トヨタ ヴェルファイア 「我が家の家族構成にはぴったり! ★購入にあたり重要視した点は3点ありました。 ①居住空間の快適性 ②荷室空間の積載 ③移動時のストレス 比較対象車は所」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ヴェルファイア

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

我が家の家族構成にはぴったり! ★購入にあたり重要視した点は3点ありました。 ①居住空間の快適性 ②荷室空間の積載 ③移動時のストレス 比較対象車は所

2010.9.30

総評
我が家の家族構成にはぴったり!
★購入にあたり重要視した点は3点ありました。
①居住空間の快適性 ②荷室空間の積載 ③移動時のストレス
比較対象車は所有しておりました18年式・2.4Lアルファード7人乗り(4AT)となります。
見た目にちょい悪さがあり、好きなフロントマスクではないので新型アルファードを
購入したかったのですが、あまり変わり映えしない新型アルファードのフロントマスクに
買い換えるならヴェルファイアという家族の意向でこの車の購入にいたりました。
注)購入車は売れ筋の7人乗りではなく8人乗りとなります。
  ベーシックなモデルでますが、今回は①②③を検討した結果8人に決定。
  主乗車家族構成:大人2人 子供2人(4歳・1歳)
満足している点
①居住空間の快適性
 前車購入時は4年前、家族に子供2人が加わり7人乗りキャプテンシートでは、゙ビー&チャイルドシートは装着
 できるものの、座席中央がウォークスルーのため真ん中に座席がなく、1列目・3列目からしか子供たち の面倒をみることができません。
 その点8人乗りにしてからは、2列目真ん中に大人が座り両スライドドア側に子供たちの
 シートをセットすることで解決出来ました。真ん中席も窮屈く問題ありません。
 前車と比べ車自体の大きさはさほど変わらないものの、室内長は20cmほど拡大しており
 2列目も後方までさげれば足元はおむつ・ミルク子供用品をおいても、なお余りある
 空間があります。7人乗りの際はウォークスルー通路に置き3列目より世話をする形でしたので
 何かと不便でした。
②荷室空間の積載
 比較的遠出の機会が多く、その都度子供用品(ベビーカー・おむつ・おもちゃ・お土産等)
 を積み込むのですが、7人乗りでは3列目を起こして使用のため、ベビーカーの置き場に
 特に困ります。8人乗りで解決できました。
※遠出移動の時に限り
 3列目を起こし2列目をフラットにして後方へスライドし、3列目に着座するようにします。
 その状態で2列目背もたれ下部にベビーカーをしまい込め、その他子供用品などは3列目後方へ
 収納でき、3列目より足を伸ばした状態で広々とした空間を確保できます。
※2列目からでは後席モニターが近くて子供目線では見上げるようでしたが、3列目からはちょうど
 正面方向にあり、前方視界も目に入るため移動に飽きないこと、もしもの際にも察知しやすい
 ようです。子供たちには8人乗りのほうが空間もありゆったりできるようです。
③移動時のストレス
 2.4Lと3.5Lではやはり違います。前者は4ATでしたので100kmで2200回転・120kmで2500回転
 坂道ではそれ以上となり、騒音はかなり室内に入ってきました。
 3.5Lは6ATとなり回転数ももちろん低く抑えられ騒音は少なく、坂道でTVボリュームを
 触ることもなくなりました。
※2GR型エンジン搭載(レクサスGS・クラウン3.5)味付けは違いますがレクサス550万・クラウン485万クラスのエンジンを
 乗せていますので動力性能的には問題ありません(ヴェルファイア368万)
 そう飛ばすこともなくロールやブレーキ不安も感じたことはありません。
不満な点
いまは挙げるほどの短所は感じません。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ヴェルファイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離