現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ワオ何コレ?カモフラージュされたメルセデス製SUVクーペだ 彫刻のようなデザインを身に纏った新型メルセデスGLCに試乗&レポート!

ここから本文です

ワオ何コレ?カモフラージュされたメルセデス製SUVクーペだ 彫刻のようなデザインを身に纏った新型メルセデスGLCに試乗&レポート!

掲載 2
ワオ何コレ?カモフラージュされたメルセデス製SUVクーペだ 彫刻のようなデザインを身に纏った新型メルセデスGLCに試乗&レポート!

メルセデス・ベンツ GLC(2026): 新型メルセデスGLCプロトタイプの初ドライブ。489馬力、航続距離650kmの電気自動車GLC。電気自動車メルセデスGLCは、EQCの失態を忘れさせてくれるはずだ。

今回のショットは的を射なければならない。2026年春に「メルセデスGLC」が電動化される際、シュヴァーベン人たちはミスを犯すわけにはいかない。何しろ、このオフロード車は何年もの間、彼らのベストセラーモデルだったのだから・・・。そして、電気自動車デビュー作として「EQC」が失敗に終わった今、成功へのプレッシャーは特に高まっている。

【新車情報】フォルクスワーゲンが小型SUVをブラジルで発表 VWポロサイズの小型SUV「VWテラ」は300万円前後?

だからこそ、開発者は中途半端な策を試すことなく、全力を尽くしている。なぜなら、彼らは妥協したくないからだ。彼らは単に電気自動車の「GLC」をゼロから作り、挑戦している。なぜなら、内燃機関のファン向けの現行モデルは、わずか3年と、まだ新しいからだ。

EQテクノロジーを搭載したメルセデスGLC「EQC」が内燃エンジンのプラットフォームを採用しているのに対し、この「EQテクノロジー搭載」の新型「GLC」は、「CLA」などの「MMA」ファミリーを凌ぐ、まったく新しい電気自動車アーキテクチャーを初めて採用したモデルだ。チーフエンジニアのドラモンド ヤコイ氏は、「GLC」クラスでは駆動系とバッテリーにさらにパワーが必要だと述べている。「妥協はあってはならない。我々のベンチマークは現行のGLCであり、すべての分野でそれを上回るか、あるいは同等にすることを目指した」と熱く語った。

だからこそ、AMGでなくても、最高出力の合計が489馬力に達するエンジンが1~2種類あり、また、わずかに延長されたホイールベースのおかげで、最大94.5kWhの充電式バッテリーを搭載するスペースがある。これでも「CLA」の航続距離750km以上は達成できない。しかし、ヤコイ氏は「少なくとも650km」と約束しており、寒い天候で、バッテリーが完全充電されていないにもかかわらず、プロトタイプの車載コンピューターに表示された636kmがインチキではないとすれば、最終的には「GLC」も700kmクラブ入りできるはずだ。

新型GLCは、1回の充電で少なくとも650km走行できるとのこと。もしそうでないとしても、今回は問題にはならない。結局のところ、バッテリーの電圧は現在800ボルトであり、充電ステーションでも速度が上がる。少なくとも320kWを試したいと考えている。これは、悪名高い「EQC」のほぼ3倍の速度であり、15分間の急速充電で約400kmは走行できるはずだ。

しかも、このSUVは高速道路でも高速走行が可能だ。運転時の挙動に関しては、ヤコイ氏は内燃エンジン車と同様の落ち着きと安定性、そして同様の信頼性を実現したいと考えている。リヤの電動モーターに2段変速トランスミッションを組み込んだのは偶然ではない。これにより、素早い始動と、高速道路での高速走行時には、それに応じた経済的な運転が可能だ。

後輪操舵と全輪駆動最上級モデルにエアサスペンションと後輪操舵を採用したのも、より洗練された走りを実現するという理由がある。もちろん、氷上や雪上、あるいは濡れた草地からトレーラーを牽引する際にも、全輪駆動が確かな安心感を提供する。

上位バージョンには、より機敏な走りを実現する後輪操舵が装備されている。「妥協なし」という姿勢は、スペースや実用性にも反映されている。そのため、後部座席でもゆったりと座ることができ、大きなパノラマルーフの下で開放感を感じることができる。トランクは広々としている。

スタートの1年前、ヤコイ氏は技術について多くを語っているが、2つのトピックについては疑わしいほど口数が少なくなっている。内外装のデザインは依然としてカモフラージュされている。しかし、風洞で磨き上げられた彫刻のようなフォルム、そして「CLA」よりも大型のスクリーンや光沢のある多数の装飾を想像するのは、さほど難しいことではない。「結局のところ、CLAとGLCは異なるクラスに属しており、異なる要求を満たさなければならないのです」と、チーフエンジニアは認めている。

電気自動車のGLCはかなり高価になる可能性がある価格についても、それほど多くを語ることはできない。結局のところ、ワールドプレミアは9月のIAA(ミュンヘン国際モーターショー)まで予定されておらず、販売開始はさらに1年先になる予定だ。しかし、ヤコイ氏はここでいくつかのヒントを提供している。「ここでも、私たちは内燃エンジンと足並みを揃え、顧客に妥協を求めないようにしたいと考えています。電気自動車のGLCは、現実的な選択肢となるはずです」と述べている。しかし、これは現在の価格帯(約54,000ユーロ=約865万円)に影響を与えることはないだろう。とはいえ、通常であれば、エントリーレベルのモデルは50,000ユーロ(約800万円)台後半になると思われる。

新型GLCの価格はまだ不明だ。しかし、5万ユーロ(約800万円)を大幅に上回ることは確実だろう。そして、このカモフラージュの下にある最上級バージョンは「GLC 300 e」がベンチマークとなる可能性が高く、現在の価格は7万3,649ユーロ(約1,180万円)だ。また、7万6,000ユーロ(約1,220万円)する「EQE SUV」もあり、どのようにすみ分けるのだろうか。

この2台の対決に終わりは見えない最も重要なセグメントで対決するこの2台の車において、シュヴァーベン人は顧客に妥協を迫る必要もなければ、不安定な電気自動車市場の予測に頼る必要もない。その代わり、可能な限り柔軟な姿勢を維持している。

ヤコイ氏は、新型「CLA」と同様、新型「GLC」にも内燃エンジンが搭載される可能性はないと断言する。なぜなら、どんなに頑張っても、従来の全輪駆動や縦置き6気筒エンジンを電気モジュラーシステムに組み込むことはできないからだ。しかし、彼は現行「GLC」のキャリアの終わりをオープンにはしていない。この2台の生産終了は決まっていない。

Text: Thomas GeigerPhoto: Mercedes-Benz AG

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【新車情報】アウディのベストセラーSUV「アウディQ5」の新型が登場!ドライビングインプレッションを含む全ての情報をお届け!
【新車情報】アウディのベストセラーSUV「アウディQ5」の新型が登場!ドライビングインプレッションを含む全ての情報をお届け!
AutoBild Japan
XC40のEVが改称 ボルボEX40へ試乗 シングルモーターでも活発 得意分野は高速巡航
XC40のEVが改称 ボルボEX40へ試乗 シングルモーターでも活発 得意分野は高速巡航
AUTOCAR JAPAN
ただのPHEVではない!「ウルトラの恩恵」は想像以上だった【ベントレー フライングスパー スピード:海外試乗】
ただのPHEVではない!「ウルトラの恩恵」は想像以上だった【ベントレー フライングスパー スピード:海外試乗】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

2件
  • 藍流頓瀬奈
    新型車のカモフラージュもだんだんPR向けにグラフィカルなものが増えてきてるね。
    前はダズル迷彩やデジタル迷彩が多かったがたまにキャラクターを描いた痛車みたいなのもある。
  • ram********
    ワオキツネザル(輪尾狐猿)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

991 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

373 . 1万円 852 . 0万円

中古車を検索
メルセデス・ベンツ EQCの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

991 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

373 . 1万円 852 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中