トヨタ MIRAI 「新鮮な気持ちで新しい生活スタイルを楽しんでいます」のユーザーレビュー

iarim iarimさん

トヨタ MIRAI

グレード:- 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
5
積載性
3
価格
5

新鮮な気持ちで新しい生活スタイルを楽しんでいます

2022.10.23

総評
買い物や近県への日帰りドライブなど主に週末に利用しています。
初FCV、モーター車の乗り心地は、これまで経験したことのない穏やかな空間です。
FF、2トン近い車重ですが、フロントヘビーな感じはだいぶ抑えられているように思える乗り心地で、一般道や高速道路では必要充分な加速力です。
水素ステーションは10km圏内にあり、9-19時土日祝日も開いているため、あまり不便に感じたことはありません。
遠出をするにはもしものことも考えながら水素ステーションの位置や営業時間を事前に確認することも、自動車を始めて乗った頃のような新鮮さがあり、毎週MIRAIに乗るたびに新しいことを発見できるような、そんな気持ちにさせてくれる自動車です。
満足している点
ツートンピュアブルーメタリックの塗装
エンジン音の無い静粛性
しっとりとした乗り心地
スルスル加速
LED4灯とフロントマスク
シートの座り心地
とても明るい基調のウォームホワイト内装
水素価格はほぼ固定なのでガソリン価格の上昇が気にならない
水素ステーションは綺麗で空いていて店員さんはとても穏やかで優しい
不満な点
後席の天井が低めです。
後席に座った時に前席の下部に足が入らないのが惜しいです。
トランクオープナーが自動では無いことが地味に残念です。
デザイン

5

光の当たり具合によって青のグラデーションが変化するボディカラーが好きです。
また、車内はそれほど広くないのに意外と外側サイズの大きいボディは、水素自動車が主に国や各種団体の法人契約から始まっただけに安全衝突上いろいろ考えられたのだと思います。各所に厚みがあるので安心感はとてもあります。
走行性能

5

重心の低さのおかげでコーナーなどで安定感を感じます。
スピードの上昇感を感じにくいFCVならではの静粛性のおかげで、多少の加減速では同乗者に緊張感を与えることは少ないと思います。
Powerモードはあっさりと高速道路で100キロに達します、追い越しや合流時には役に立ちます。
乗り心地

5

全体的に穏やかな乗り心地です。
適度なロールと重心の低さでカーブは曲がりやすいです。
回生ブレーキに慣れないこともあるのでしょうが、前後の揺れは大きめかなと感じます。
積載性

3

トランクスルーがないが意外とトランクは深く、買い物で困ったことはありません。
燃費

5

高速に乗るときや追い越し時以外はPowerモードは使わず、主にecoモードです。
秋口は空調オン21℃設定で一般道でも120km/kg、満タンで550km計算になりますが、真冬や真夏はどうでしょう。
価格

5

700万円程度の車を4,5年落ち中古車200万円前後で購入出来ることは珍しいと思います。
その理由は、水素タンクが新車から15年という利用期限、水素ステーションが少ないからだと思います。

現段階ではその状況が改善されないためリセールバリューはまったく期待できませんが、今後水素タンクの利用期限が改正されて延長したり、水素ステーションがせめて今の3倍ほどに増えれば...と淡い期待をしています。
故障経験
週に2回ほど、ほとんどが近距離利用です。今のところ大きな故障はありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ MIRAI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離