トヨタ エスティマハイブリッド 「被災時に停電してもドライヤーが使えるほど...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ エスティマハイブリッド

グレード:エスティマハイブリッド“G_Selection”_4WD(CVT_2.4_7人乗) 2007年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

被災時に停電してもドライヤーが使えるほど...

2008.6.1

総評
被災時に停電してもドライヤーが使えるほどの発電力があるとっても役に立つ車だ、といって嫁を説得してこんな高価な車の購入を勝ち取りました。また、友人と行ったキャンプではホットプレートの電源を車からとって焼きそばして感動させたこともあります。冬の寒い朝でも暖房なし、夏の暑さを我慢できる朝・夜の通勤時はクーラーOffを実践して着実に実力をつけてこれからもさらに記録を更新していきたいと思います。最近発売されたアルファード/ヴェルファイアにはさらに進化したHVのの搭載を期待していましたが、どうやらそれはないようなので当面このエスハイを極めようと思います。事故満足は10点満点ですが、燃費に興味ない方も考慮して、お勧めは9点にしました。
満足している点
燃費。丁度1年間の平均は平均13km/l、(最高14.8)この重量にしては驚異的だと思います。もともと燃費志向の”遅い走りをするオヤジ”といわれていたので、乗り始めは”きっと高燃費をはじき出せる”と自信を持っていましたが、現実にはなかなかいい結果が出ませんでした。そのうちエアコンOFF、発進時のモーター走行を意識したアクセルワーク、仕方なくエンジンONするときの割り切り、信号待ちの少ない通勤ルートの開拓などの学習を重ねて、片道12kmしか距離を稼げない通勤では14km/lをコンスタントに出せるようになりました。とにかく、運転中は燃費計とバッテリー残量を意識しているとまったく退屈しない車です。昨今のガソリン高沸の折、自慢できます。
不満な点
上記燃費は満タン法で計算した実燃費ですが、この実燃費と車載の燃費計の誤差が1Km/lあります。当然車載燃費計が良い数値を出すのですが、ぬか喜びです。もっと正確にしてほしい。
贅沢な不満を言わせてもらうと、発進時のモーターパワーがあればアクセルワークと後続車に気を使うことなくさらにHVの恩恵をあじわえるのですが、、、これは次世代HVに期待します。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ エスティマハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離