トヨタ MIRAI ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
トヨタ MIRAI 新型・現行モデル
91

平均総合評価

4.1

走行性能
4.2
乗り心地
4.5
燃費
3.6
デザイン
3.9
積載性
2.6
価格
3.7

総合評価分布

星5

41

星4

26

星3

20

星2

3

星1

1

91 件中 1 ~ 20 件を表示

  • いにー51 いにー51さん

    グレード:Z“エグゼクティブパッケージ” 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    次世代カー

    2024.3.21

    総評
    静かに運転したい人、同じような車に乗りたくない人にはおススメ
    満足している点
    静かな走行 安定の運転
    不満な点
    ①ナビ画面 何故二分割しかできないのか。昔のBMWのiDriveみたい。 ②水素ステーションの数 増えている割には近場には少ない。しかもステーションスタッフはのんびり仕事している様子。まあ、1日数台しか...
    乗り心地
    このサイズのセダンの乗りごごち。非常にゆったり。 タイヤは20インチなので固めだけど、割としっとり。 車重があるからなのか?

    続きを見る

  • ハワイ ハワイさん

    グレード:Z“エグゼクティブパッケージ アドバンストドライブ” 2021年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    3

    走行性能
    2
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    1
    積載性
    1
    価格
    5

    物珍しさ(怖い物見たさw)

    2024.6.5

    総評
    熱源がないのでエアコンはよく効くし何より無音 EVのようにバッテリー消費を気にすることもなく車内で過ごせる キャンピングカーなら最高じゃなかろうか?
    満足している点
    基本EVなので静か アドバンスドライブで楽ちん 取引先に乗っていくと珍しさからこの車の話題から入ることが多い
    不満な点
    水素タンクのためかフロアそのものが高く全高はセダンなので室内が上下に狭く乗降りする時に頭をぶつける
    乗り心地
    重さが効いて重厚感の乗り心地 いかにも重たいモノが転がってる印象 でも悪くはない

    続きを見る

  • ゼロゼロナイン ゼロゼロナインさん

    グレード:Z 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    いい車です。

    2024.4.21

    総評
    停車時の音が気になる。事を除けば満足 システムのアップデートを期待するしかないのか?
    満足している点
    4本のタイヤで地面を捉えてしっかりしたボディ剛性とか感じられる点
    不満な点
    停車時の音が気になる。 ゴゴゴと音がしディーラーは システムで空気を取り込もうとコンプレッサー作動時ついたり止まったりする際の音で故障でもないので取り合っても、ももらえない。
    乗り心地
    走行時は静かです

    続きを見る

  • crassy crassyさん

    グレード:- 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    5

    水素

    2024.4.28

    総評
    初代miraiは中古で軽より安い。水素ステーションが近くにあればかなりのおすすめ。静粛性すごい
    満足している点
    ゼロエミッション
    不満な点
    水素ステーションが少ない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ゼロゼロナイン ゼロゼロナインさん

    グレード:MIRAI 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    メンテナンスフリー

    2024.4.22

    総評
    オイル交換不要、車検までほぼ水素入れるだけでメンテナンスフリーで乗れる
    満足している点
    水素入れるだけ
    不満な点
    ほぼ無
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ゼロゼロナイン ゼロゼロナインさん

    グレード:MIRAI 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    メンテナンスフリー

    2024.4.22

    総評
    オイル交換不要、車検までほぼ水素入れるだけでメンテナンスフリーで乗れる
    満足している点
    水素入れるだけ
    不満な点
    ほぼ無
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 変態大学生 変態大学生さん

    グレード:- 2020年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    1
    価格
    -

    良い意味で普通のクルマでした

    2023.11.8

    総評
    現状は都心域住まいの方がその周辺を使う事でしか,便利に使うことはできないかもしれませんが,もし水素ステーションがより普及してくれば,かなり使い勝手の良いクルマになると思います. タイトルの「良い意味で普...
    満足している点
    足回りは思っていたよりも硬めで,BMWの雰囲気を匂わせるようなものでしたが,ノーマルサスペンションF30の足回りをマイルドにしたようなものと理解して頂ければ良いかと思います. モーターの最大トルクが30...
    不満な点
    法規上は5人定員ですが,ショールームの店員さんも仰っていたように後席中央部はほぼ座れないものでして,基本的には4人乗りとして考えた方が良いでしょう.後席のディザインはALFA ROMEOの166に近いです...
    乗り心地
    静粛性に関しては少なくとも駆動系からの音はやはりフル電動車ですので,かなり高いと表現できますが,意外にやロードノイズ(特にタイヤ?)は完全には遮断されておらず,少ないながらも車内に入ってきております.これ...

    続きを見る

  • delawaka delawakaさん

    グレード:Z 2020年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    1

    水素ステーション次第

    2022.5.19

    総評
    自宅から2kmに水素ステーションがあり、 そこが購入に踏み切れる大きなポイントでした。 購入時は平日は17時・土日休みだったのが、 レビュー時点では休日に水素補給可能になっているのは嬉しい環境変化で...
    満足している点
    ・ガソリン車とほぼ変わらない所要時間で給油出来る。 ・駆動方式がFRでパワフルこと。 (FFなら購入していなかったかも) ・クラウンと遜色ない内装。 ・操作が簡単になったアドバンスパーキング。 ...
    不満な点
    ・水素タンクの制約上トランクが狭くゴルフバッグは2個載せられるか微妙。 ・後席は車両の大きさに見合わず窮屈。 ・冬はガクンと落ちる航続距離(400km未満)。 (逆に気温が上がると改善しガソリン車並...
    乗り心地
    乗り心地は固くなく柔らかすぎず、 ちょうど良い印象です。 静粛性は素晴らしい、 ギミックのエンジン音も出せますが、 変な音で殆ど使いません。

    続きを見る

  • gohda gohdaさん

    グレード:Z 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    3

    乗り心地最高です

    2021.2.28

    総評
    ナビやインパネの表示方法以外はいまのところ何の不満も無いが、1充填でどれくらい走れるのかまだ把握できていないので遠出の際の不安が少々残る。 水素ステーションが身近なところにあるとすれば凄くお勧めした...
    満足している点
    なんと言っても乗り心地が本当にいい。 たとえが難しいが常に絨毯の上を走っているような感じ。 OPの20インチを履いているのでタイヤは45扁平となるがゴツゴツ感もなく非常にスムーズ。
    不満な点
    12.3インチモニターの表示方法が一番の不満。 常に左右どちらかにエアコンなどの表示が出ているので地図の全画面表示ができない。 これはレクサスのRXなどと同じような全画面での地図表示ができ、必要なとき...
    乗り心地
    先にも書いたが乗り心地は本当に素晴らしいと思う。 静粛性は言うまでもなく静か、スタックの音も車室内にはほぼ聞こえて来ない。 聞こえてくるのはモーターの駆動音とロードノイズが少し聞こえてくるのみ。

    続きを見る

  • しんさ しんささん

    グレード:- 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    2

    リーフより いろんな音がして、圧倒的に喧しい。

    2022.9.25

    総評
    車に乗って42年日産一筋だったが、還暦を期に 日産には無い水素車を 買ってみたが、 愛知トヨタは 客より頭が上の体質にビックリである。 ちょっと込み入った話には お付き合い出来なくなります!と云う...
    満足している点
    新型より 未来を感じる フロントマスク。 斜め前から見た サメを彷彿させる力強い佇まい。
    不満な点
    1・走っても 止まっても ガチャガチャ 喧しい。 2・フロント オーバーハングが長過ぎ 車止めブロックに 直ぐ当たる。 3・全長に対しでホイールベースが短過ぎる。 4・車幅な対してトレッドも狭い。 ...
    乗り心地
    思ったより、フワ付きが少く安定感あり。 ただし、ある程度以上の入力に対しては、一気にバタンッ?とバタつく。

    続きを見る

  • takama6 takama6さん

    グレード:MIRAI 2014年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    Toyota MIRAI ~test drive review~

    2015.6.23

    総評
    総評は★5個を満点として、以下 価格:(評価なし)=高い! 走行性:★★★ 所有の嬉しさ(注目度):★★★★ 燃費:★★? 少ししか乗っていないので、これくらいにて。毎回である...
    満足している点
    ・MIRAIは、注目を集めスギ。  載っているだけで、振り向かれたり、歩行者に道を譲られたり・・・。 ・内装の高級感。 ・パット見 フロントが、モビルアーマーみたいか?かっこよく見える。...
    不満な点
    ・天井が黒であるが、アンテナはボデー同色。白色ボデーだとアンテナに違和感。 ・ナビが使い方がわからなかった。 ・操作性に関しては偏っているが、クルーズコントロールの領域がとても狭かった。5...
    乗り心地
    乗りごこちは、どうだったか?わすれた。 ふつうのトヨタのセダンてな感じだったかな。 静粛性は抜群。何せ、モータ音だけなので。 振動も皆無だったような。 内装は高級。 2回...

    続きを見る

  • やっちゃそ やっちゃそさん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    お試し乗車程度なので下記情報は参考程度に考えてください。15分間ほどの数キロ乗車でしたが、MIRAIに乗ることができました。後席が狭い、燃料インフラ未

    2015.2.1

    総評
    お試し乗車程度なので下記情報は参考程度に考えてください。15分間ほどの数キロ乗車でしたが、MIRAIに乗ることができました。後席が狭い、燃料インフラ未整備という課題があるものの、想像していたよりもガソリン...
    満足している点
    ステアリングレスポンスにほどよい手ごたえがあり、ルーズな印象がない。 平地ならアクセル開度が少なくても、すぐ法定速度に達する。高速や自動車専用道でのドライブが得意そうなセッティングに感じた。 あまりエ...
    不満な点
    車両寸法の割にキャビンが狭い。クラウンやマークX、カムリと比較すると特にそう感じる。 構造上仕方がないが、Bピラー根本から後席フロア周辺にかけて燃料・蓄電系の架装が集中し、後席で足が延ばせない。後席中央...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • iarim iarimさん

    グレード:- 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    新鮮な気持ちで新しい生活スタイルを楽しんでいます

    2022.10.23

    総評
    買い物や近県への日帰りドライブなど主に週末に利用しています。 初FCV、モーター車の乗り心地は、これまで経験したことのない穏やかな空間です。 FF、2トン近い車重ですが、フロントヘビーな感じはだいぶ抑...
    満足している点
    ツートンピュアブルーメタリックの塗装 エンジン音の無い静粛性 しっとりとした乗り心地 スルスル加速 LED4灯とフロントマスク シートの座り心地 とても明るい基調のウォームホワイト内装 水素...
    不満な点
    後席の天井が低めです。 後席に座った時に前席の下部に足が入らないのが惜しいです。 トランクオープナーが自動では無いことが地味に残念です。
    乗り心地
    全体的に穏やかな乗り心地です。 適度なロールと重心の低さでカーブは曲がりやすいです。 回生ブレーキに慣れないこともあるのでしょうが、前後の揺れは大きめかなと感じます。

    続きを見る

  • mo-zu-o mo-zu-oさん

    グレード:MIRAI 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    4

    3か月乗ってみて

    2023.2.14

    総評
    3か月乗ってみて上記の細かい気になるところはありますが改めて良い車だと実感しています。MIRAIってどうなの?って知らない人に話しかけられることが何度もあり、話のネタとしては十分です。大きな問題は水素ステ...
    満足している点
    ・乗り心地、音、加速、減速など、気持ちが良くて運転するのが楽しい車です。 ・フロントのデザインはカッコよくて現行よりも気に入っています。 ・全席にシートヒーターがついていて快適です。 ・内装のあちこ...
    不満な点
    ・ナビはTコネクト対応でしたが、現在では加入できないようになっています。 ・水素ステーションが少ないのでドライブ先が限られてしまう。 ・リアの好みの分かれるデザイン。 ・エアコン操作部分のデザインが...
    乗り心地
    ・燃料電池車故にエンジンの振動のようなものはないです。 ・外からの音に対する静粛性も高いです。 ・自らが発生する音は、内燃機関車よりも静かで、電気自動車より音が大きいです。 ・うるさいほどではないで...

    続きを見る

  • GV7×KANAME GV7×KANAMEさん

    グレード:MIRAI 2014年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    もう未来の車じゃない ミライ

    2018.8.19

    総評
    今後、自動車の動力源の主力となるでしょう。 電気自動車との比較となりますが、やはり水素充填の早さと航続距離の長さは魅力的。 今後の課題は、車種の充実、水素ステーションの充実、お手頃な価格、ユニ...
    満足している点
    排出物が水だけという、究極のエコカー。 これが普及すれば、地球にやさしいですね。
    不満な点
    いかにも「エコカーですよ~」と主張するエクステリアデザイン。 もうこの手法、終わりにしても良いのでは。 ヨーロッパのエコカーは、ガソリン車と同じデザインですよ。
    乗り心地
    十分快適です。 後席に乗ると、印象が変わるかも。

    続きを見る

  • cele_yuta cele_yutaさん

    グレード:Z 2020年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    -

    初代から大幅進化

    2021.11.27

    総評
    パワー、操舵性、安全装備充実など普通にいい車なのに加え、初代よりも圧倒的に静かで良い。
    満足している点
    とにかく静か&走りやすい。 最新装備が満載。クルコンの精度はかなり良く、プロパイロットよりいい感じ。
    不満な点
    ナビやマルチインフォは見栄えは良いけど操作性が悪い。メニュー画面が消せないので地図が窮屈。 初代にはあったイージーアクセス(ハンドルとシートがウイーンとせり出してくるやつ)がなくなってちょっと乗り降りし...
    乗り心地
    初代も静かだけどそれよりも圧倒的に静かで、ピュアEVのよう。 ただ高速走行中に時々キーンという音が聞こえるのが気になった。

    続きを見る

  • 凌志 凌志さん

    グレード:Z 2020年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    -
    デザイン
    4
    積載性
    -
    価格
    -

    MIRAI試乗~トヨタ会心のFR高級スポーティサルーン~

    2021.6.4

    総評
     いつもトヨペット店の前を通ると気になる大型セダンがあった。  ナンバーも付いている。試乗してみたいなあ、と思う気持ちが強くDラーに電話した。  この店にはカローラのマニュアルの試乗車もある。そちらを...
    満足している点
    ・動き出しのスムーズさ。駆動輪と操舵輪が違う、後輪駆動車ならではの走りの滑らかさ。 ・「燃料電池車のクラウンだろう」という先入観と異なり、クラウンより上質で良いものに乗っているような気がした。つまりは現...
    不満な点
    ・深海魚のようなフロントマスク。 ・燃料電池スタンドがまだまだ足りていない点。インフラが追い付いていない。
    乗り心地
    路面を嘗めるように滑らかに走る。 上質感の出し方が上手い。 インテリアも高級感がある。

    続きを見る

  • マッドスペシャル マッドスペシャルさん

    グレード:MIRAI 2014年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    未来の車?

    2018.9.4

    総評
    この値段で燃料電池自動車が買えるのは凄い事。 車としてなんの問題がないほどの完成度。 しかしながら普通すぎてつまらないという印象。 一般人にはそれでいいのだろうが、一般人には値段も高いし、ランニング...
    満足している点
    燃料電池自動車。音は静かです。見た目はプリウスのPHVにそっくりですが、一回り大きく、なんとも言えない存在感があります。 ステーションの問題さえ解決できれば普段使いに全く問題はありません。
    不満な点
    やはり水素ステーションの問題。各県に現時点で数えられる箇所しか存在せず、安全のため市街地には存在しません。水素の値段も距離換算ではガソリンと大差ありません。(しかもステーション側は大赤字) また、車とし...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • えむてく えむてくさん

    グレード:- 2020年式

    乗車形式:その他

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    2
    積載性
    3
    価格
    3

    思ってたよりもデカくてモッサリだが今後の展開に期待

    2021.1.31

    総評
    水素で走り排出は水だけ。航続距離も伸び、供給ポイントの問題を除けば実用性も出てきたが、サイズ感はこれで良いのか? 日本の道路事情を考えるとやや大きめな感じがするのは私だけだろうか? 幹線道路だけを走る...
    満足している点
    車内空間は広くてゆったり。 トランクスペースも広い。、
    不満な点
    車体サイズが大きすぎ? 中央縦に水素タンクがあるためか後席中央の床が異常に上がっている。ここには子どもくらいしか乗せられないが、後席の中央は子どもを乗せたくない場所。実質は4人乗りか。
    乗り心地
    ホイールは19インチだがタイヤは55。 乗り心地は良さそうだ。笑

    続きを見る

  • Naamsom Naamsomさん

    グレード:MIRAI 2014年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    内燃機関なしの社有車

    2018.3.25

    総評
    会社にMIRAIが来ましたので環境ISO審査時に審査員ウケも考慮して送迎に利用しました。プリウスのPHVと並べた写真を見ていただくと分かりますがウインドウグラフィックなどがわざと似せてあります、ブサイクな...
    満足している点
    特に特徴が無く、高そうな車に見えないところ
    不満な点
    ・ずんぐりむっくりでカッコ悪い、デザインからは先進性が特に感じられない ・この車に限ったことではないが、エアコンなどタッチパネルはいちいち視線移動が必要で使いにくい
    乗り心地
    大きいプリウス

    続きを見る

1 2 3 4 5

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離