スプリンターカリブの名はもう復活しないですよね? また、当時は凄く人気車種だったんですか?
2024.12.21
ベストアンサー: スプリンター自体が消滅しましたし。 名乗らせるならSUVやアウトドア色を強めた5人乗りミニバンでしょうが、SUVの方はなんちゃらクロスですからカリブの出番無し。 シエンタカリブならあるかもね、な感じ。 当時はそんな人気とも思えませんでした。 カローラファミリーだけあってちょくちょく見かけはしましたが、バブル期なんで主流はもっと上のクラス。 レガシィワゴンがブイブイ言わせて飛ぶように売れてた...
最近のクルマてなぜ個性的なテールランプて死語になったのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えば昔だったらセリカのバナナテールとか。 例えば昔だったらスカイラ...
2024.12.25
ベストアンサー: 全て個性的だからでは?
なぜレオーネ・ツーリングワゴンて人気がなかったのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 当時てスプリンター・カリブとかサニー・カリフォルニアとかシビック・シャトルて人気があったと思うので...
2024.9.10
ベストアンサー: まずは「人気がない」の定義を教えて下さい。
4WDの動作について質問です。 新潟県在住で4WDのMTを乗り続けております。この度インプレッサスポーツのGP3という古いMT車を購入しました。初のスバル車です。ビスカスLSD付きセンターデフ式...
2024.8.17
ベストアンサー: 2代目カリブは手動ロックのセンターデフだったと記憶してます。 当時のカローラセダン4WDや初代ラブ4も同じでした。 例えばフリーローラを何れかにカマしてやればフリローラに乗ったタイヤが回るだけですね。 この状態はセンターデフフリーの悪戯と普通デフの悪戯ですね。 スバル車両のMTはセンターデフがビスカスになっていて多圧板がデフスリップを検知してATでセンターデフを制御する仕組みですね。 ですか...
車どちらを買うべきか?について質問です。 両方10年乗ろうと思ってます。 MAZDAニューロードスター新車 オプション込み500万円 年間維持費、35万円 10年下取り価格0円 維持費総支払い額...
2024.7.13
ベストアンサー: 例えが極端すぎるので間をとって ・アバルト124スパイダー 2017年式 400万円前後 ・BMW Z4(G29) 2022年式 500万前後 はいかがでしょうか。 何が何でもポルシェと仰るなら多分ロードスターは対比に出ないと思うので。
昔あった車を忘れてしまい思い出したいです! おそらく平成初期(1〜10年)頃にはある車で、パイプフロント?カンガルーバー?のようなパイプがフロントに付いているんですが、パイプが太くて更にパイプを...
2024.3.13
ベストアンサー: スプリンターカリブ、インプレッサグラベルEXあたりではないでしょうか?(写真インプレッサ)
昔あったトヨタのカリブみたいに、普通の乗用車だけどデフロックあって悪路にも強いみたいな車現行であったら教えてください。 #スプリンターカリブ
2023.1.7
ベストアンサー: カリブは今のSUVよりもクロカン色、RV色が強く出ていたユニークなモデルでしたね 特に初代が色濃く、センターデフロックが出来た良い時代でした 現在は一部のクロカン車を除きデフロック機構はなくなってしまいました 日本で一番そういう機能が必要になる冬道 特に真冬の住宅街を生き残るにはデフロックは欲しい装備ですね ランクルなどのクロールコントロールなんかも乗用車に採用した方がメリットがありそうに感...
スプリンターカリブのメーターについて質問です。 写真はH9年式AE111GスプリンターカリブBZツーリング(MT)のメーター裏基盤です 現在少し違うグレードのスプリンター(MT)に取り付けを試み...
2023.9.20
ベストアンサー: 車台番号が分かる車両の年式、グレードと、用意した異なるグレードのハーネス図、コネクタ図、艤装図をトヨタのwebサイトから要求しましょう。電子メールに添付で返信してくれます。無料です。 それを見比べて車弄りをしましょう。間違いなくなり壊してしまうこともありません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
排気ガスから強いガソリンの臭いがします。 20年以上乗っている乗用車(カリブ)ですが、最近ノッキングがひどく、排気ガスのガソリン臭がとても強くなっています。 原因はどういうことが考えられるでしょうか。
2012.11.16
マニュアル車における低燃費運転・エコドライブについて 私の愛車はマニュアル車です。改造は一切していないのにどうも燃費が悪くていけません(涙) マニュアル車運転の際、どのような運転に留意すれば低燃...
2013.2.6
自宅が海から直線距離700〜800mですが塩害車になりますか? まわりは団地みたいな感じで家は結構建っています。 海との間に森みたいなところがあり、背の高い木もあります。 ガレージはなくカーポー...
2014.7.13
フルタイム四駆とリアルタイム四駆のメリット、デメリットについて参考意見お聞かせください! 当然のことながら、営業マンは自分の売っている対象の車を誉めるもの。 要約すると、リアルタイムの方は不必要...
2014.11.12
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!