■未来の「マツダ6」!? レンダリングに反響も!
マツダのフラッグシップモデルである「MAZDA6(マツダ6)」の次期モデルをCGアーティストのTheo throttle氏が予想し、レンダリング(イメージCG)を制作。ユーザーから反響が集まっています。
【画像】超カッコイイ! マツダ新型「MAZDA6 CG」を画像で見る(30枚)
では一体どのようなデザインに仕上がっているのでしょうか。
マツダ6は、2002年5月に「アテンザ」として初代が登場。2008年には2代目、2012年には現行モデルとなる3代目が登場しました。
3代目は、マツダの最新モデルに共通する形状である「魂動デザイン」を採用し、流線型かつシャープなスポーティなフォルムに精悍さを加えたモデルに仕上がっています。
その後2019年には新たに2.5リッターのガソリンターボエンジンを導入し、車名もグローバル車名であるマツダ6に変更されました。
しかし2024年1月19日、マツダはマツダ6の国内販売を2024年4月中旬で終了することを発表しました。なお、海外での展開は続けられます。
国内の販売終了は、昨今のセダン人気低迷が原因と考えられますが、国産セダンがまた1台姿を消すこととなり、セダンを支持する国内ユーザーにとっては悲しいニュースといえます。
そんなマツダ6について、Theo throttle氏が予想した次期型モデルのレンダリングを作成、投稿しました。
デザインには、Theo throttle氏が好きだという「BMW 5シリーズ」のボディラインをベースに、マツダ「CX-60」や「CX-70」に用いられる豪華な印象のフロントフェイスなど、最新のマツダ車に共通する魂動デザインのテイストを適用しながら、現実味のあるスタイリングに仕上げています。
Theo throttle氏が手掛けたレンダリングを見たユーザーからは、「マツダ6ではないけど悪くない!」「かっこいい!」など、ユーザーから称賛の声が相次いで寄せられていました。
※ ※ ※
Theo throttle氏は、これまでもオープンカー仕様のトヨタ「クラウンスポーツ」や新型ホンダ「プレリュード コンセプト」をベースにしたタイプRモデルなど、様々なクルマのレンダリングを作成しています。
Theo throttle氏の予想は、メーカー非公式のもので、実際の次期型MAZDA6を示すものではありませんが、同じメーカー内ではある程度共通のデザイン言語を持ってデザインされるため、未来に登場するかもしれない“4代目マツダ6”が、Theo throttle氏が手がけたレンダリングのデザインとそう遠くない可能性も否定できません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント