現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 未来都市TOKYOを走り回ったクジラタクシーを精密再現!RS60クラウンをセミスクラッチ・前編【モデルカーズ】

ここから本文です

未来都市TOKYOを走り回ったクジラタクシーを精密再現!RS60クラウンをセミスクラッチ・前編【モデルカーズ】

掲載 更新 8
未来都市TOKYOを走り回ったクジラタクシーを精密再現!RS60クラウンをセミスクラッチ・前編【モデルカーズ】

前衛的な、あまりに前衛的な

1955年のデビュー以来、トヨタの高級車として長らく親しまれてきたクラウン。新型クラウンが4種一斉に発表されて度肝を抜いたのは、現在(2023年3月)から半年以上前、2022年7月のことである。SUVやクロスオーバーをラインナップし、セダンでさえも激しい変貌ぶりを見せて注目を浴びた新型クラウンだが、その歴史において、やはりあまりにも激しい変貌を示し、苦い結末に終わったモデルがある。”クジラ”クラウンの愛称で知られる、四代目クラウンである。

ボディ改修で過去の自分を超える!フジミ製プラモ「GX71チェイサー」を徹底リフレッシュ・後編【モデルカーズ】

【画像42枚】室内もシャシーも再現したクジラクラウンと、その制作工程を見る!

三度目のフルモデルチェンジにより、四代目・S60/70型系クラウンは1971年2月にデビューしたが、同年登場のセドリック/グロリア連合軍にセールス面で惨敗を喫したことは、よく知られている。その失敗は、モデルサイクルの4年を待たず3年半ほどで五代目へと移行してしまうほどの痛手であった。その理由は、“スピンドルシェイプ”と呼ばれた独特のボディフォルムにあった。

スピンドル――つまり紡錘をモチーフとしたこのスタイリングは、丸みが強く、それまでのクラウンが持っていた威厳に少々欠けるものであった。二階建てのフロントグリルはあまりに個性的で、先に発売されていた小型トラック(スタウトやハイラックス)と通じるイメージを持ってしまっていたところも痛かった。何より、バンパーをボディカラーとしたことで、クロームの装飾が不足した印象も与えてしまっていた。

このように先進的すぎたスタイリングであるスピンドルシェイプだが、当時のトヨタの弁によれば、これは何よりも「安全」をイメージしたものであったという。つまり、カドのない丸みを帯びた形=人を傷つける尖った部分を持たない、ということである。とは言えこれはやはり、保守的な高級車ユーザーには容易には受容しにくいものであっただろう。

またこのスタイリングには、クラウンの大事なお得意先である、タクシー業界からの反発も強かったという。スタンダードまでカラードバンパーを採用していたため、事故・損傷時の修理コストが嵩むから、というのがその理由だ。独特のスタイルによる車両感覚の掴みにくさもまた理由のひとつだという。反面、スタンダードですら砲弾型フェンダーミラーやリアガーニッシュも装備されるなど、全モデルがゴージャスな外観となっていたのは特筆すべき部分だ。

この四代目クラウンは、ブランド名がトヨペットからトヨタに変わったのもポイントであった。型式名は「S60」を基本とするが、トヨタは型式の頭に搭載エンジンを示す文字を付けるので、例えば4気筒の5R型エンジンを搭載しているスタンダードでは、RS60となる。中級・上級のモデルでは6気筒のM型エンジン(M-C型/M-D型)のため、MS60だ(スタンダードにも6気筒車MS60はあった)。2ドア・ハードトップはS70型、バン/ワゴンはS66型となる。一般的にはこの世代のクラウン全てをMS60として認識している人も多いだろう。

機構面では先代S50型系を継承し、ペリメーターフレームのシャシーに前ダブルウィッシュボーン/後ろ4リンク+コイルのサスペンションを持つ。エンジンはすべて2Lだが、1971年5月には2.6Lの4M型搭載車を3ナンバー・モデルとして追加。1973年10月にはマイナーチェンジを行い、前後バンパーをメッキとし、Cピラー根元にプレスラインを入れるなど(セダンのみ)、スタイリングをいくらかでもシャープに見せようという努力が行われている。そして1974年10月、フルモデルチェンジで五代目へと生まれ変わったのである。

シガレットケースの複製、しかも一度完成させた作品をリメイク
クジラクラウンについては、ミニカーの数こそ多いものの、プラモデルについてはおそらく旧ヤマダのものが唯一と思われる。金型を引き継いだ童友社からこのキットはリリースされていたが、長らく絶版であった。だが2023年、久しぶりの再販が行われている。このキットは2ドア・ハードトップのSLを再現したもので、上げ底内装を持つ、いかにも古いキットと思わせる内容が特徴だが、ボディの雰囲気はなかなか良い。……と説明をしておいて何だが、ここでお目にかけている作品は、このヤマダ/童友社製キットを改造したものではない。

実はこれは、当時のノベルティであるシガレットケース(新車を購入した際にユーザーに贈呈されるもの)を利用し、スケールモデルとして制作したものなのである。シガレットケースのスケールは通常1/20前後で、このクラウンの場合は1/22であったが、これをまず複製してレジンに置き換え、それを各部切り縮めて1/24スケールとしている。一旦は、シガレットケースの細部モールドを活かしてスーパーデラックス(最上級グレード)として完成させたのだが、これを都合によりタクシーとして仕立て直している。

タクシーと言えば最廉価グレードのスタンダードだが、前述のようにミラーやリアガーニッシュがほぼ共通であるとは言え、フロントグリルやホイール、細部のモールドなどはやはり作り直さなければならない。ボディ自体はシガレットケースの複製であるため、この作品をそのまま真似できるかどうかは無理な話だが、細部の工作については、例えば童友社のクラウンを作り込むにあたっても、参考にできる点が多くあるだろう。制作過程の詳細については写真のキャプション、および後編の記事(の同じく写真に添えたキャプション)で説明しているので、参考にして頂きたい。

こんな記事も読まれています

大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
AUTOSPORT web
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
くるまのニュース
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
バイクのニュース
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
ベストカーWeb
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
driver@web
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
日刊自動車新聞
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

8件
  • 昔の高級車って意外と小さいんだよね。
  • 「大空港」の主にパトカーや犯人カーの役で登場していた。モブカーだったけどストーリーを盛り上げてくれた。ミニカーもトミカやヨネザワなど色々メーカーかラインナップした。プラモデルは少ないけど、その存在はしていた。そういう所がいいのよ~!!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村