トヨタ ヴェルファイア のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
218
0

車検対応のスモークフィルムが貼ってある車(ヴェルファイア)を緑ナンバーの営業車に変更しようとしたら、車屋に「これでは車検に通らない」と指摘されました。

白ナンバーと緑ナンバーでスモークフィルムの透過率の車検の基準は違うのでしょうか?
「フィルム剥がすのに五万円」と言われ、その車屋への不信感が増しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その車屋さんは指定整備工場なのではありませんか?
指定整備工場なら、車検に合格出来ない車でも見逃すことはよくある事です。(違法行為ですけれど)
しかし、白ナンバーから緑ナンバーに変更する時には陸運局で検査してもらわなければならず、車検に不合格の状態では許可されません。
それどころか、下手をすれば今までの違法行為が明るみに出ます。
なので貴方に、フィルムを剥がして車検に合格出来る状態にしなければならないと言っているのでしょう。

その他の回答 (8件)

  • スモークについて一般車、営業車での区別はありません。
    車検対応フィルムについては、あくまでも貼り付けた時の透過率になりますので、経年劣化等にて透過率が低下した場合は通らないケースが発生します。
    透過率を簡易的測るツールを持ち合わせてる工場ですと測った上で判断してくれると思います。
    正確な測定器は陸運支局にありますので、測定可否については該当陸運支局に聞いてみて下さい。

  • まずは車検対応スモークは透明なガラスに貼った場合の物であり(アルベルなどだフロントガラス サイドフロントリア共に色付きになります)

    そのガラスに車検対応を貼ってしまうと車検非対応になります。
    どの部分がどの様にダメなのかその車屋に確認した方が良いかと思います。
    それと 透過率は 商用車でも乗用車でも変わりはありません
    しかし 検査官がダメと判断した場合は 車検対応であろうとダメです

    車検場の検査官がOKを出したもの以外は車検は合格できませんので
    それと剥がすのに5万円とは結構な額ですね~ご愁傷さまです。
    ご自身でやっても奇麗に外せないのが解っていてその金額をってきたとお思いでしょうが 時間的に結構かかりますし内装を汚さない様に養生しながらやすので妥当な金額かと思います。

  • 貼ってある場所とフィルムの濃度は大丈夫ですか?
    また、何処がどうおかしいのかは聞くべきです。
    対処方法が解らないと思いませんか?
    きちんと整理して聞かないと、何処の車屋に持って行っても同じと思います。

  • フィルム自体車検に通る品物かもしれませんが
    ガラス自体に色が入ってる場合には
    ガラス➕フィルムの透し率で車検に通らない場合があります
    透明ではないので自動車ガラス

  • 車検はツルシで通すのがマナー
    検査員がダメって言ってるなら70%以上でもダメでは

  • 既出ですが「何処まで貼ってるのか?」です。
    後席以降なら問題は無いはず。
    それを問題視と言う事は「フロント周り」も貼ってるのでは?と。

    そして、スモークフィルムは今年だったかな?厳格化されたんですよ。
    ゴーストフィルム対策ですが「指定の測定器以外は透過率認めない」って規定が追加。
    多くの測定器が対象外で、対応出来ない場合は陸運にて測定となりますが、多くが通らないのでは?って認識ですね。

    今の車検対応品でも、規定の測定器では「通らない可能性」が高くなってます。

    なので、緑ナンバー云々以外でも通らない可能性と、緑ナンバーは車検(登録)が厳格化されるので通らない可能性と有りますね。

  • どこに貼ってあるの?ようはそこだよ、フロント+サイドは透過率で駄目なのはわかるよね?この透過率測定器を持っていないから、前三面に貼ってあって車検合格品(透明でUVカットタイプも含む)でもそれを測れないから嫌だって言ってるのだろうなあ、透過率測定器は今見たら3万円台だった、昔高かったんだけどね
    その機械の逃げ文句が
    本器にて確認した測定値で、必ずしも車検が通るわけではございません。
    目安値としてご使用ください。
    とゆう逃げ文句ですね
    一言言うなら対応品は対応してるだけで、合格してる訳で無い(適合品)だから嫌がるのだろうなあ
    後ろは関係無いはず、まあわざわざ貼る人居ないけど、真っ黒いのいるから貼られてる方は要るだろうけど

  • フロントウィンドウと運転席・助手席以外のスモークなら大丈夫です
    営業車スモーク不可なら現金輸送車や霊きゅう車等のパネルを貼った
    透過率0%は運行出来ないですね

    もしかしたらフロント3か所に70%以上を貼っているけど
    営業車登録時に厳しく見られてダメかもってレベルじゃない?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴェルファイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴェルファイアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離