トヨタ ヴェルファイア 「購入して3ヶ月、3,000キロ過ぎました。 3.5と2.4を試乗しましたが、約60万の価格差を埋めるだけの、3.5のメリットが感じられなかったので2」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ヴェルファイア

グレード:2.4Z_7人乗り_4WD(CVT_2.4) 2008年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

購入して3ヶ月、3,000キロ過ぎました。 3.5と2.4を試乗しましたが、約60万の価格差を埋めるだけの、3.5のメリットが感じられなかったので2

2010.6.13

総評
購入して3ヶ月、3,000キロ過ぎました。
3.5と2.4を試乗しましたが、約60万の価格差を埋めるだけの、3.5のメリットが感じられなかったので2.4にしました。街乗り、高速であれば2.4で充分です。一度だけ、ガソリン満タンのフル乗車をした事がありますが、出だしは重く感じました。スピードに乗ってしまえば問題ありません。アクセルを踏めばそれなりに走ります。ただ、日常的にフル乗車だったり、山道を走る事が多い人は3.5の方がいいかも知れません。
初めてのミニバンですが、視界が良く、前方も良く見えるため運転しやすいです。室内空間も満足です。3列目のシートですが、身長180の私でも余裕で座る事ができます。
正直な感想ですが、この車は走る車、走らせる車ではないので、運転していて楽しいという事はありません。家族が快適に過ごせる、移動空間ということを考えれば、購入して良かったと思います。
満足している点
メーカーオプションのナビを付けましたが、前席と後席で別々の映像を映す事ができるのは非常に満足しています。後席は子供が乗るため、移動時間が長くてもお気に入りのDVDを見ながら大人しくしてくれています。前席は、TVにしたりナビにしたり、使い勝手も良いと思います。メーカーオプションのナビは高いという評価が多く見られ、私も最初は社外品で同等レベルの物を検討していましたが、金額的にそんなに変わらなかったので、メーカーオプションを選びましたが、全く後悔はありません。
不満な点
グレード、タイプによりシートの色、電動シート等が選択できない事。内装が黒で電動シートが欲しければ、最上級グレードを選ばなくてはいけない。
CVTの特性なのか、マニュアルモードにした時のエンジンブレーキが思ったよりも効いてくれない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ヴェルファイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離