既存のパックオプションを標準装備化
ダイハツ工業は、軽自動車のタントに、タントX、Xターボ、カスタムX、カスタムRSをベースとした新グレード「セレクション」シリーズを新設定。これまではパックオプション扱いだった「コンフォータブルパック」「スマートクルーズパック」「スタイルパック」の3種をグレードに応じて標準設定した。
ダイハツの「音声による点検結果入力システム」法定12ヶ月点検で運用をスタート
パックオプションのそれぞれの主な内容は、「コンフォータブルパック」は運転席シートリフター、チルトステアリング、シートヒーター(運転席/助手席)をセット、「スマートクルーズパック」は全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)、LKC(レーンキープコントロール)を、「スタイルパック」は、スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)、フロントカメラ&サイドカメラ&バックカメラをセットにしたものとなっている。いずれも従来はオプション扱いとなっていた装備だ。
グレード”Xセレクション”には「コンフォータブルパック」を標準装備化。”Xターボセレクション”には「コンフォータブルパック」「スマートクルーズパック」から選択でき、タント・カスタムでは、”カスタムXセレクション”と”カスタムRSセレクション”に、それぞれ2種類と3種類のパックオプションのなかから選択可能となった。
タントは2003年の発売以来、圧倒的な室内空間の広さと使い勝手の良さにより、スーパーハイト系という新市場を開拓。軽自動車初となるピラーインドア「ミラクルオープンドア」や、両側パワースライドドアを採用し、ユーザーから好評を集めている。
2019年7月に発売した4代目は、ダイハツの新世代のクルマづくり「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」による第一弾であり、「新時代のライフパートナー」をキーワードに、多くの世代のユーザーニーズに応える良品廉価な商品とし、さらに「次世代スマートアシスト」として充実した先進・安全装備を採用するなど、全方位で大幅に機能と性能を進化させている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
バイク高速料金「普通車の半額」今年もやります! 事前予約制 秋まで利用可
まだ「ミニバン」が市民権を得る前に「高級多人数乗車」を実現! 3代目日産ラルゴがいま思えば偉大なクルマだった
【え、スイフトも売れていない!?】高評価なのに苦戦が続く2つの要因と、唯一の“生き残る道”
ついに「クルマの税金」来年度から大きく変わる? 抜本的な見直しは可能なの? 準備はいま、どのように進められているのか
カーナビ受信料徴収に批判の声続々! NHKは「放送をスクランブル化すれば良い」「放送法が今の時代にそぐわない」の声も! 警察捜査車両のカーナビ38台がNHK受信料「未払い」、みんなの反響は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
このオイル喰い車!
世の中にこんなにオイル喰いタントが多いくせに、なぜリコールにならない?
オイルメンテナンスが悪いからだけじゃないだろう!
オイルメンテナンスが悪いだけで、世の中にオイル喰うタントが何十万台もいるわけねーだろう!
二度と買わない。