トヨタ ヴェルファイア 「微妙な高級感 3.5V・Lと迷いましたが、ムーンルーフが要らずシートヒーターも不要と思い3.5Z・Gに決めました。 OP装備は、皮調シート、プレミアム」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ヴェルファイア

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

微妙な高級感 3.5V・Lと迷いましたが、ムーンルーフが要らずシートヒーターも不要と思い3.5Z・Gに決めました。 OP装備は、皮調シート、プレミアム

2010.3.21

総評
微妙な高級感
3.5V・Lと迷いましたが、ムーンルーフが要らずシートヒーターも不要と思い3.5Z・Gに決めました。
OP装備は、皮調シート、プレミアムサウンド、F/Sビューモニター、通報型オートアラーム、
マット類、ホイールナット、ナンバーフレーム、ガードコスメなど。
値引き後、総額で500万弱の買い物でしたが価格の割に・・・(値引きナシなら600超)。
購入前に1度だけ試乗しましたが、実際に納車されてからの走行感はとても重い感じです。
無論、3.5Lなのでそれなりに出足は悪くはありませんが重量感が運転していて感じられます。
もう少し高級感が欲しいと思うのと無駄に高いプレミアムサンドにガッカリです。
多少価格が上がっても良いから高級仕様を徹底してほしいですね。
ミニバンゆえに購買層が家族向けと考えれば装備は十分かもしれません。(我が家も含め)
だとすれば・・・もう少し価格が抑えられるように思います。
トヨタの場合、NOA/VOXY、ESTIMA、ALPHARD/VELLFIREと豊富なラインナップですが、
どうせならALPHARDも2代目ということで新型には4L以上の設定をしても良いような気もします。
今回、他社ミニバンからの乗り換えでクラスも上にしたので総じて満足はしていますが、
価格ほどの満足感は今のところ感じていません。
今後、旅行など長距離ドライブによって買ってよかったと思いたいですね。
満足している点
3.5Lなので坂道もスムーズにきちんと登ります。
走行時のノイズは、ほぼ気になりません。
フロント&サイドビューモニターによる視認性の向上。
電動オットマンのセカンドシート。
不満な点
明らかに重さ(車重)を感じるステアリング。
街乗りで4Km~5Kmの燃費・・・エコ感ゼロ。
馬鹿高いとしか表現できないメーカー純正ナビの性能(機能)。
高級ミニバンを謳いながらも新車装着の安いタイヤ。なぜケチるのか!?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ヴェルファイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離