現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > セダン版NSXが今ならN-BOXと同じ総額200万円以下!? ホンダのスーパーセダン「最後のレジェンド」の中古車が爆安!!

ここから本文です

セダン版NSXが今ならN-BOXと同じ総額200万円以下!? ホンダのスーパーセダン「最後のレジェンド」の中古車が爆安!!

掲載 26
セダン版NSXが今ならN-BOXと同じ総額200万円以下!? ホンダのスーパーセダン「最後のレジェンド」の中古車が爆安!!

 セダン版NSXと一部で呼ばれていたほど、走行性能バツグンだった最後のレジェンド。デビューした2015年当時は680万円で、かなり強気の値段であったが内容を見れば納得であった。とはいえ、国内では決して成功とはいえず……それもあってか今中古価格は超が付くほどバーゲンプライスなのだ。もしや狙い目では!?

文:小鮒康一/写真:ベストカーWeb編集部

セダン版NSXが今ならN-BOXと同じ総額200万円以下!? ホンダのスーパーセダン「最後のレジェンド」の中古車が爆安!!

■今や新車のセダンは超高額車だらけ……ならば中古レジェンドは!?

マイチェンしてド派手フェイスとなったが、デビュー当時の大人しめ顔が逆に新鮮な気も

 セダン不人気の時代に入って久しいが、プレミアムなフラッグシップセダンにおいては一定の需要があり、そのフォーマルな佇まいや厳かな雰囲気は他のボディタイプでなかなか出すことができないものだ。

 そのためトヨタが誇るレクサスブランドには、未だにLSを筆頭にESやISなど、セダンモデルが多くラインナップされている。

 とはいえ新車価格で1000万円を超えるLSはそう簡単に買うことができない。

 そのうえISではやや小ぶりということで堂々としたフラッグシップセダンが欲しくてもなかなか手が出せないという人も多いことだろう。

 そんなセダン派の人にオススメしたいのが、ホンダが誇るフラッグシップセダン、レジェンドの中古車である!

■NSXと同じ駆動システム!! よだれモノの走りが良すぎる

特徴的なテールランプもイイ!! 2015年デビューながら今も流行中のシャークフィンだって装備

 2015年2月に日本国内で発売がスタートし、2021年12月まで生産が続けられた5代目レジェンド。

 全長4995mm(後期型は5030mm)×全幅1890mmと、同時期のレクサスLS(4代目モデル)にほど近いボディサイズを誇る、ホンダのフラッグシップセダンだ。

 海外仕様にはガソリンエンジンモデルも存在していたが、日本仕様は全車ハイブリッド。

 3.5LのV6エンジンと3つのモーターを組み合わせた3モーターハイブリッドシステムを採用。

 システム出力は382PSとレクサスLS600hの445PSには届かないものの、注目すべきは「SPORT HYBRID SH-AWD」と名付けられた駆動システムだ。

 この「SPORT HYBRID SH-AWD」はエンジンと3つのモーターによって四輪の駆動力を制御するもの。

 リアに搭載された2つのモーターユニットは左右に独立した駆動力を伝えるトルクベクタリングによって、優れた回頭性とオン・ザ・レール感覚のコーナリングを実現。

 エンジンと3つのモーターは、ドライバーのアクセル操作に瞬時に反応するリニアで力強い加速を実現。

 そのため、コーナリングはビッグセダンとは思えない回頭性を実現。

 立ち上がり時もコーナーの特性に合わせて最適なトルクベクタリングを行うことで、安定した姿勢でコーナー脱出してパワフルな加速をしてくれるのだ。

 そしてトランスミッションには7速のDCTが採用されているため、電気式無段変速機を採用するLSよりも格段にスポーティな走りを楽しむことだって可能。

 オーナードライバー向けのスポーツフラッグシップセダンに仕上がっているのである。

 なお、この「SPORT HYBRID SH-AWD」は搭載エンジンやその位置、モーターの配置などは異なるものの、2代目のNSXにも採用されていた。

 ホンダのスーパースポーツと同じ駆動システムを搭載しているセダンとも言えるのだ。

■高級スピーカーにサンルーフまで!! ホンダセンシングだって標準装備

ナビやオーディオ操作は中央のダイヤルなどで操作。ボタンには現在地など漢字表記なのもイイ!!

 2015年販売開始ではあるものの、先進安全装備のホンダセンシングは標準装備で、世界初の歩行者への衝突回避を支援する「歩行者事故低減ステアリング」も搭載。

 しかもフラッグシップモデルでありながらメーカーオプションが存在せず、フラッグシップモデルに必要とされる装備はほぼ標準装備だ。

 例を挙げるとサンルーフ、本革シート、ハイエンドオーディオシステム(Krell社製)、LEDヘッドライト、ノイズリデューシングホイールなどなどである。

 さらに2018年2月のマイナーチェンジでは渋滞運転支援機能の「トラフィックジャムアシスト」をホンダ車として初搭載するなど、フラッグシップセダンに相応しいアップデートも重ねられている。

 また2021年3月には自動運転レベル3・条件付自動運転車(限定領域)に適合する先進技術の「トラフィックジャムパイロット(渋滞運転機能)」を搭載。

 ハンズオフ機能を備えた「Honda SENSING Elite」を搭載したモデルを100台限定でリリースされたのも記憶に新しいところだ。

■スーパースポーツセダンなのに総額200万円で余裕で買えちゃう!

 そんなフラッグシップモデルに相応しい性能を有したレジェンドだが、デビュー時の新車価格が680万円と内容を考えればメチャクチャなバーゲン価格となっていた。

 そして中古車としてもそのバーゲン価格は引き継がれており、初期のモデルであれば、修復歴なしかつ走行距離10万km未満でも支払総額200万円以下で狙える車両もあるほど。

 予算を250万円までアップできれば、走行距離5万km前後の車両も射程圏内となり、新車のN-BOXカスタムターボと同等の予算で威風堂々のフラッグシップセダンに手が届くのである。

 さすがに後期型ともなるとタマ数も少なく価格もアップしてしまうが、それでも総額350万円ほどの予算があれば狙うことができるのだ。

 こちらも新車のシビックハッチバック以下の価格で乗り出せてしまうと言えばそのバーゲン価格ぶりがお分かりいただけるだろう。

 中には複雑なメカニズムを搭載した中古車は故障が不安……という人もいるかもしれないが、首都圏のホンダカーズにヒアリングしたところ、「SPORT HYBRID SH-AWD」にまつわる大掛かりなトラブルは記憶にないという回答で、予想以上に信頼性も高いようだ。

 もちろん中古車だから絶対に壊れないということはないが、安い=信頼性が低いというワケではないので、フラッグシップセダンの中古車を検討している人は、レジェンドも候補に入れてみるのはいかがだろうか。

こんな記事も読まれています

テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12  A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
Webモーターマガジン
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
motorsport.com 日本版
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
レスポンス

みんなのコメント

26件
  • ts
    最近のホンダはよく壊れるから結局レクサスLS買ったほうが安い。
    他の人のコメントにもあるけど、このレジェンドはよく壊れるから安いだけ。
  • s_u********
    レジェンドとは名乗れないホンダのセダンでしたね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

707.41100.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.8599.8万円

中古車を検索
レジェンドの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

707.41100.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.8599.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村