現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > バッテリー容量をアップし、航続距離が長くなった!メルセデス・ベンツの新型「EQB」が発売!

ここから本文です

バッテリー容量をアップし、航続距離が長くなった!メルセデス・ベンツの新型「EQB」が発売!

掲載 3
バッテリー容量をアップし、航続距離が長くなった!メルセデス・ベンツの新型「EQB」が発売!

いよいよ価値の高まる3列シート7人乗り

メルセデス・ベンツ日本は電気自動車のコンパクトSUV 新型「EQB」を発表、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて予約注文の受付を開始した。納車はEQB 250+が6月13日より、EQB 350 4MATIC については本年7月下旬頃より順次予定している。

キャデラック、ラグジュアリーSUV「オプティック」を発表!拡大するEVラインナップの一翼を担う

EQBは日本の道路環境下において取り回しのよいサイズ(全長4,685 mm/全幅1,835mm/全高1,705mm)でありながら、長いホイールベース(2,830mm)を活かした、最大7名乗車や大きな荷物の積載も可能な電気自動車であり、これまでのメルセデス・ベンツの特長である安全性、操縦安定性、快適性、利便性、品質なども高いレベルで並立させたモデルを目指したものとなっている。

バッテリーの変更と航続距離の改善
EQB 250+はフロントアクスルに交流同期電動機を搭載、前輪を駆動する。最高出力は190PS(140kW)、最大トルクは385N・m。EQB 350 4MATICは、フロントアクスルに交流誘導電動機を1基、リアアクスルに交流同期電動機を1基搭載する四輪駆動モデルで、最高出力292PS(215kW)、最大トルクは520N・m。
EQBの高電圧バッテリーはリチウムイオン電池を採用しており、前後アクスル間のフロア部に搭載されているが、EQB 250+のバッテリー容量を70.5kWhに変更、WLTCモード一充電走行距離は557kmへと伸長した。

スターパターングリルの採用など、エクステリアを変更
新型EQBのエクステリアは、従来モデルから以下の変更が行われている。
・メルセデス・ベンツ電気自動車の最新デザインを踏襲し、立体的なスターパターンの「フロントグリル」に統合されたフロントフェイス
・新デザインのフロントバンパー
・エレクトリックアートライン(標準仕様)に新デザインのホイールを採用
・新デザインのリアコンビネーションランプ(内部のみ)
・外装色に新色「ハイテックシルバー」「スペクトラルブルー」を追加。




より直感的な操作が可能なステアリングホイールを採用
インテリアには新世代のステアリングホイールを採用、ナビゲーションやインストルメントクラスター内の各種設定、ドライビングアシスタンスパッケージの設定などを手元で完結できる機能性も有しているという。アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック使用時のハンズオフ検知機能のために、リムに静電容量式センサーを備えたパッドを採用、ステアリングホイールにかかるトルクがなくとも、ドライバーがステアリングホイールを握っていることが認識されるとのこと。




さらに、夜間走行時に無数のスリーポインテッドスターを助手席前部のインテリアトリムに浮かび上がらせる「スターパターンインテリアトリム(バックライト付)」を採用したほか、センターコンソールに設置していたタッチパッドを廃止し、すっきりとしたインテリアになったという。AMGレザーエクスクルーシブパッケージには、ステアリングを素早く温めるステアリングヒーターが追加された。

また、オプション設定のアドバンスドパッケージにDolby Atmosに対応したBurmesterサラウンドサウンドシステムを追加。12 スピーカー、合計出力710W のオーディオシステムにより、これまでにない没入感溢れるサウンド体験が楽しめるという。 安心のEVカーライフ「EQ ケア」と充電サービス「Mercedes me Charge」
初めて電気自動車の保有を検討するユーザーの不安を一掃する、安心のプログラムを揃えているとのこと。その内容は以下の通り。

(1)新車購入から5年間または10万kmのいずれか早い方まで、一般保証修理/定期メンテナンス(点検整備の作業工賃・交換部品)/24時間ツーリングサポートが無償で提供される保証プログラム「EQケア」が適用。高電圧バッテリーは8年または16万km以内で、サービス工場の診断機により高電圧バッテリー残容量が70%に満たないと診断された場合の保証を付帯。 (2)納車時に車載される専用の充電カードを使用し、全国にある約22,100 基の提携充電器を利用可能。申込みから1 年間は月額基本料金及び充電料金が無料。

EQB に搭載される安全運転支援システムは…?
従来の運転支援機能(レーダーセーフティパッケージ)から国際的な基準(UN-ECE R152)に準拠したため、新しい世代の運転支援機能「ドライビングアシスタンスパッケージ」へと変更されている。

●アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック (再発進機能付)
高速道路や一般道などの走行時に先行車を認識し、速度に応じて車間距離を調節。必要な場合はスムーズに減速、停止。停止している先行車の検知も最大速度約50km/hまで可能。車間距離が突然縮まった場合には、警告灯と警告音でドライバーに知らせる。再発進機能は、高速道路での渋滞時に自動停止した際、30 秒以内に先行車が発進した場合、ドライバーがアクセルを踏まなくても再発進する。

●アクティブエマージェンシーストップアシスト
ドライバーが周囲の道路状況に反応しなくなって一定の時間が経過したと判断した場合、警告灯と音によって警告、それでも操作の反応が無い場合は、さらに警告音を鳴らしながら、緩やかに減速して停止する。停止後はパーキングブレーキがかかり後方からの衝突による二次災害を防止。

●アクティブブレーキアシスト
先行車、飛び出し車両、歩行者などと衝突のおそれがあるかどうかを確認、表示および音でドライバーに警告する。ブレーキペダルの踏み込みが弱すぎる場合は、状況に応じてブレーキ圧を高めて支援するほか、緊急ブレーキの起動も行う。交差点や曲がり角で自動車、自転車及び歩行者と衝突する危険がある場合は警告やブレーキが一定条件下で作動。

●緊急回避補助
車両前方にいる車道横断中の歩行者などとの衝突の危険を検知すると、システムが正確なステアリングトルクを計算して、車両がステアリング操作をアシストする。

●アクティブレーンキーピングアシスト
約60km/h 以上で走行時、フロントホイールが走行車線を越えたと判断すると、ステアリングを断続的に微振動させてドライバーに警告。反応しない場合は車両を車線内に戻そうとする。

●ブラインドスポットアシスト
リアバンパー左右のレーダーセンサーにより、車両の斜め後ろ、ミラーで見えない死角エリアに車両や自転車がいることを警告。追い越し車線に移ろうとする際などの安全な走行を支援する。停車時にドアを開けようとした際に後方から障害物が迫っている場合の警告機能を採用しており、ドアミラー外側にある警告表示灯が赤く点灯する。

こんな記事も読まれています

メルセデス・ベンツ、電動コンパクトSUV『EQB』を刷新。バッテリー容量増強で航続557kmに伸長
メルセデス・ベンツ、電動コンパクトSUV『EQB』を刷新。バッテリー容量増強で航続557kmに伸長
AUTOSPORT web
スタイリッシュで機能的、手頃な価格のコンパクトSUV! シトロエン、新型コンパクトSUV「C3エアクロス」発表
スタイリッシュで機能的、手頃な価格のコンパクトSUV! シトロエン、新型コンパクトSUV「C3エアクロス」発表
LE VOLANT CARSMEET WEB
メルセデス・ベンツ「EQB」が改良新型は811万円から。内外装デザインを一新、一充電走行距離は557キロまで伸びました
メルセデス・ベンツ「EQB」が改良新型は811万円から。内外装デザインを一新、一充電走行距離は557キロまで伸びました
Auto Messe Web
メルセデス・ベンツが7人乗りの電動コンパクトSUV「EQB」を発売
メルセデス・ベンツが7人乗りの電動コンパクトSUV「EQB」を発売
@DIME
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
BYDのBEVスポーツセダン、シールが戦略価格で登場。最初の1000台は495万円から先進性能が楽しめる!
BYDのBEVスポーツセダン、シールが戦略価格で登場。最初の1000台は495万円から先進性能が楽しめる!
カー・アンド・ドライバー
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
LE VOLANT CARSMEET WEB
インテリア全面改良 BMW新型「X3」乗り心地と安定性も向上 約980万円から年内発売へ
インテリア全面改良 BMW新型「X3」乗り心地と安定性も向上 約980万円から年内発売へ
AUTOCAR JAPAN
ついに大人気モデルのカングーもEV化へ 実用的でクリーンだがこの値段では家族用のバンというコンセプトには説得力に欠ける?
ついに大人気モデルのカングーもEV化へ 実用的でクリーンだがこの値段では家族用のバンというコンセプトには説得力に欠ける?
AutoBild Japan
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
AUTOCAR JAPAN
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
レスポンス
メルセデスベンツの小型EVミニバン『EQT』、3列シート7名乗りのロング登場…欧州発表
メルセデスベンツの小型EVミニバン『EQT』、3列シート7名乗りのロング登場…欧州発表
レスポンス
シトロエンのコンパクトSUV 新型「C3エアクロス」世界初公開! 進化した全長4.4mの3代目は 7人乗り仕様も用意
シトロエンのコンパクトSUV 新型「C3エアクロス」世界初公開! 進化した全長4.4mの3代目は 7人乗り仕様も用意
VAGUE
メルセデスAMG「CLE 53クーペ」発表 最新マイルドハイブリッド搭載の新モデル
メルセデスAMG「CLE 53クーペ」発表 最新マイルドハイブリッド搭載の新モデル
グーネット
ライバルの「1歩先ゆく」電動サルーン 最新ポルシェ・タイカンへ試乗 感動するほど気持ちいい
ライバルの「1歩先ゆく」電動サルーン 最新ポルシェ・タイカンへ試乗 感動するほど気持ちいい
AUTOCAR JAPAN
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
レスポンス

みんなのコメント

3件
  • ivq********
    車体全体にソーラーパネル搭載しないと
  • じゃぱう!
    日本ではEV売れんて。
    まずリセールゴミだしそれでいて高い。航続距離も実際大したことない。
    電気代も言うほど安くはない。
    日々の充電かったるそう。

    これでEV買いたい??
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

811.0899.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

398.0668.0万円

中古車を検索
EQBの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

811.0899.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

398.0668.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村