トヨタ エスティマルシーダ 「7年目15万キロとりあえず元気です。今は...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ エスティマルシーダ

グレード:X_4WD(AT_2.2ディーゼル) 1996年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

7年目15万キロとりあえず元気です。今は...

2003.6.6

総評
7年目15万キロとりあえず元気です。今はもうこのルシーダに負けない車がいっぱい出ていますが当時の1BOXではまだまだ商用車と共通ボディでエンジンの出っ張りが大きかった。そんな中唯一ウオークスルーが出来る1BOXでホイールベースも長くなおかつフロントの張り出しを付け前突性能をUPさせ安全性も高いし3列しっかり乗れるカッコいい車がそれでした。現在これに変わる5ナンバー車がないのが残念。次車の選定で5ナンバーでランニングコストを考えるとノアかボクシーしかなく室内長が短いので悩んでます。
満足している点
5ナンバーサイズ内で3列目まで大人が座れる座席と長い室内長。さらに荷室が広く人数分の旅行カバンとおみやげがちゃんと乗りスタイルも良く商用車くささがない。本ディーゼルエンジンは2.2Lだがターボの恩恵で走り方次第では燃費も良い。うちはシートレイアウトや使い勝手などを重視してこの車を選びました。なんと言ってもこの世代の1BOX車では唯一1列2列ウオークスルーが可能で運転席の孤立感がない。2列目に座る子どもの所に車内ですぐ移動できるのは重宝。子どもが小さい時は時に。またうちは4人以上乗る機会が多いので2列目に3人が座れる事(ドア側が補助席になっているのはNG)。そして3列目の乗車性も重視した。どの車もそうだが3列目の乗り降り時間がかかるので2列目の座席がレバー1本で瞬時すぐ動かせる事も選定に入れた。3列目が両側跳ね上げ式なので自転車が余裕で入る。ABSとエアバッグが標準装備(というかマイナーで標準装備になるまで待った。)エアバッグはまだ使用してませんがABSは雪日の出勤、スキーに役立ちました。燃費については乗り方次第ですが平日通勤、休日ショピング、レジャーを含む走行で平均9km/Lただフルタイム4駆である事を考えると立派と思う。高速ではさらに良く名古屋、京都間名神高速往復と現地観光を含め最高14km/Lをマーク。現在7年15万キロノントラブルとはいきませんでしたが排ガス規制が無ければずっと乗りたい車です。余談ですが通勤距離が長く会社の交通費がガソリン代で支払われるならディーゼル車を選んだ方が経済的。
不満な点
デザイン優先のパッケージで室内高が稼げず座席座面が低い。3列フルフラットを優先したのか背もたれも低く全体に座席が小さい。中央席にヘッドレストがない(6人分しかない)。物入れが少ない(というか今の車が多いのか?)三角標識くらいしまいたい。モデルライフが長いせいもあって設計が古く、ドリンクホルダーが人数分ない。マイナー最後の最後で2列目にもやっと装備。荷室トノカバーがない。今どきの車みんな同じだが2列目3列目窓が大きく開かない。床下エンジンは当然だが整備性が悪く故障時は修理が割高。リアヒータ希望は寒冷地仕様を選ばないと付かない。もっと最低だったのは3列目のリアヒータなのにスイッチ類がなぜか2列目????
どれも同じですがディーゼルエンジンはガソリンより高いまたここにきて中部地区で排ガス規制でディーゼル車に賞味期限が切られた事が最大の不満。メーカさんものんきな顔でガソリン車の買い替えを薦めてくるが自分達(カーメーカ)の技術不足で規制に至った事を全然わかってない。規制をクリアできる車が出来なかったならタダで交換すべきだ!(話題が変わってしまった)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ エスティマルシーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離