現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > F1技術でFF車世界最速へ「シビックタイプR」限定モデル登場間近!? レースとホンダの繋がりとは

ここから本文です

F1技術でFF車世界最速へ「シビックタイプR」限定モデル登場間近!? レースとホンダの繋がりとは

掲載 更新 24
F1技術でFF車世界最速へ「シビックタイプR」限定モデル登場間近!? レースとホンダの繋がりとは

■ホンダF1はPU「スペック1.1」で2020年シーズンをスタート

 2020年シーズンのF1開幕と、ホンダ「シビックタイプR」限定モデルのティザー動画公開。ともに新型コロナウイルスの影響を受けたこれらの出来事が、まるで同調するかのようにどちらも動きはじめました。

【画像】争奪戦必至!? 日本向けは限定200台の「シビックタイプR」! ささっと見る(30枚)

 ともに仕切り直して「さあ本番」といったところでしょうか。F1活動と量産本格スポーツモデルという、ホンダのレーシングスピリッツを象徴するこれらのトピックには、どのような繋がりがあるのでしょうか。

 まずは、F1開幕についてです。欧州オーストリアGPで、ついに2020シーズンが2020年7月5日に開幕します。オーストリアGPといえば、ホンダが2019年シーズンに実に13年ぶりの優勝を果たした験のいい場所です。

 2020年シーズンもレッドブル、また昨年のトロロッソから改名したアルファタウリの2チーム4台体制で参戦します。

 本田技術研究所 HRD Sakuraセンター長で、ホンダF1 PU(パワーユニット:エンジンとエネルギー回生システムを組み合わせた動力源)開発総責任者の浅木泰昭氏は6月22日、シーズン開幕を控えて報道陣向けにオンラインでおこなった「ホンダF1 2020年シーズンプレビュー」のなかで、「シーズンチャンピオンを狙う。そのなかで、(2019年シーズンに接戦が多かった)メルセデスと互角の戦いを勝ち抜きたい」と抱負を述べました。

 F1 2020年シーズンは3月のオーストラリアGP開幕直前に、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を考慮してレースが急遽キャンセルになって以来、第10戦までが中止、または延期となる異例の状況です。

 6月中旬時点で、オーストリアGP以降の8戦が欧州ラウンドとしての開催が決定。1987年以来毎年開催されてきた日本GPは中止になるなど、シーズン後半の開催日程は未定となっています。

 当初、ホンダは2020シーズンを通じて、「スペック1」から「スペック3」の3タイプを投入する予定でしたが、開幕延期となり、初戦オーストリアでは、ホンダが「スペック1.1」と呼ぶ仕様を投入します。

 2019年の場合、「標高が高い地形なので、ホンダジェットの技術を応用した我々のターボ性能が活きた」と振り返ります。

 こうしたF1での技術は、量産車にどのようにフィードバックされているのでしょうか。

 浅木氏は、まずは電動化技術を挙げました。現在のF1レギュレーションでは、量産車のようにエンジンのクランク軸上にあるモーターによるアシストをおこなう、「MGU-K」の技術がハイブリッド車やEVなどのモーター、そして電池の技術に役立つと指摘します。

 さらに、排気エネルギーを活用する「MGU-H」から、量産車のターボにフィードバックさせる技術があるともいいます。

 このほかにも、燃料系では量産車向けにはコストがかかり過ぎてできないことをF1でやっている、とするも、逆に量産車とは技術とコストでの乖離があるため、具体的なフィードバックは簡単ではないという見方も示しました。

■「ホンダにとって、レースはDNA」 浅木氏が語る理由とは

 限定モデルの「シビックタイプR リミテッドエディション」も発売に向け準備が進んでいます。

 ホンダは2020年2月20日に、シビックタイプR リミテッドエディションの専用サイトを公開しました。日本向けは限定200台です。

 サンライトイエローII&ブラックの専用外装色と、BBS製20インチ鍛造ホイール、ブレンボ製フローティングタイプの2ピースディスクブレーキなど、仕様の一部を2020年2月20日時点で明らかにするも、その時点で「今春(2020年春)」とした詳しい仕様や販売方法については新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、公表が大きく遅れていました。

 本来であれば3月のF1開幕もあり、ホンダのレーシングスピリッツとタイプRがマーケティング戦略上、うまくリンクするはずだったに違いありません。

 そうしたなか、6月19日にホンダの公式SNSで、鈴鹿サーキットをイメージとしてタイムアタックするシビックタイプR リミテッドエディションのティザー動画が流れました。

 シビックタイプR リミテッドエディションの詳細は、もうじき明らかになります。

※ ※ ※

 タイプRと直結する話ではないかもしれませんが、今回、F1プレゼンテーションのなかで印象的なことがありました。

 前出の浅木氏は自身のホンダ人生を振り返りながら、しみじみと「ホンダにとって、レースはDNA」と表現したのです。

 若くしてF1第二期の立ち上げに関わり、その後、量産車では「オデッセイ」、さらに「N-BOX」を世に送り出し、再びF1の世界に戻ったという、浅木氏のホンダ人生。

 こうした、究極のレースと、日常的に使われる量産車という、いわば両極端のクルマ開発に携われることで、ホンダのエンジニアは大きく育つのだと指摘します。

「F1をゼロからやって勝てた」という自信が、浅木氏のエンジニアとしての太い軸になっているのだと感じました。

 ホンダは2020年4月から、本田技研工業(本社)と本田技術研究所(研究所)の体制が大きく変わり、量産車については本社と研究所の機能が完全に融合しました。

 そしてF1については、HRD SAKURAがパワーユニット本体の開発などをおこない、研究所内の先進パワーユニット・エネルギー研究所がターボ・コンプレッサー開発や燃料開発をおこなう体制です。

 F1のみならず、シビックタイプR リミテッドエディションに携わる各エンジニアも、ホンダエンジニアらしい幅広い経験と実績を持ちます。

 シビックタイプR リミテッドエディションの走りに、ホンダのレーシングスピリッツが注入されていることを大いに期待したいと思います。

こんな記事も読まれています

大型バスの「謎の小部屋」内部はどうなってる? まさかの「場所」に位置する「空間」は意外と快適!? 知られざる利用実態とは 「あの場所が!」と反響も
大型バスの「謎の小部屋」内部はどうなってる? まさかの「場所」に位置する「空間」は意外と快適!? 知られざる利用実態とは 「あの場所が!」と反響も
くるまのニュース
シトロエンの新映像、『C3』新型を起用…EVが大衆の手に渡るまでの物語
シトロエンの新映像、『C3』新型を起用…EVが大衆の手に渡るまでの物語
レスポンス
シルビアが来るなら当然これも!ハセガワ、「240RS」のプラモデル化を発表【CARSMEETモデルカー倶楽部】
シルビアが来るなら当然これも!ハセガワ、「240RS」のプラモデル化を発表【CARSMEETモデルカー倶楽部】
LE VOLANT CARSMEET WEB
アストンマーティンが新型スポーツカー「Vantage GT3」でニュルブルクリンク24時間レースに参戦
アストンマーティンが新型スポーツカー「Vantage GT3」でニュルブルクリンク24時間レースに参戦
@DIME
強風に強い折りたたみ傘が欲しい! 8本骨構造の「objcts.io×クニルプス」はいかが?【新着ドライブコーデ】
強風に強い折りたたみ傘が欲しい! 8本骨構造の「objcts.io×クニルプス」はいかが?【新着ドライブコーデ】
くるくら
「完全に存在を消すディスプレー」も!? 次世代のエコタイヤなどを展開する「コンチネンタル」の今後とは
「完全に存在を消すディスプレー」も!? 次世代のエコタイヤなどを展開する「コンチネンタル」の今後とは
くるまのニュース
[音響機材・チョイスの勘どころ]「ボックスサブウーファー」は、箱の構造でも音が変化!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「ボックスサブウーファー」は、箱の構造でも音が変化!
レスポンス
現状維持の選択がリスクを招く? 再契約したレッドブルとペレスの現状
現状維持の選択がリスクを招く? 再契約したレッドブルとペレスの現状
motorsport.com 日本版
209万円から! ホンダ新型「最安SUV」ベテランドライバーの買い替え需要にマッチ!? シンプル装備がウケる理由
209万円から! ホンダ新型「最安SUV」ベテランドライバーの買い替え需要にマッチ!? シンプル装備がウケる理由
くるまのニュース
歴代最速のシボレー「コルベットE-Ray」日本初公開! “ハイブリッド+4WD”はコルベット史上初!! 664馬力の強心臓が提供する異次元の走りとは
歴代最速のシボレー「コルベットE-Ray」日本初公開! “ハイブリッド+4WD”はコルベット史上初!! 664馬力の強心臓が提供する異次元の走りとは
VAGUE
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンが10色の新色を導入
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンが10色の新色を導入
レスポンス
「ウェッズスポーツ」の最新作「SA-62R」が登場! コスパに優れたホイールは6本ツインスポークで高剛性と軽量化を実現、4色のカラバリです
「ウェッズスポーツ」の最新作「SA-62R」が登場! コスパに優れたホイールは6本ツインスポークで高剛性と軽量化を実現、4色のカラバリです
Auto Messe Web
【新型Eクラス AMG】スーパーモデルのDNAが成した性能&エコの両立
【新型Eクラス AMG】スーパーモデルのDNAが成した性能&エコの両立
グーネット
マツダ カペラ ロータリークーペGS(昭和46/1971年10月発売・S122型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト066】
マツダ カペラ ロータリークーペGS(昭和46/1971年10月発売・S122型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト066】
Webモーターマガジン
アルピーヌF1離脱のオコン、移籍先有力候補はハースか。レッドブルのドライバー発表後に、多数のシートが確定へ
アルピーヌF1離脱のオコン、移籍先有力候補はハースか。レッドブルのドライバー発表後に、多数のシートが確定へ
AUTOSPORT web
「謎の“軽セダン”」ってどんなクルマ? 新車でも売ってる!? 「見た目は軽」なのに何が違う? どういうモデルなのか
「謎の“軽セダン”」ってどんなクルマ? 新車でも売ってる!? 「見た目は軽」なのに何が違う? どういうモデルなのか
くるまのニュース
テスラ「ジュニパー」プロジェクトで『モデルY』が大変身!?
テスラ「ジュニパー」プロジェクトで『モデルY』が大変身!?
レスポンス
16年ぶりにマッチが現役復帰! ラトバラも走る! 影山も立川も参戦! S耐富士24時間レースはドライバーも豪華すぎる
16年ぶりにマッチが現役復帰! ラトバラも走る! 影山も立川も参戦! S耐富士24時間レースはドライバーも豪華すぎる
WEB CARTOP

みんなのコメント

24件
  • コメ欄のやつ現行シビックにサイドブレーキはないはずだが無知な奴が適当なこと言ってるのか?
    ホンダと日産は叩いてるがトヨタも酷いのに何もなしとはもしや無能揃いのトヨタ信者か?
  • ホンダF1のPUが生かされるシビックタイプRはほんとに魅力的だな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

60.0935.0万円

中古車を検索
シビックタイプRの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

60.0935.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村