現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 約480万円の衝撃! 新型セレナの先進装備満載の豪華グレード「ルキシオン」がヤバい! これがあればエルグランドはいらない!?

ここから本文です

約480万円の衝撃! 新型セレナの先進装備満載の豪華グレード「ルキシオン」がヤバい! これがあればエルグランドはいらない!?

掲載 30
約480万円の衝撃! 新型セレナの先進装備満載の豪華グレード「ルキシオン」がヤバい! これがあればエルグランドはいらない!?

 今回、新たに設定された最上級グレードのe-POWER LUXION(ルキシオン)の価格は、e-POWERハイウェイスターVに比べ約111万円も高い479万8200円。オプションや消費用を含めれば550万円オーバーとなり、とてもセレナとは思えない価格設定だ。

 このルキシオン登場で、もはやエルグランドはいらないのか? ルキシオンの詳細な中身とともに、どこが凄いのか、迫ってみたい。

約480万円の衝撃! 新型セレナの先進装備満載の豪華グレード「ルキシオン」がヤバい! これがあればエルグランドはいらない!?

文/ベストカーWeb編集部
写真/奥隅圭之、ベストカーWeb編集部

■プロパイロット2.0やプロパイロットリモートパーキングなど先進装備は全部入り

迫力あるオラオラ顔のセレナe-POWERルキシオン

 今回新設定されたLUXIONは、新型セレナの最上級グレードとして設定され、日産開発陣は「既存のエルグランドオーナーの方に乗り替えていただいても満足していただけるように開発しました」と答えている。

 それにしてもe-POWERハイウェイスターVに比べ約111万円も高い479万8200円という価格は衝撃的だ。

 11月1日に一部改良が行われた現行エルグランドの価格は2.5リッター(2WD)が379万9400~455万8400円。3.5リッター(2WD)が458万9200~537万9000円と、ほとんどのグレードでセレナルキシオンのほうが高くなっているのだ。

ステップワゴンの最上級グレードのプレミアムライン。オデッセイの日本販売終了に伴いオデッセイのユーザー層をカバーすべく投入された

 セレナと同じく、日本での販売終了となったオデッセイユーザーの顧客層を狙った、ステップワゴンの最上級グレード、e:HEVスパーダプレミアムラインは384万6700円、ノアの最上級グレードのハイブリッドS-Zは367万円だから、同クラスの最上級グレードよりもセレナルキシオンは約100万円近く高い。

プロパイロット2.0。ナビゲーションで目的地を設定し、高速道路の本線に合流するとナビ連動ルート走行を開始。状況に応じて同一車線内でステアリングから手を離すハンズオフも可能。高速道路同一車線走行時に40km/h以上でのハンズオフ機能の採用がミニバン世界初

 ではe-POWERハイウェイスターVより約111万円高いのはなぜか? ミニバン初採用の同一車線の全車速ハンズオフが可能なプロパイロット2.0をはじめ、プロパイロットパーキング、プロパイロットリモートパーキング、インテリジェントアラウンドモニター、ドライブレコーダー内蔵のインテリジェントルームミラーなどを標準装備としているからである(表参照)。

車外から操作できるプロパイロットリモートパーキング

 実際、日産営業マンは「X、XV、ハイウェイスターVの12.3インチ日産コネクトナビやナビリンク付きのプロパイロットなどセットオプションの価格が50万円近くするため、全部入りのルキシオンのほうが結果的にお買い得に感じる」と言っていた。

 とはいえ、500万円クラスの高級車としては不満に感じるところもある。他車ライバルが標準もしくはメーカーオプションで設定している2列目シートのオットマンが標準で付いていなかったり(約4万円のディーラーオプション)、デュアルバックドアを採用する代わりなのか、ゲートの開閉が電動で行えないことが気になる。

先代セレナとはまったく違い、オラオラ感が増したフロントマスク。どことなくエルグランドに似ている

 しかし、そのスタイルからか、ステップワゴンプレミアムラインはオデッセイの代わりにはならない……と感じるが、新型セレナルキシオンは、エルグランドのスタイルに似ているせいか、エルグランドの代わりになるかも、と実車を見て感じてしまったのも事実である。

●e-POWERルキシオンの装備はテンコ盛り
LEDヘッドランプ(ハイ/ロービーム、シグネチャーLEDポジションランプ付き)オートレベライザー付き
ダークサテンフェンダーフィニッシャー、LUXIONエンブレム
シャークフィンアンテナ
プロパイロット2.0
プロパイロットパーキング
プロパイロットリモートパーキング
12.3インチカラーメーターディスプレイ
12.3インチコネクトナビ&6スピーカー
NissanConnectナビゲーションシステム(地デジ内蔵)/ワイヤレス充電
/インテリジェントアラウンドビューモニター(移動物 検知機能付き)/
インテリジェント ルームミラー
統合型インターフェースディスプレイ
ドライブレコーダー(前後セット)/ETC2.0ユニット(ビルトインタイプ)
固定式センターコンソールボックス(アームレスト付き)
ヘッドアップディスプレイ(プロパイロット 2.0情報表示機能、カラー表示
木目調フィニッシャー(ブラック木目柄)
合皮シート
キャプテンシート
アンビエントライト(スライドドアトリム)
遮音ガラス〈フロントガラス+フロントドアガラス〉

■ルキシオンの走りは、ほかのグレードと違うのか?

ルキシオンの静粛性は凄い。遮音ガラスをフロントガラス、フロントドアウインドウにも採用

 エルグランドの代わりになるかも……と、その静粛性の高い走りからも感じさせたくれた。遮音ガラスがハイウェイスターVは、フロントガラスのみだが、ルキシオンはフロントドアガラスも遮音ガラスとなる点も大きい。

 ルキシオンを試乗したモータージャーナリストの吉川賢一氏は、

「ルキシオンはプロパイロット2.0の緻密な操舵制御に合わせた、ブリヂストン製のタイヤを装着していて(通常のハイウェイスターはTOYOタイヤ製)、リーフやアリアといった電動車そのものに近く、低速域から中速域までスムーズで滑らかな加速をする。

 エンジン発電も頻度が少なく、また発電中でもエンジンノイズが車内に侵入する量は非常に少なく感じた。高速道路の合流をイメージして強めの加速をすると、エンジン発電音はやや大きめに車内へと響き渡るが、それでも非常に静かな部類だ。ルキシオンは、ハイウェイスターからさらなるノイズ対策を施したそうで2列目にも座ってみたが、前席以上に静かな印象」と語っている。

 e-POWERルキシオンの見積もりをとってもらったが、メーカーオプションはプリズムホワイト=4万4000円、100V AC電源=5万5000円。ディーラーオプションがドラレコセットアップ=6050円、後席専用モニター(HDMI)=12万2760円、ベーシックパックプラス=14万2721円を装着し、メンテプロパック54=14万3530円、税金・販売諸費用込みで558万4391円と出た。

 車両本体価格が368万6100円のe-POWERハイウェイスターVに、セットオプション(55万1100円)を装着し、家族用の後席モニターやフロアカーペット類、メンテプロパックを合計すると税金、諸費用込みで526万4522円となってしまった。

 もちろん、装備類を減らしていけば、ここまでにはならないが、最先端の装備類を付けたい思いが先行すると、前述したように、装備全部入りのルキシオンが安く見えてしまうのだ(もちろん安くはないが)。

 ということで、ハイウェイスターVのほぼフルオプションか、ルキシオンを迷っている人は、じっくり営業マンと一緒に研究してほしい。

■次期モデルはもうない? エルグランドはこのまま売るのか?

11月1日に一部改良を受けた現行エルグランド。すでに誕生してから12年以上が経過している

 では「キング・オブ・ミニバン」を謳い、生産から12年以上が経過するエルグランドはこの先どうなるのか? 

 ちなみに11月1日の一部改良では、排ガス、騒音規制強化に伴う法規対応のための改良のほか、抗菌仕様のシートの採用、フロントマスクやリア、アルミホイールのセンターキャップ、ステアリングなど、新しい日産CIのロゴに変更。

 今回のセレナルキシオンを設定したので、エルグランドを廃止にするんじゃないかと思っている人も多いのではないだろうか。

 複数の日産関係者に話を聞いてみたが、どうやらエルグランドに次期モデルはありそうだ。

 次期型はプラットフォーム&基本コンポーネントを新開発し、新開発の2.5リッター直4マイルドハイブリッドと新型エクストレイルと同じ1.5リッターターボe-POWERを搭載する方向で開発を進めているようだ。

 新型エルグランドの登場時期は1~2年後になる見込み。早ければ2023年秋頃になるという。期待して待ちたい。

次期型日産 エルグランドは1~2年後にフルモデルチェンジする方向で開発を進めているという(画像はベストカーが作成した予想CG)

こんな記事も読まれています

BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP

みんなのコメント

30件
  • どんなに豪華にしてもアルファードにはかなわない、ということはエルグランドにはかなわない。
  • これがコケちゃったら
    日産も後がないね。そんなに売れるのかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.2837.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0569.0万円

中古車を検索
エルグランドの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.2837.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0569.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村