ボルボ S60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
4,130
0

ボルボ、レガシィ、マークXで悩んでいます。
9月の車検に合わせ、クルマを買い換えようと思ってますが、ボルボV60、レガシィB4-tS、マークXでどれにするか悩んでいます。

それぞれの長所、短所は

ボルボV60(DRIVe)
・長:存在感あるスタイル。
・短:ターボとはいえ1.6Lで総額500万近い価格は高い。ナビがメーカーオプション以外選べない。

レガシィB4(tS 8月発表?)
・長:3車ではクルマとしての性能は1番。アイサイトが選べるかもしれない。
・短:スタイルがなんとも。tSだと煽られることが多くなるかも。内装がチープ。

マークX(250Sパッケージリラックスセレクション)
・長:内装のセンスは3車で1番。車格に比して安い。V6エンジン。
・短:クルコン、電動パーキングブレーキが選べない。

スタイルはボルボが一番気に入っているのですが、高いのと外車特有のトラブル(故障など)が気になり、踏ん切りつきません。
上記の他に長所短所はあるでしょうか。
外車はやっぱりトラブル多いのでしょうか。特に乗っている方からのアドバイスお願いします。
また、値引きの相場はそれぞれどのくらいでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

数日前にボルボV60が近所のディーラーに納車されてたので、ちょっと試乗しましたが・・・・・

リヤドアのガラスの上下幅が異常に狭く、生理的にストレスを感じました。(これは担当者も言ってました)
ラケージスペースを有効に使いたい身としては、小さく感じた点も不満でした。

その他の回答 (5件)

  • マークXに1票をいれておきます。

  • ボルボがエステートなのにレガシィとマークXがセダンと言うのは、ボディスタイルにあまりこだわりがないのでしょうか?

    私なら、価格、エンジン性能、安全性能、AWDである事など総合的に考えてレガシィツーリングワゴンがお勧めです。
    tSならばアイサイトも選べるでしょうし維持費も考えるとレガシィが一番お手頃ではないでしょうか。

    ボルボはひと昔前ほど故障は少なくなりましたが、故障した際の修理代は多少高くつきますね。
    また、部品が即納出来るかわかりませんし、中国資本になって余計に心配されますね。

  • マークXを先日見積もりしたら1回目で1?万の値引きが提示されました。さらに頑張りますとのことです。また質問者様の希望グレードならエコカー減税適用です。

  • 結局は価格やサービスなど妥協できるところに落ち着くのでしょうけど、
    どれを乗っても満足すると思いますよ。

  • V60 DRIVeは395万円からですが…… 500万近いというのはオプションを付けてということでしょうか? (つけるなら「ヒューマンセーフティ」は付けた方が良いと思います。)
    S60の試乗しかしてないのですが、1.6Lを感じさせない走りでしたよ。ハンドリングも良かったですし、充分に力強かったですし、何より運転は楽でした。是非一度試乗してみてください。(試乗して問題なく、スタイルが気に入ったなら買いだと思います。他の2台よりも燃費も良いはずです。)

    私もボルボ(C30)に乗っているのですが、新車購入から今まで4年間ノートラブルです。当たりはずれはあるかもしれませんが、輸入車だからといって特別壊れやすいってことはありませんよ。
    値引き相場は…… マークX以外はまだわかりません。

    私としてはV60をオススメいたします。(他の2台はセダンタイプですが、V60だけはステーションワゴンというのは、なにかこだわりのポイントがあるのでしょうか?)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ボルボ S60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ S60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離