現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スズキ新型「ジムニー5ドア」初公開に続くサプライズ発表!? まさかの「新型ジムニー」投入か 「BEV」を欧州に

ここから本文です

スズキ新型「ジムニー5ドア」初公開に続くサプライズ発表!? まさかの「新型ジムニー」投入か 「BEV」を欧州に

掲載 10
スズキ新型「ジムニー5ドア」初公開に続くサプライズ発表!? まさかの「新型ジムニー」投入か 「BEV」を欧州に

■あれ? これジムニーじゃない? 謎のシルエットに注目!

 なにかと話題のスズキ「ジムニー」。2023年1月12日にインドでは待望だった「ジムニー5ドア」が世界初公開されました。
 
 その2週間後となる1月26日にはジムニーのEV化を示唆する発表がありましたが、どのような内容だったのでしょうか。

【画像】ジムニー5ドアならぬ…4ドア? 謎のジムニーアイテムがいい感じ! 実物を見る!(74枚)

 2022年末辺りから、スズキのHEV(ハイブリッド車)やBEV(電気自動車)に関する話題が活発になっています。

 というのも、現状のスズキ市販車ではマイルドハイブリッド車がメインで、フルハイブリッド(ストロング式)はソリオシリーズしかなく、クルマの電動化の波に乗り切れていないイメージがありました。

 そんななか、同社は2023年1月26日におこなわれた説明会で「2030年までの製品計画」を発表。

 そこで、2030年度までに6台のBEVを日本に投入するとしており、2023年度中に第一弾モデルを展開。スズキが作成した発売予定のBEVは、日本向けとして「ワゴンRシリーズ」や「エスクード」、「ハスラー」、「エブリイ」と見られるシルエットが写されていました。
 
 さらに欧州では2030年度までに5台のBEVを投入するとしており、2024年度中に第一弾モデルを展開するとしており、欧州向けの資料では「ワゴンR」や「グランドビターラ」のほか、SUVらしきシルエットもあり、なかでも注目なのは「ジムニー」と分かるシルエットが入っていたことです。

 ジムニーに関しては、前述のとおりジムニー5ドアがインドで発表されています。

 しかしその前に、一部メディアが「HEVがラインナップされるのでは?」と報じていましたが、AUTO EXPO2023のカンファレンスでは、それに触れられることはありませんでした。

 しかしその直後ともいえるタイミングで、まさかのジムニーの電動化の予告です。

ここでおさらいですが、ジムニーは世界でもすっかり希少となった本格派のオフロード四輪駆動車で、ラダーフレーム構造にリジッドアクスル式サスペンション、サブトランスファー付きパートタイム4WDという伝統的なメカニズムを持っています。

 高い悪路走破性や耐久性を確保するため、日本では200万円未満という車両価格ながら、手の込んだメカニズムが採用されています。

 しかし、堅牢ながら重量のある構造、サブトランスファー付き4WDというメカが、ハイブリッドシステムとのマッチングを難しくしているのも確かです。

 仮に同社が現在持っているマイルドハイブリッドシステムを使うとしても、4WDローでの制御はどうするのかなど、さまざまな疑問が浮かびます。

 では、BEVであればどうなのでしょうか。

 完全な電動車であれば、エンジンとモーターの組み合わせ(制御)を考慮する必要から解放されます。

 またラダーフレーム周辺のスペースを上手く使えば、大容量バッテリーの搭載も不可能ではありません。

■ジムニーの伝統となる駆動方式はどうなるのか?

 気になるのは駆動方式ですが、現状のような4WD、しかもサブトランスファー付きというわけにはいかないかもしれません。

 EVの4WDといえば日産「アリア」が搭載する「e-4ORCE」が思い浮かびます。同システムは前後駆動輪軸上にそれぞれのモーターを持つ2モーター方式ですが、ジムニーに採用するとなるとミスマッチな気がします。

 もちろん、ジムニーの前後デフの位置にモーターを置けば可能かもしれませんが、その場合は制御系が複雑化し、重量も増加します。

 漏れ伝わってきた話によると、ジムニーEVはバッテリー容量を25kWh以上、航続距離でWLTC300kmを目指しているといわれており、そうなるとますますラダーフレーム構造の同車では軽量化とバッテリーの配置が重要になるはずです。

 現状のジムニーの駆動系、そして燃料タンクの位置を上手く使い、より実用的な(航続距離が長い)EVレイアウトにしてくるのではないかというのが筆者の予想です。

 この場合、後輪駆動ベースの4WDではなく、1モーターで前輪駆動というのが現実的です。

 ちなみに、ジムニーHEVの可能性もまだないとはいえません。

 そもそもこの話は、海外メディアがスズキ・オーストラリアの上層部におこなったインタビューの中から出てきたもので「2024年中にオーストラリアでジムニー5ドアとHEVの発売がある」という発言によるものです。

 さまざまな制御の問題は別として、もしHEV化が実現すれば、日本でもヒット車になることは間違いありません。ただし、この話はHEVとBEVの誤認という可能性もあります。

 蛇足ではありますが、2023年から2024年にかけて、世界の市場にスズキがEVを発売した場合、ジムニーの長納期が縮まる可能性があります。

 現状の納期の長さは、CAFE規制による生産台数調整があるともいわれているからです。

 となると、オフロードをガンガン走りたいというジムニーユーザーにも、電動化はメリットがあるわけです。

 いずれにせよ、にわかに騒がしくなってきたジムニー。まずは、一刻も早い日本の5ドアの発売に期待したいところです。

こんな記事も読まれています

フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース

みんなのコメント

10件
  • >この場合、後輪駆動ベースの4WDではなく、1モーターで前輪駆動というのが現実的です。

    ジムニーの全否定w
  • 出るかもな
    ここで散々5ドア否定してたヤツら今度は徹底的に叩き出してるしw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.8403.9万円

中古車を検索
ジムニーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.8403.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村