トヨタの高級車ブランド、「レクサス」誕生から30年。その歩みと30年の評価は?
レクサスが1989年に北米で展開してから2019年でちょうど30年の節目を迎えた。当初は海外のみの展開だったものの、2005年には日本でもレクサスが開業。それから現在まで着実に成長を遂げてきた。
【CX-3が生産中止へ!?】 新車&生産終了の最新動向判明!! ホンダ アクティ終売で思わぬ影響も
一方で、日本の高級車市場ではメルセデスベンツやBMWといったドイツ車の存在感が高く、必ずしもレクサス優勢とはなっていないのが現状だ。
そもそもなぜトヨタはレクサスを立ち上げたのか? 誕生から現在までの軌跡と開業30年の評価は?
文:渡辺陽一郎
写真:編集部、LEXUS
ベストカー 2019年12月26日号
【画像ギャラリー】総勢11車種!! レクサスの全車種を写真で見る!
そもそもなぜトヨタはレクサスを立ち上げたのか
1989年に発売されたトヨタ セルシオ。海外ではレクサスのフラッグシップセダン「LS」として販売された
トヨタの1950年における年間生産台数は1万2000台だったが、1970年には160万台に達した。1977年には272万台まで増えている。
1970年代に急増した理由は、国内の好調に加えて、北米に向けた輸出台数も大幅に増加したためだ。
1973年の第4次中東戦争によるオイルショックでガソリン価格も高騰。1970年代中盤には、北米で燃費の優れた日本の小型車が売れゆきを伸ばした。
その後も日本車は好調に売れて、1980年にトヨタの生産台数は338万台に達する。このうちの55%は北米を始めとする海外で売られた。
ただし、日本車のイメージは、依然としてオイルショックの時に身に付いた実用志向だ。低燃費で故障が少なく、割安に買えることが特徴だった。トヨタのブランドでは、高級車市場に乗り出して売れゆきを伸ばすには限界がある。
そこで立ち上げたのがレクサスだ。トヨタの名称を使わず、商品から販売店まで、新規にそろえるプレミアムブランドを計画した。
そして、レクサスの最上級車種として開発されたのが、日本ではセルシオとして売られたレクサス LSだ。
初代LSの開発は周到で、開発期間は通常より長い5年を費やした。北米で入念な市場調査を行い、LSに必要な要素は、高いプレステージ性、高品質、高性能、優れた安全性、数年後の売却時に価値が下がりにくいリセールバリューだと判断した。これらは後のレクサス車を開発する柱にもなっている。
当初は日本未展開! なぜレクサスは北米でヒットしたのか
日本ではアルテッツァとしてお馴染みの初代レクサス IS。2代目からは日本でもISが発売されるに至った
そして1989年に北米で初代LS、日本では初代セルシオが発売された。1989年における北米のレクサス店舗数は81カ所と少なかったが、順次拡大していった。
LS以外の車種は、1989年からESも用意した。日本のカムリプロミネントをベースに開発されている。1991年にはSC(3代目ソアラ)、1993年にはGS(日本名:アリスト)、1995年にはLX、1998年にはRX(ハリアー)、1999年にはIS(アルテッツァ)と、品ぞろえを充実させた。
レクサスの開発者に、1990年代に北米でレクサスが定着した理由を尋ねると、次のように返答された。
「まず初代LSの商品力が、新規参入だったレクサスのブランド力を大きく高めた。LSの上質感と静粛性は、お客様からメルセデスベンツを超えたと評価されている。
2つ目には販売店のサービスがあった。例えば点検や修理を行う場合、お客様に伝えた見積り金額や納期を守る。店舗も清潔で、接客をていねいに行うこともレクサスの魅力とされた」という。
初代LSの商品力は納得できるが、後者は不可解だ。納期を守るとか、接客をていねいに行うことは、クルマの販売店として当然だろう。
この点を改めて尋ねると、
「当時の北米における自動車ディーラーは、率直にいって質が低かった。歯医者と同じくらい行きたくない場所、という例え話も聞かれたほどで、レクサスはそこを是正した」とのことだ。
つまり、日本国内のトヨタ店やトヨペット店が行うサービスを当時の北米で展開すると、プレミアムブランドの水準に達した。
そうなると顧客サービスの優れた日本国内では、レクサスは不要であった。そこでLSはセルシオ、GSはアリスト、ISはアルテッツァ、RXはハリアーという具合に、別の車名でトヨタの販売店が扱っていた。
2005年に日本上陸! レクサス国内開業のきっかけは?
日本における定番輸入車として存在感を誇るのはベンツやBMW。こうした欧州プレミアムに対抗するのがレクサスの使命だが、その壁は高い
ところが北米のレクサス発足から16年を経過した2005年、日本国内でもレクサスが開業された。その理由は、海外とは違う日本の事情であった。
日本の国内販売台数を振り返ると、1990年の778万台をピークに下降を続け、2000年には596万台まで低下した。比率に換算すると10年間で23%の減少だ。
一方、輸入車はドイツ車を中心に売れゆきを伸ばした。特にプレミアムブランドのメルセデスベンツは、2000年に1990年の1.4倍を販売している。
日本車では1990年代後半に、ミニバンと軽自動車が急増してセダンは低迷したが、メルセデスベンツはこの隙を突いて販売を拡大した。
トヨタは上級セダンが豊富だから危機感を持ち、レクサスの国内開業を決定したわけだ。北米のレクサスは、日本車が高級車市場を攻めるためのブランドだったが、日本では国産の上級車種を輸入車から守るために誕生した。
それでも近年の輸入プレミアムブランドは、SUVを中心に車種を増やし、レクサスの登録台数はメルセデスベンツを下回る。2019年は新型車の効果もあってレクサスが少し多いが、安泰ではない。
また、初代セルシオは、1990年に毎月1500~2000台を登録して、後年でも2~3代目が1000台前後を維持していた。それが現行LSは、発売直後の2018年でも1ヵ月に400台前後だ。店舗数の違いもあり、売れゆきはセルシオに比べて圧倒的に少ない。
高級車としての洗練度は?
2018年に発売された小型SUVのレクサス UX。近年はSUVも拡充し、レクサスのラインナップはのべ11車種に拡大している
ただし、車種のラインナップは充実している。2005年に国内開業した後のレクサスは、SUVのNXやUX、セダンでも車内の広いESを加えているからだ。
特に今のレクサス車はフロントマスクを派手に仕上げ、操舵感も機敏な設定だ。良し悪しは別だが、スポーティ感覚や運転の楽しさをわかりやすく表現して、メルセデスベンツやBMWとは違う個性を身に付けた。
今後は国内の販売網を充実させて「どこでも誰でも公平に買える」トヨタ本来のよさを目指してほしい。
日本のトヨタは、高級車の初代クラウンから普及を開始した。日本ではトヨタこそが最良のブランドだから、レクサスのあり方も海外とは違うものであるべきだ。
【画像ギャラリー】総勢11車種!! レクサスの全車種を写真で見る!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
乗ってる人のお行儀の悪い人が多い気がする。
いい車なんだけどね。