トヨタ セプター のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
5,665
0

錆びの補修について

今ジムニーの下回りフレームの錆び補修中です。下回りなのでワイヤーブラシで削って99工房の錆び止め&タッチペンで少しづつ補修してます。下なので手塗りで汚くても問題ないです写真のような塗装が剥げて錆びむき出しの所と茶色くなってるところが数ヶ所あります。錆びむき出しのとこは錆び取剤塗ってCNSディスクで削って茶色のとこは全て削ってられないので上からセプター101pとやらの強力錆び止めを上から直接塗り付けてやろうと思ってるのですがどんな方法がベストでしょうか?良い下塗り剤などあったら教えてください。

質問の画像

補足

削る作業は本当に大変ですね下回りは塗装も厚いのかなかなか剥がれない奥まったとこはさらに厳しい、プロの技が見てみたいが動画もなかなか無いですね~

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

リクエストありがとうございます。

錆を取るのにはかなり手間のかかる作業ですね。

手軽に終わらせるには、錆転換剤を塗りシャーシブラックですが、要所要所にチッピングを塗った方が、耐久性があります。

自分のところでは、最終的には使い手の入らないパイプの中や、パネルの折り返し、フレームの補強材が入っている複雑な構造部分は、ラストガードを使い染み込ましています。

新車製造では、回転しながらドブ付けでしょうけど、一般的にそんなことは出来ないので、スプレーしてごく薄い膜を作って錆止めとします。

簡単ですが、参考までにどうぞ。

質問者からのお礼コメント

2014.5.21 16:57

色々な意見ありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (6件)

  • 地金が出るまで削るなら、ローバルの常温亜鉛めっき塗料/スプレーがおすすめ。
    乾燥後上から塗装しておけば完璧です。

    主に溶接後の防錆処理として仕事でも使っていますけど、亜鉛が高濃度で含有されていますから、塗るだけの簡単な処理で本物の亜鉛めっきに引けをとらない防錆力ですよ。


    錆びた部分に塗るならホルツのサビチェンジャーで充分…というかこれ以上を望んでもあまり代わり映えしません。

  • 基本的に何をやっても錆びに勝てません。w

    参考
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14129092799

    錆が出てからでは手遅れなんですよ。

  • コーキングが安くて丈夫

  • ノックスドールが最高です。
    ボルボの純正錆び止めです。

    補足について。

    ジャッキアップできる環境なら、いっそのこと野吹きサンドブラストがけはいかがでしょうか?
    その上で錆び止めです。

  • ホームセンターの塗料売場で 錆転換剤を買ってきて塗る そして アンダーコートスプレーで 処理します

  • 強力な錆止め塗料で…………http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www5a.biglobe.ne.jp/~suzakis/sub7.htm&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=POR15

    POR15が有りますが、これは強力よ………

    バイクのタンク錆止めに使い、ガソリンを入れて走行し………5年錆び無しです(笑)


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ セプター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ セプターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離