トヨタ エスティマT のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
61
0

エスティマ50ACRにTEINのスーパーフレックスワゴンをつけていますが突き上げ感がすごく少しの段差でもものすごい衝撃でガタンと音がして何かに激突したんじゃないかくらいの衝撃で乗車してる人がみんな驚きますし乗

り心地もとても悪いです。
これは車高調を入れてる時点で仕方ないものなのでしょうか、車高をあげたら多少は改善されるでしょうか?
ご教授願います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 19インチ以上のタイヤで(扁平35~45)を装着した場合でTEINのスーパーフレックスワゴンは車高を5センチ以上落とした場合スプリングのレートが低いので段差などの衝撃を吸収しきれないようです。ショック部の減衰調整機能の減衰値もあまり高くなく柔らかい設定だと思います。走行も3万キロも超えるとスプリングもかなり経たる傾向があるみたいです。(メーカではスプリングが経たりにくいと言っているみたいですが実際かなり経たります)安く解決する方法はスプリングのみをバネレートが高いダウンサス(紫のスプリングのディーキヤロットのΣβがお勧め)に交換すれば足がシャキッとします。小生も以前GCR55の新車でTEINの減衰調整機能付き等長調整式の車高調を入れましたが乗り心地重視しすぎ?で柔らかすぎでフィーリングが合わないので5千キロも経たずブリッツの減衰調整機能付き等長調整式の車高調に入れ替えましたがこちらはフィーリングが良かったです。

  • ノーマルが一番です。

  • スプリングレートによります。社外スプリングにするのもアリ。といっても純正みたいな乗り心地にはなりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ エスティマT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ エスティマTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離