トヨタ ヴェルファイア 「今までの愛車ではダントツでお気に入り♪」のユーザーレビュー

KENTA5(ケンタゴ) KENTA5(ケンタゴ)さん

トヨタ ヴェルファイア

グレード:Z“Gエディション”_7人乗り(CVT_2.5) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
3
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
4
積載性
4
価格
5

今までの愛車ではダントツでお気に入り♪

2021.3.17

総評
良くも悪くもトヨタ車です(笑)
ファミリーカーとしては優秀かな?
くれぐれもグレード選びは慎重に行いましょう〜!
リセールは良いので別グレードへの買い直しなんて技も使えるのはアルヴェルならではかなと思うし、買うとき高くても満足度は高い車だと思います。
満足している点
大きさの割には運転もしやすく取り回しも楽だと思われる。(田舎では…)
ずっとホンダ車を乗り継いできて、初のトヨタ車ですがやっぱり万人受けするのはトヨタなのかなと実感。
アフターパーツの開発も活発であり、不満点がアフターパーツで補える事が多い。
不満な点
特に不満な点は思い当たらない。
自身のグレード選択ミスでの不満点はあるが車の不満点ではないので…
デザイン

4

外観ギラギラ激しめ…
ヴェル顔が苦手な人はアルへ〜
内装は合皮のシートなので本皮程気を使うこともないが高級感はあり、良い。
グレードによって差別化はされてるいるが価格を考えればどれも価格に見合った内装だと思う。
走行性能

3

2t超えを2500ccで走らせているが日常生活ではまったく力不足を感じない。
フル乗車、高速という状況では力不足を感じるかもしれないが我が家の使用状況ではまずあり得ないので問題なし。
力不足が気になる人は3500ccかHVを選択してください。
乗り心地

5

乗り心地はとても良い。
前車オデッセイが乗り心地の良い車ではなかったので比べものにならないくらいのレベルで良い。
しかしエアサスや車高調の場合はしっかりとしたセッティングをしないと乗り心地がとても悪いらしい(笑)
ACCのエアランナーとの組み合わせでは乗り心地への不満はまず感じません。
積載性

4

グレード選びは慎重にの最もな理由は積載性にある。
2列目はエグゼクティブパワーシートなので普通のZやXに比べると積載量は劣る。
キャンプ等々する方は気をつけないと意外と物が乗りません(笑)
燃費

4

見かけによらず意外と良い方かなと〜
田舎なので日常的に使ってる分にはリッター9後半〜10前半あたり。
高速で神戸を往復したときはリッター13程度と満足しています。
そもそも燃費を期待する車ではないと思うから気にしてません(笑)
価格

5

買う時も高いが売る時も高い!
しかしXやZグレードとかならMサイズミニバンと比べても大差なく買えるのでわ?
リセールを気にするならグレード選びとオプションの選択は慎重に。
故障経験
まったくない(笑)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ヴェルファイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離