トヨタ エスティマルシーダ 「この車に一度乗ってみたく、資金的に厳しか...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ エスティマルシーダ

グレード:Xラグジュアリージョイフルキャノピー4WD(AT_2.4_8人乗) 1998年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

この車に一度乗ってみたく、資金的に厳しか...

2002.8.18

総評
この車に一度乗ってみたく、資金的に厳しかったものの、無理してでも買いました。4年2ヶ月で99000km走り、途中不調もきたしましたが結果は大満足でした。今はこの車を維持していくのが厳しくなり、手放してしまいましたが、資金的にゆとりがあれば潰れるまでもっと乗っていたかった、そう思える車でした。今では大分この車も少なくなってきましたが、初期型もまだまだ走っており、未だ所有してる方にとっても魅力的に感じる車なんだと感じます。この車の不満点を解消したのが現行のエスティマということなんでしょうが、私はこれに買い換えようとは思いませんでした。何故なら資金的なものもありますが、ルシーダに比べ新しいにもかかわらず何かが足りない気がしたからです。勿論現行のエスティマも良い車です。でも結局スパシオに乗り換えました(レポート済み)。
満足している点
21世紀に入った現在から見ても違和感のない、古さを感じさせないそのスタイル(ノーマルでもイケてるが、我が車は控えめなエアロ・マフラー・ローダウン・18インチアルミ等でドレスUPしてたのでより一層映えていた)。アフターパーツもそこそこ揃っているので自分好みに仕立てやすい。乗り心地は荒々しい突き上げ感がなく、我が車はリジットサス車であったがトラックのような感じとは無縁だった。独立サス車は更に上を行くはずだが、リジットでも充分すぎる。お尻の下にエンジンがある割には音も静かである。初めて乗った時はこれまで乗っていたカムリよりも静かに感じたぐらいである。ただ、現在の基準からすればウルサイ分類に入るかも。中間グレードであっても装備が良い。イージークロージャーやリアヒーターも標準装備だ(現行のエスティマは最上級グレードにしか装備されてないと思ったが)。1BOX車は運転しにくいとイメージされる方もいるだろうが、確かに小回りが利かないので、狭い路地を曲がる時にボディー側面の巻き込みにさえ注意すれば目線が高いこともあり、特に長距離運転は乗用車よりも楽である。反面、近所へのチョイ乗りにはあまり適してないだろう。
不満な点
車重が1.8tもあり、アクセルペダルやハンドルが重く、運転していても動きに重たさを感じる。また、エンジンパワーが控え目で回り方も重々しい。重たいアクセルペダルにエンジンを「回すな!!」といわれてるような感じだ。この車体で135psはないでしょ!と言いたい。これなら2リッタークラスのミニバンの方が正直よく走る。片側スライドドアはやはり不便。ドアは両側に付いてるほうが良い。当時の主流が片側ドアだったし、両側ドアにも賛否両論あるのでこれは仕方ないか。室内は広いが、小ぶりなシートでそう見せてるだけ。前席も現在の水準からすると背もたれの丈が低い。セカンド、サードシートになると大人ではヘッドレストを目いっぱい上げないと落ち着かない。セカンド、サードシートのヒップポイントが低いので膝が持ち上がる。現行のエスティマはシートが大きいので室内は広く見えないが、私的にはこちらの方が良い。後席の窓が開かないので、後ろに乗ると窓面積が大きいにもかかわらず閉塞感がある。助手席がドア寄りにセットされてる為、座ると左腕や左足がドアに引っ付き、軽四に乗ってる気分。また、目線にワイパーが来ないので雨天時は前が見えない。インパネやドアトリムがスウェード調の表面処理がしてあるのはいいが、年数が経つにつれて運転席のドアグリップ部分がボロボロ剥がれ落ちてきて見苦しい状態になる。床下エンジンの為整備性が悪く、オイル交換すら自分でやる気にさせてくれない。実際にやってみたが、特にエレメントを交換した時はオイルまみれになる。しかも6リッターも使うので財布に厳しい。プラグ交換や足回り交換も至難の業だ。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ エスティマルシーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離