トヨタ エスティマT のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
63
0

平成19年3月 登録エスティマハイブリットに乗っていますが、純正オーデイオの交換で質問します 当方 モデルNO 86100-28033がついていますが、

中古のNO 86100-28130 富士通テンに交換したいのですが、裏の口の方が違うようで、ハーネスが必要と思われます、トヨタ車用の富士通テン用ハーネスで
宜しいのかどなたか教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • これはMOP(メーカーオプション)ですよね。DOP(ディーラーオプション)なら汎用品の社外ナビにすぐ交換できますがMOPはほとんどが解読されておらず無理です。ビートソニックやジフウプレイスなんかでハーネスが出ていなければまず無理でしょうね。オーディオ屋で配線加工をお願いすると何十万になる作業です。

  • ハーネスは売ってません どうしても取り付けしたのであれば 自作するしかないです

  • オートoooに行かれれば トヨタ用ナビ オーディオの純正カプラー有るのでそれで大丈夫です 富士通テン製でなくてもカプラー色が違うくらいで どのメーカーにも合うようになっています (要は車からのカプラーが合えば良いだけなので)¥1,500〜2,000円であると思います

  • 2機種を某オークションサイトの画像で確認致しました。

    結果から言いますと、その機種への交換は非常に困難。
    不可能に近く、現実的ではありません。

    まず、市販のコネクターや配線キットは存在しません。
    車を製造時に備え付ける配線がその物になります。
    もしどうしてもつけるとするなら、該当ナビが搭載されている車種のダッシュボード内の配線一式を購入。
    必要な部分のみを切断、既存の車側の配線も切断して移植する形になります。

    トヨタ同士なので信号は共通でいけると思いますがコネクター内の配線の配列は全く違います。
    純正の配線図を見ながらの接続となります。
    きちんと調べてないので絶対出来るとは言い切れません。

    物凄い労力が必要になると思います。
    作業してくれる業者も無いと思いますし、もしやってくれても高額な工賃がかかると思います。
    故障などで買い替えるなら中古で同品番の機種を買い直した方が何倍も安く済むと思います。

  • 裏の口の方が違うようで、ハーネスが必要と思われます、トヨタ車用の富士通テン用ハーネスで・宜しいのかどなたか教えて下さい
    型式・ 富士通テンに確認した方が

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ エスティマT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ エスティマTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離