トヨタ ヴェルファイア のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
375
0

タイヤの空気圧についてアドバイス願います。指定空気圧の値ではありますが、このままでも大丈夫でしょうか?

当方、30ヴェルファイアをインチアップして乗っています。タイヤのスペックは下記の通り

純正:トランパスR30 235/50R18 97V 指定空気圧&負荷能力 240kPa/705kg
交換:PIRELLI 245/45R19 102Y 適正空気圧&負荷能力 230kPa/705kg

交換タイヤの耐久性が高いので、純正と同じ負荷能力で計算すると 10kPa 低くて良い となります。人によっては、「いや 250kPa くらい入れた方がいいでしょ」という人もいて悩んでいます。

特に 230kPa にしてて問題はなさそうなのですが、タイヤにお詳しい方がいらっしゃったらご教示願います。

補足

補足 純正タイヤはETRTO(スタンダード規格)、交換後のタイヤはETRTO(エクストラロード規格)です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

交換後のタイヤはエクストラロード規格なので純正と規格が異なります。今回の場合、純正と同じだけの空気圧が必要となります。

質問者からのお礼コメント

2024.1.26 20:46

ご回答いただいた皆様、本当にありがとうございました。今回は正しい見方をご教示いただいた、こちらの方にBAを。

その他の回答 (4件)

  • インチアップした場合インデックスの数値も純正のタイヤより低め、高めが出てくる可能性もあるので、純正タイヤより少しの低めだと空気圧高め設定でいいかと思います。自分はフロント235/35/20空気圧3.5 リア255/35/20空気圧3.2で乗ってます。タイヤが膨張すれば空気圧が上下するので調整要、もしくは窒素がいいかもですね、

  • 私も同じサイズに変更してます。
    タイヤ専門店で交換しましたが、空気圧は2.8キロ入れてますと言っていましたよ。

  • タイヤの空気圧は高過ぎても、グリップ力低下になるし、低過ぎても両肩が減ったり、タイヤが揉まれるので、最悪バーストの恐れがあります。
    低いよりは高い方が安全かと思いますが、高目の設定でも、1割増しに自分はしてます。
    高速、信号の無いバイパス等高速でないが速度が出やすい道路の走行が多いなら高目でも問題無いと思います。

  • タイヤの空気圧は気温など季節や
    自分の乗り方で 自分が一番しっくり
    するところで合わせればいいですよ。

    指定空気圧の値は開く迄目安として
    そこから減らすことは少ないとは
    思いますが、余計に入れることは
    多々ある筈です。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴェルファイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴェルファイアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離