トヨタ ヴェルファイア 「さすがはトヨタの売れ筋車」のユーザーレビュー

TRDかなちょ TRDかなちょさん

トヨタ ヴェルファイア

グレード:Z“Gエディション”_7人乗り(CVT_2.5) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
2
デザイン
4
積載性
-
価格
4

さすがはトヨタの売れ筋車

2021.10.26

総評
良く、ノア・ヴォクシーの最上級グレードよりも、
アルファード・ヴェルファイアのXグレードの方がコスパが良いと聞きますが、まさにその通りだと思います。
シャシーから、サスペンションの基本設計、シートの作り込みから防音対策まで、
やはり値段に応じたコストがかけられている車である、ということを乗り換えて改めて実感しました。
燃費が悪い、ことを除けば、ほとんどのユーザーは満足する車だと思います。
満足している点
エスクァイアからの乗り換えです。


基本装備は210系クラウンに合わせてきています(ステアリングも同じ)。

何と言っても2列目シートの快適性です。
エグゼクティブではないですがキャプテンシートのため、電動リクライニング、オットマンが装備されているだけでかなり座り心地も標準シートよりも良い気がします。

エグゼクティブシートは、3列目へのアクセスが移動中は不可のため、選択肢から外しました。

モデリスタエアロを組んでいるので、更に押し出し感が強調されました。
不満な点
車幅が1850㎜のため、国産車ではかなり大きい部類に入ります。
敢えての狭い道はいかない方が吉です。

また燃費に関しては、街乗り7~8キロ程度です。まだ走行距離がそこまで多くないので、現在はデータ収集中です。

あと、意外なのは、車内空間が広いのか、
運転席と後部座席に座る人との会話がかなり聞き取りにくいです。
オーディオをかけていると尚更です。
かと言って運転中に後ろ向いて話す訳にもいかないので、少々困っています。。
デザイン

4

フロントフェイスの押し出し感はアルファードには劣りますが、30ヴェルファイアは前期の良さがあります。
走行性能

3

可もなく不可もなし、といったところです。
ただ、高速に出るとこのボディにはV6 3500が妥当だなと感じます。
このクラスの車にCVTは少々雑な印象を受けます。
乗り心地

3

TEIN FLEXAを組んでいます。
EDFCPROのおかげもあり、非常に快適に減衰調整をしてくれます。
積載性

-

3列目のフロア下部分のくぼみが結構深いので、普段使わないレジャーグッズが沢山入ります。
その他は通常使用には十分過ぎるスペックだと思います。
燃費

2

車重2トンを動かすので燃費が悪いのは仕方のないことと思って割り切ります。
価格

4

高年式、低走行であれば、減価率も緩やかにはなります。
2021年夏以降になってから、30系の前期型が大分値崩れを起こして来たように感じます。
来年以降のフルモデルチェンジでどうなっていくかですね。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ヴェルファイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離