現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【中古車価格の仕組み】修復歴ありとなし、具体的にどう違うの?

ここから本文です

【中古車価格の仕組み】修復歴ありとなし、具体的にどう違うの?

掲載 1
【中古車価格の仕組み】修復歴ありとなし、具体的にどう違うの?

中古車購入ガイド [2023.04.07 UP]


【中古車価格の仕組み】修復歴ありとなし、具体的にどう違うの?
中古車選びにまつわる素朴な疑問にお答えするコーナー。今回のテーマは「修復歴」について。中古車に詳しいグーネットマガジン編集部がわかりやすく解説します。

【中古車価格の仕組み】似た条件で価格差があるのはなぜ?


質問:修復歴ありの車両ってどんな状態? やっぱり避けるべき?

答え: 車体の骨格を修理した車両のこと。価格次第で選ぶのはあり。
 修復歴という表記を見ると、事故車というネガティブなイメージが付きまといます。中古車の商品性を左右する大きな要素ゆえ、ユーザーだけでなく販売店も敏感になる言葉でしょう。この「修復歴あり」という言葉、具体的にどのような状態の車両なのでしょうか。また、事故車との違いも気になるところです。


修復歴車とは?
 修復歴車とは、日本自動車査定協会(通称:日査協)が定めた部位を交換ならびに修復(修正・補修)した車両と定義されています。例えば、ボンネットがあるタイプの場合、フレーム(サイドメンバー)、クロスメンバー、インサイドパネル、ピラー、ダッシュパネル、ルーフパネル、フロア、トランクフロアがそれに該当します。ただしネジ止めされた部位は骨格に該当せず、たとえ修理や交換が行われていても修復歴車になりません。


修理歴車、事故車との違いは?
 前述の通り、修復歴車とは日査協が定めた言葉です。それに対し修理歴車は、文字通り過去に修理が行われた車両を指します。例えばドアに付いた傷を直したり、バンパーを破損して交換するなどは、修理歴車となります。事故車も同様に、過去に事故を起こした車両を指し、修理歴車や修復歴車になるのは車両の損傷の度合いで異なってきます。


エンジンの故障を修復しても「修復歴あり」にならない。あくまで車体フレームを修復したかどうかで決まります。※写真はイメージ

修復歴ありは避けるべき?
 修復歴なしの車両と比べて、メリットとデメリットが明確にあります。メリットは、車両本体価格が安くなる傾向にあること。例えば予算がかぎられている場合、あえて修復歴ありをねらうことでワンランク上のグレードに手が届くというケースが考えられます。

 一方デメリットは、リセールバリュー(売却時の価値)が下がることが挙げられます。安く買えても売値が安い場合、頻繁に乗り換えする際は結果的にマイナスになるケースがあるでしょう。また、たとえ綺麗に修復されていたとしても、車体全体に目に見えないダメージが残っていることがあります。クルマというのは、多くの部品が組み合わさった複雑な機械なので、不具合が発生してもその根本的な原因を突き止めるのは容易ではありません。修復歴車は、そのリスクをはらんでいる可能性があります。それらのメリット、デメリットを理解した上で修復歴車を選ぶべきでしょう。グーネットでは、修復歴の有無を検索で絞り込みが可能なので、積極的にこの機能を活用したいですね。


ほかにもこんな記事が参考になります。
https://www.goo-net.com/magazine/contents/check-point/69473/https://www.goo-net.com/magazine/contents/purchase/24801/

関連タグ

こんな記事も読まれています

マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
日刊自動車新聞
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
Auto Messe Web
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
LE VOLANT CARSMEET WEB
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
motorsport.com 日本版
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
レスポンス
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
WEB CARTOP
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
日刊自動車新聞
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
WEB CARTOP
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
motorsport.com 日本版
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
くるまのニュース
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
@DIME
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
レスポンス
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
Auto Prove
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞

みんなのコメント

1件
  • 本当は事故歴でもめちゃくちゃ腕の良い板金屋が直して査定員でも気付かず無事故車として流通してるパターンもあるよ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

139.9350.0万円

中古車を検索
テーマの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

139.9350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村