の舞台でしのぎを削り合った、三菱「ランサーエボリューション」とスバル「インプレッサ」も曲がる4WDの発展に寄与。いずれもFFがベースなうえフルタイム4WDと、GT-Rよりアンダーステアが出やすい特性だ。

 実際に初代のランエボIは昔ながらの曲がらない4WDだったが、次期型のランエボIIではサスペンションのジオメトリーを変更し、ホイールベースを10mm延長するなど大きな改良が加えられた。その後も第2世代(ランエボIV~VI)では左右後輪の駆動力を可変させ、旋回性能を高めるAYC(アクティブ・ヨー・コントロール)を採用。

 さらに第3世代(ランエボVII~IX)は左右の作動制限をコントロールするACD(アクティブ・センター・ディファレンシャル)やスーパーAYC、最後のランエボXでは4輪の駆動力と制動力を独立して電子制御するS-AWC(スーパー・オール・ホイール・コントロール)が採用された。

 対するインプレッサはDCCD(ドライバーズ・コントロール・センター・デフ)と呼ばれる、センターデフの作動制限力をダイヤル操作によって変更する電子制御システムを開発した。ランエボと同じくモデルチェンジごとに改良され、後継の「WRX STI」ではマルチモードDCCDを搭載している。

「GRヤリス」は最新4WDシステムを搭載する

 トヨタが久々に送り出した4WDスポーツ「GRヤリス」も、GR-FOURと命名された4WDシステムを備えている。ノーマル(60:40)/スポーツ(30:70)/トラック(50:50)と設定された前後のトルク配分を、路面コンディションやドライバーの好みによりスイッチ操作で自由自在に切り替えることが可能だ。

* * *

 チューニングの方法としては機械式LSDに加えて、ACDやアテーサの制御を変更するパーツもある。ただし最新の4WDは純正のセッティングが非常に優秀で、かつ任意で複数のモードを切り替えられる車種も多い。まずはノーマルの状態でじっくり走り込み、解消できない不満があればアフターパーツ、というプロセスを踏むのが正解だろう。

こんな記事も読まれています

全長4m級! 日産新型「小さな高級SUV」登場! 斬新グリル&豪華内装がスゴい! めちゃ上級な「ノートシリーズ」発売
全長4m級! 日産新型「小さな高級SUV」登場! 斬新グリル&豪華内装がスゴい! めちゃ上級な「ノートシリーズ」発売
くるまのニュース
アウディスポーツ最強の640馬力、『RS Q8』改良新型に「パフォーマンス」…欧州設定
アウディスポーツ最強の640馬力、『RS Q8』改良新型に「パフォーマンス」…欧州設定
レスポンス
PHEVとしての完成度も高いメルセデスAMGのスポーツセダン「C63S Eパフォーマンス」
PHEVとしての完成度も高いメルセデスAMGのスポーツセダン「C63S Eパフォーマンス」
@DIME
水平分業はどうもダメだった話【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
水平分業はどうもダメだった話【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
児玉、菅原にオージーライダーのマックスが加入! 4回目の鈴鹿8耐で上位を目指すTeam KODAMA
児玉、菅原にオージーライダーのマックスが加入! 4回目の鈴鹿8耐で上位を目指すTeam KODAMA
AUTOSPORT web
事故時の正確な場所を把握できる!GPSを搭載したネオトーキョーのミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」
事故時の正確な場所を把握できる!GPSを搭載したネオトーキョーのミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」
@DIME
まさかのMrs.GREEN APPLEが登場! 話題の新型車を語る!? どこが気に入った? ホンダ新型「フリード」の魅力とは
まさかのMrs.GREEN APPLEが登場! 話題の新型車を語る!? どこが気に入った? ホンダ新型「フリード」の魅力とは
くるまのニュース
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
レスポンス
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
motorsport.com 日本版
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
日刊自動車新聞
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
Auto Prove
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン

みんなのコメント

36件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.01680.0万円

中古車を検索
GRヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.01680.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村