現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 徹底分析『家族がうれしいベストミニバンはこれだ!』

ここから本文です

徹底分析『家族がうれしいベストミニバンはこれだ!』

掲載 更新 3
徹底分析『家族がうれしいベストミニバンはこれだ!』

新型車比較・ライバル車対決 [2023.09.25 UP]


徹底分析『家族がうれしいベストミニバンはこれだ!』
日本のファミリーユーザーから圧倒的な人気を集める「ミニバン」。すでに登場から30年以上の歴史を積み重ねているだけに、近年は選択肢も豊富。選び甲斐があるカテゴリーといえる。今回はそんなミニバンの有力モデルの魅力と、おのおののベストグレードに注目してみたい。

2023年8月の新車販売台数ランキング トヨタ勢好調維持 アルファードは11位に

文:渡辺陽一郎


家族が嬉しい1台を選ぼう! ミニバンBEST BUYガイド
~ノア&ヴォクシー/セレナ/ステップワゴン/アルファード&ヴェルファイア/エルグランド/デリカD:5/シエンタ/フリード~

多人数乗車もこなせる万能車
人気があるのも当たり前
 クルマには複数のカテゴリーがあり、日本ではミニバンの人気が高い。最近はSUVの販売比率も増えたが、ミニバンも小型/普通乗用車の30%弱を占めている。
 ミニバンが人気を得た背景には、複数の理由がある。まずは大半の車種が全高を1700mm以上に設定して、3列のシートを備えることだ。6名以上で乗車できて、3列目を格納すれば、4名で乗って自転車なども積める。後席のドアはスライド式だから乗降性も良い。ミニバンは大勢乗せてたくさん積む実用性によって人気を高めた。今回は、そんなミニバンの選び方を考えたい。
 ミニバンを買う時にまず行うべきは、自分に合ったサイズを選ぶことだ。ミニバンは、全長が4400mm以下でエンジン排気量が1.5ℓ以下のコンパクトクラス、全長が4600~4800mmでエンジン排気量が2ℓ以下のミドルクラス、全長が4800mm以上でエンジン排気量が2ℓを超えるLクラスに分類される。
 当然、価格もサイズに応じて変わり、コンパクトミニバンの売れ筋価格帯は230~270万円、ミドルクラスは300~370万円、Lクラスは400~700万円だ。大半の車種にガソリンモデルとハイブリッドモデルが用意され、コンパクトミニバンの買い得グレードは、ガソリンモデルが230万円前後でハイブリッドモデルは260~270万円になる。ミドルミニバンは、ガソリンモデルの買い得グレードが300~340万円でハイブリッドモデルは340~370万円だ。Lクラスミニバンはガソリンモデルが400~550万円、ハイブリッドモデルは600~700万円になる。

設計が新しいモデルが揃う
ミドルクラスは実力車ばかり
 ミニバンは人気のカテゴリーだから、ライバル同士の競争も激しく、比較的狭い価格帯に買い得グレードが集中する。ミニバンを買う時は、前述のようにサイズを選び、次は買い得グレードの集まる価格帯から、自分に合った車種とグレードを絞り込むのがいい。
 コンパクトミニバンは車種が少なく、実質的にシエンタとフリードのみだ。しかもフリードは発売から約7年を経過するため、ハイブリッドや安全装備の設計が古い。2024年の中盤以降にフルモデルチェンジを行う可能性も高く、個人的にはメカニズムが刷新される次期型を待ちたい。そうなるとオススメモデルはシエンタだ。買い得なベストグレードは、ガソリンエンジンを搭載するG・2WDで、1年に1.5万km以上を走るようなユーザーはハイブリッドG・2WDも検討したい。
 ミドルミニバンは最も販売台数が多いカテゴリー。車種はノア&ヴォクシー、ステップワゴン、セレナとその姉妹車たちだ。いずれも2022年に現行型へフルモデルチェンジされており、どのモデルも設計が新しい。ハイブリッドに力を入れ、エアロパーツを装着したグレードが買い得なことも共通する特徴。ハイブリッドのエアロ仕様なら、数年後に売却する時の査定でも有利になる。
 ミドルミニバンは、いずれも性能が高く、高いレベルでまとまっているのだが、強みとなる部分が明確なのでターゲットを絞りやすい。
 まず多人数乗車を重視するユーザーなら、3列目シートが最も広く快適で、シートアレンジも豊富なセレナがオススメ。良好な視界による運転のしやすさ、動力性能、走行安定性など走りに関係した性能を優先させるならステップワゴンがベストだ。渋滞時にステアリングホイールから手を離しても運転支援が受けられたり、片手で簡単に格納できる3列目シートなど、安全&快適装備を大切に選ぶなら、ノア&ヴォクシーが有力候補といえる。
 Lクラスミニバンは2023年に発売されたアルファード&ヴェルファイアの人気が際立つ。今は上級グレードのみを販売するが、設計が新しいためにオススメしやすい。エルグランドは発売から13年を経過して、選ぶ価値も下がった。意外に注目されるのがデリカD:5だ。発売は2007年だが、2019年にフルモデルチェンジ並みの大幅改良を行ったことで魅力を大きく高めている。しかもデリカD:5は、以前から悪路走破力がミニバンとしては最も高く、SUVにも劣らない実力を持つ。ほかのミニバンとは明確に異なるデザインと機能を備えるため、中古車価格も高く、高値で売却できることからデリカD:5を何台も乗り継ぐユーザーも多い。
 なおミニバンの購入に際しては、自分に合ったサイズのライバル同士を比較試乗したい。その時は家族全員で乗ると良い。お父さんが運転するなら、2列目や3列目シートの乗り心地を子どもに確認してもらう。試乗したら感想を家族で話し合って、購入する車種を決めたい。家族みんなで選んだミニバンなら、長く大切に使えるだろう。それはエコロジーにも繋がる。購入する時から、ミニバンを大いに楽しんで欲しい。


TOYOTA ノア/ヴォクシー

価格:267万~389万円/309万~396万円
性能と価格のバランスの良さが秀出る
ハイブリッドを中心に選びたい
 まず最初に決めたいのはボディタイプ。標準ボディ車か、エアロボディ車かを選ぶのが鉄則。ノアの場合、エアロボディ車の価格は標準ボディ車よりも7~8万円高いが、数年後に売却する時の買取金額でこの差は取り戻せるはず。そんな理由もあって、エアロボディ車を選んだ方がお得といえる。
 次はノアか、ヴォクシーかを決めていく。両モデルの違いは主にフロントマスクだが、ノアはヴォクシーに比べて5~7万円安い。この金額差は右側スライドドアの電動機能(6万2700円)などのオプション価格に相当するから、こだわりがなければノアを選んだ方が買い得だ。
 次はガソリン車か、ハイブリッド車かを決める。売れ筋グレードで比べると、ハイブリッド車の価格はガソリン車よりも35万円ほど高い。ただハイブリッド車は購入時の税額が約13万円安くなるため、実質的な価格差は22万円に縮まる。レギュラーガソリン価格が160円/ℓなら、だいたい5~6万kmを走ると、ガソリン車との価格差分を取り戻せる。さらにハイブリッド車は加速が滑らかでノイズも小さい利点がある。走り目線でもガソリン車よりも魅力が多い。
 そうなると最終的に購入すべきは、ノアにエアロパーツを装着したハイブリッドのS-G、もしくはS-Zになる。装備機能と価格のバランスを考えると、中級グレードのノア ハイブリッド S-G(2WD)が、最も買い得。割安感もあって購入後の満足度も高いグレードだ。


新型ノア・標準ボディ車

新型ノア/エアロボディ車

新型ヴォクシー/エアロボディ車

現行型はノアは標準ボディ車とエアロボディ車、ヴォクシーはエアロボディ車の3タイプが展開している。

2列目キャプテンシート

2列目ベンチシート

セカンドシートは2名掛けのキャプテンシート仕様と、3名掛けのベンチシート仕様を用意。どちらを選んでも価格は同じなので、好みで決めて問題なし。

ガソリン車の性能も向上しているが、ハイブリッド車はそれ以上。燃費のみならず動力性能も含めた総合性能はハイブリッド車が明らかに上。おおよそ35万円の差額は出して良い出費だ。

ディスプレイオーディオはXを除くグレードに標準装備だが、オススメはその上のディスプレイオーディオプラス(写真)。ディスプレイサイズが8インチから10.5インチになるほか、ナビ機能も大幅に強化される。

駐車支援機能のアドバンストパークは、Xを除くグレードにメーカーOP(12万6500円~)。スマートフォンアプリを用いた遠隔操作にも対応するなど、有るとなかなか便利なだけに予算に余裕があれば装着したい装備だ。

スライドドアの開閉に合わせて、乗降ステップが展開するユニバーサルステップ。使える装備なので装着したいOP装備の筆頭だ。OP価格は3万3000円と安め。

《ベストグレード》ノア ハイブリッド S-G(2WD)

価格:339万円

NISSAN セレナ

価格:276万8700~479万8200円
価格は少し高めになっても
e-POWERのハイウェイスターVがおトク
 パワートレーンとしては、直列4気筒の2ℓガソリン車と、直列3気筒の1.4ℓをベースにしたハイブリッドのe-POWER車がある。まずはこの選択から行うのが鉄則だ。オススメは動力性能でも燃費性能でも秀出ているe-POWER車。売れ筋グレード同士でガソリン車とe-POWER車の価格を比べると、e-POWERはガソリンモデルよりも約41万円高いが、購入時の税額は約13万円安い。この金額を引いた実質的な価格差は28万円だ。レギュラーガソリン価格が160円/ℓなら、約7万kmほどを走ると、燃料代の節約で価格差を取り戻せる。
 装備機能を含めて買い得感が強いグレードは、e-POWER ハイウェイスターVだ。標準ボディのe-POWER XVよりも18万7000円ほど高いが、エアロパーツやアルミホイールを装着している。ミニバンはエアロ系モデルの方が売却時のリセールは強いので、トータルで見れば最もおトクなグレードだ。


e-POWER車は、発電エンジンが1.4ℓとなったことで駆動モーターの出力が向上。負荷が大きめの走行状況でも不足ない走りを披露してくれる。ガソリン車の性能も向上しているが、e-POWER車中心に選んでいくのが正解。

内装加飾の仕上がりは最上級のルキシオンが一歩リードだが、普通に使う分にはその下のハイウェイスターVで十分。セレナの優れたキャビンユーティリティはどのグレードでも堪能できる。

ルキシオンにはハンズオフ走行に対応しているプロパイロット2.0が標準装着されているが、その他のグレードに標準装着されているプロパイロットでも機能面でまったく不満なし。正直、これで十分だ。

駐車支援のプロパイロットパーキングは、上級グレードを選ばないと選択できない(ルキシオンは標準)のがネック。

《ベストグレード》e-POWER ハイウェイスターV

価格:368万6100円

HONDA ステップワゴン

価格:305万3600~391万2700円
エアーは装備面にやや不満あり
満足度は上級仕様のスパーダが上
 ステップワゴンは3種類のグレードを用意する。ステップワゴンのキャラを考えると、グレードは内外装を穏やかなデザインに仕上げたエアーが本命だ。だが残念なことにエアーは、後方の並走車両を検知して知らせるブラインドスポットインフォメーションを装着できないなど、装備に不満を感じてしまう。装備と価格のバランスを考えると、エアロパーツなどを装着しているスパーダが、グレード選びの一番手に来る。
 パワーユニットは、直列4気筒の1.5ℓターボと、2ℓハイブリッドのe:HEVがある。e:HEVの価格は1.5ℓターボのスパーダよりも38万3900円高くなるが、e:HEVは購入時に納める税額が安く、実質価格差は約30万円に縮まる。e:HEVは動力性能にも余裕があるため、性能目線でもこちらの方が明らかに上。最上級のe:HEV スパーダ プレミアムラインとの価格差は21万6700円だが、実用機能優先ならばe:HEV スパーダで十分だ。


2モーター式のe:HEVは動力性能でも上位設定。ターボ車と比べると、高速走行時の力感や燃費性能が大きく上回る。なお、エアーとスパーダの走りはほとんど同じだ。

エアー

スパーダ

エアーとスパーダ。フロント/リヤまわりの加飾が異なるほか、装備機能面もスパーダが上位設定になっている。

エアー

スパーダ

スパーダ プレミアムライン

シート地もグレード間で差別化。エアーがファブリック、スパーダがファブリック/ハーフレザーのコンビ、スパーダプレミアムラインはスウェード/ハーフレーザーのコンビになる。

ルーフに設置する15.6インチのリヤ席モニターは、ナビで受信したTVやSDカードの映像を表示することが可能。ディーラーOP(13万5300円~)だが、ファミリー世代にはオススメしたい便利な装備だ。

《ベストグレード》e:HEV スパーダ

価格:369万6000円

TOYOTA アルファード/ヴェルファイア

価格:540万~872万円/655万~892円
ヴェルファイアはスポーティが強め
コスパと快適性重視ならアルファード
 ヴェルファイアはボディとステアリングの支持剛性を高めるフロントパフォーマンスブレースを装着して、ショックアブソーバーの減衰力も高く、19インチタイヤを装着する。これらの相乗効果で、走行安定性や操舵感覚がアルファードよりも優れており、乗り心地は硬めだ。明らかにヴェルファイアはスポーティ指向を意識したミニバンだ。
 また価格と装備に関しても、ヴェルファイアが上級設定。ヴェルファイア ハイブリッド Zプレミアを例に挙げると、本革シート表皮やムーンルーフを標準装着しているため、アルファード ハイブリッド Zよりも価格が70万円高い。本革シートなどは必須の装備ではないから、快適な乗り心地を含めて、幅広いユーザーに適しているのは、アルファードといえる。
 そこでベストグレードとしては、アルファード ハイブリッド Zをオススメしたい。ガソリン車のZに比べると80万円高くなるが、ハイブリッドには100V・1500Wの電源コンセントが装着され、購入時の税額も19万4000円安い。そのため実質的な価格差は約56万円に縮まる。レギュラーガソリン価格が160円/ℓなら、9~10万kmを走ると燃料代の節約で実質価格差を取り戻せる。しかもハイブリッド車はシステム最高出力が250PSと高く、動力性能にも秀でる。それでいてノイズは小さく抑えられる美点もある。価格は高いが、総合力でガソリン車よりも秀でている部分が多いこともハイブリッド車をオススメできる大きな決め手だ。


どちらも走りの進化は著しいが、走りの味付けが若干異なる。アルファードは、乗り心地の向上を強めに意識した上級ミニバンらしい走りに仕上がっている。

ヴェルファイアは、ボディ補強やサスセッティングの影響で少し硬めの味付け。走りはスポーティ寄りなので、ミニバンでも走りを重視したいユーザーにオススメ。

エグゼクティブラウンジシート

エグゼクティブパワーシート

どのグレードもセカンドシートはキャプテンシートだが、シート表皮と機能が異なる。上が最上級のエグゼクティブラウンジシート、下がベーシックなエグゼクティブパワーシート。

《ベストグレード》アルファード ハイブリッドZ(2WD)

価格:620万円

NISSAN エルグランド

価格:403万8100~593万4500円
価格優先で選ぶのが正解
V6車もバーゲンプライス
 現行エルグランドが発売されたのは2010年だから、既に13年が経過している。選べるパワーユニットは直列4気筒2.5ℓとV型6気筒3.5ℓのNAエンジン車で、ハイブリッド車は用意されていない。さらに安全装備の設計も古い。従って現時点でエルグランドを買うなら、価格の一番安い250ハイウェイスターS(403万8100円)がベストチョイス。上級ミニバンの豪華な雰囲気を比較的リーズナブルに楽しめる。
 さらに直接のライバル車となるアルファードと比べると、2.5ℓエンジンを搭載するアルファード Z(540万円)と比べると約140万円も安い。値引きも多く、納期も短い。アルファードやヴェルファイアとは異なるメリットがあるともいえる。
 ちなみにアルファードやヴェルファイアでは選べないV型6気筒3.5ℓエンジンが欲しいなら、350ハイウェイスター(482万7900円)が500万円以下で用意されている。


《ベストグレード》250ハイウェイスターS(2WD)

価格:403万8100円

MITSUBISHI デリカ D:5

価格:400万1800~457万7100円
唯一無二の魅力が宿る異端児
迷わず上級仕様を選ぶべし
 デリカD:5のバリエーション構成はシンプルだ。エンジンは直列4気筒2.2ℓディーゼルターボのみとなり、駆動方式も4WDに限られる。以前設定されていたガソリン車や2WDは選べない。グレード構成は、標準ボディ系とフロントマスクなどをアレンジしたアーバンギア系に分けることができ、そこに装備機能で差を付けた複数のグレードが用意される。
 デリカD:5がミニバンとSUVの中間的な車種になることを考えると、外観は標準ボディのデザインの方がシンプルで好ましい。ベストグレードは、実用装備のみならず安全装備なども充実している標準モデルの最上級グレードのP。趣味性の高いモデルゆえに、購入後の満足度を優先したい。少し予算的に苦しいならば、両側スライドドアの電動機能など実用装備が充実しているG(410万3000円)を検討してみるのもいい。


《ベストグレード》P

価格:447万5900円

TOYOTA シエンタ

価格:195万~310万8000円
ガソリン車もなかなか優秀
ハイブリッド車じゃなくてもOK
 ガソリン車とハイブリッド車の価格差は35万円と、他モデルと比べると抑えられているが、もともとコンパクトミニバンはボディが軽いこともあって、ガソリン車とハイブリッド車の燃費差は他のカテゴリーに比べてそれほどでもない。しかも現行型のガソリン車はダイナミックフォースエンジンに切り替わっているので、燃料消費量は少ない。WLTCモード燃費は18.3km/ℓと優れている。そんな理由もあって、オススメとなるのはガソリン車だ。
 グレードは1.5G(2WD)が買い得だ。衝突被害軽減ブレーキ、運転支援機能、後方の並走車両を検知して知らせるブラインドスポットモニター、ドライブレコーダー、両側スライドドアの電動開閉機能などを標準装着しながらも、価格を割安に抑えている。一つ下のXよりも35万円ほど高いが、機能や装備と価格のバランスが取れていて、メーカーオプション装備も豊富に用意されているのも魅力だ。


《ベストグレード》1.5G(7人乗り・2WD)

価格:234万円

HONDA フリード

価格:233万900~333万3000円
価格重視でガソリン車がオススメ
機能面は実用グレードのGで十分
 直列4気筒の1.5ℓガソリン車と、ハイブリッド車が用意される。フリードの発売は2016年だから、今では約7年が経過して、ハイブリッドの世代もやや古く、今のホンダ車に多いe:HEVではなくi-DCDだ。そんな理由もあって、ハイブリッドG(2WD)のWLTCモード燃費は20.9km/ℓに留まり、シエンタのハイブリッドG(2WD)の28.2km/ℓに比べて見劣りする。
 そこで理由もあって、パワーユニットはあえてガソリン車を選んでもいい。ハイブリッド車との価格差はおおよそ30万円だが、価格優先でガソリン車を推したくなる。ちなみに2WDのWLTCモード燃費は17km/ℓだ。
 買い得グレードは1.5G(6人乗り・2WD)になる。2列目はセパレートタイプのキャプテンシートで、衝突被害軽減ブレーキなどを作動させるホンダセンシング、LEDヘッドランプなどを標準装着。最もベーシックな仕様だが、コスパの良さは際立っている。


《ベストグレード》1.5G(6人乗り2WD)

価格:233万900円

こんな記事も読まれています

【auto sport web/auto sport キャリア採用】一緒に仕事をしたい方、募集します
【auto sport web/auto sport キャリア採用】一緒に仕事をしたい方、募集します
AUTOSPORT web
マッスルカー『チャレンジャーSRTヘルキャット』、ドゥカティと加速競争…映像公開
マッスルカー『チャレンジャーSRTヘルキャット』、ドゥカティと加速競争…映像公開
レスポンス
好調の角田裕毅、モナコでの初ポイント獲得へ「まずは昨年と同じように予選Q3進出を目指す」
好調の角田裕毅、モナコでの初ポイント獲得へ「まずは昨年と同じように予選Q3進出を目指す」
motorsport.com 日本版
大人“6人”乗れるレクサス「高級ミニバン」初公開! 1500万円の豪華仕様、反響は?
大人“6人”乗れるレクサス「高級ミニバン」初公開! 1500万円の豪華仕様、反響は?
くるまのニュース
マクラーレン、アイルトン・セナを称える…800馬力スーパーカーをカスタム
マクラーレン、アイルトン・セナを称える…800馬力スーパーカーをカスタム
レスポンス
後席の広さで選ぶミッドサイズ以下の国内メーカーSUVランキングTOP10
後席の広さで選ぶミッドサイズ以下の国内メーカーSUVランキングTOP10
@DIME
RB、上位入賞妨げる“スタート問題”解消へ。原因はタイヤとクラッチ?「安定感のあるレッドブルとは同じエンジン」と角田裕毅
RB、上位入賞妨げる“スタート問題”解消へ。原因はタイヤとクラッチ?「安定感のあるレッドブルとは同じエンジン」と角田裕毅
motorsport.com 日本版
ランボルギーニ初のプラグインハイブリッド スーパーSUV「ウルス SE」を日本初公開!
ランボルギーニ初のプラグインハイブリッド スーパーSUV「ウルス SE」を日本初公開!
Webモーターマガジン
未来の新幹線? いいえ、トラックです…米ケンワースがプロトタイプを発表
未来の新幹線? いいえ、トラックです…米ケンワースがプロトタイプを発表
レスポンス
レッドブル重鎮マルコ、F1モナコGPでの最大の敵はフェラーリと予想。一方ホーナー代表はマクラーレンを警戒?
レッドブル重鎮マルコ、F1モナコGPでの最大の敵はフェラーリと予想。一方ホーナー代表はマクラーレンを警戒?
motorsport.com 日本版
京急バスが東急バスを運行! 会社間の垣根越え初タッグ 横浜本社から遠隔監視
京急バスが東急バスを運行! 会社間の垣根越え初タッグ 横浜本社から遠隔監視
乗りものニュース
ポルシェジャパンが若者の夢に投資する「Porsche.Dream Together」プロジェクト
ポルシェジャパンが若者の夢に投資する「Porsche.Dream Together」プロジェクト
Webモーターマガジン
トヨタ「アルファード」が欲しい! けど“現行”は高すぎ… 「先代アルファード」なら200万円程度で買える!? 狙い目の「お買い得中古車」とは
トヨタ「アルファード」が欲しい! けど“現行”は高すぎ… 「先代アルファード」なら200万円程度で買える!? 狙い目の「お買い得中古車」とは
くるまのニュース
ポルシェ911をレストモッド…シンガーがコーンズ・グループと日本における代理店契約を発表
ポルシェ911をレストモッド…シンガーがコーンズ・グループと日本における代理店契約を発表
レスポンス
マフラー出口の本数やデザインに意味はあるのか? なつかしの「竹ヤリ」から最新トレンドまでを元チューニング雑誌編集者が解説します
マフラー出口の本数やデザインに意味はあるのか? なつかしの「竹ヤリ」から最新トレンドまでを元チューニング雑誌編集者が解説します
Auto Messe Web
“分離・合体”できる次世代モビリティ!? 電動3輪モビリティプラットフォーム「ラプター」が一般公開。年内に市販化?
“分離・合体”できる次世代モビリティ!? 電動3輪モビリティプラットフォーム「ラプター」が一般公開。年内に市販化?
くるくら
データシステム、レクサスLBX用「TV-KIT」シリーズを発売開始
データシステム、レクサスLBX用「TV-KIT」シリーズを発売開始
月刊自家用車WEB
アストンマーティンのアップデートは失敗じゃない! クラック代表「みんな結論を出すのが早すぎる」
アストンマーティンのアップデートは失敗じゃない! クラック代表「みんな結論を出すのが早すぎる」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • adgjm
    adgjmはソリオはいりません
  • ivq********
    ハイトワゴンね!
    ミニバン!
    トール
    ルーミー
    シエンタ
    ジャパンタクシー
    ソリオ
    ソリオバンディット
    フィット
    フリード
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村