この度トヨタヴェルファイアを新車にて購入致しました。昔からやけに綺麗好きと言われ続けてきた経緯もありまして、ヴェルファイヤもボディやガラスに高額ではありましたがショップにてコーティングをかけました。
その後外観は大変満足のいくものでしたが、内装の樹脂部を見たところ樹脂にもガラスコーティングを施工したら新車と言えどもっと綺麗になるんではないかと思い、たいした知識もないままインターネットにてボディ用のガラスコーティング剤を購入し、自分にて施工してみました。
塗って乾く前はもちろん艶々で満足のいくものでしたが、、、
時間がたち、ガラスコーティングが硬化したか確認しようと見た所。。
綺麗になるどころか部分的にではありますが拭き筋のように樹脂部が白くなってしまいました。
自分が情けなくショックでしかたありません。
この樹脂部の白くなった模様を直す方法はありますでしょうか?
真剣に悩んでおります。ご回答よろしくお願い申し上げます。
30系の内装は同じ黒い所でも艶消し塗装されてる所と樹脂のままの所があります。純正の艶消し塗装にコーティングしたら白くなりますね。コーティングをとるにはベンジンで拭くのが早いですがベンジンは強いのでまた白くなるリスクもあるので新車にはやりたくないですよね…
なので内装用ワックスが一番無難かと。曇りガラスを濡らすと透明になる理屈で白っぽいのは消えます
1件中1件を表示
裏技?的なのを見たことあるんですが
もう一度ガラスコーティングを塗って拭き取る?
乾く前だったかもなので
ガラスコーティングの質もあるかと思いますが試してみますか?
もし取れればと思ってみたんですが
1件中1件を表示
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
質問や回答、投票はYahoo!知恵袋で行えます。質問にはYahoo!知恵袋の利用登録が必要です。
※2019年12月9日現在(毎日更新)
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|