トヨタ エスティマハイブリッド 「エスティマハイブリッドは、燃費が良い...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ エスティマハイブリッド

グレード:G_Selection_4WD(CVT_7人乗) 2008年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

エスティマハイブリッドは、燃費が良い...

2008.4.15

総評
エスティマハイブリッドは、燃費が良い車というよりは、良い燃費で走ることが出来る車だと思います。
発進のたびにアクセルベタ踏みして、急加速急減速を繰り返していれば、決して燃費は良くならないと思います。
しかし、如何に良い燃費で走るかを工夫すると必ず燃費が伸びてくれます。
良い燃費で走ることに楽しさが感じられる貴重な車だと思います。
通勤や家族の送迎など、町乗り中心で1500km/月程度走る我家では、価格は少し高めでしたが、大変満足な車です。
現在のところ、町乗り平均燃費11.5km/l 長野県⇔東京都心で14.5km/lです。
また、暖かくなったらレポートしたいと思います。
満足している点
3月30日に納車になりました。先週は早速、東京都心へドライブに行ってきました。
現在の走行距離は、1300kmといった所です。
主なオプションは、HDDナビ(MOP)、後席モニター、LKA、ミリ波クルーズコントロール、バックモニター+寒冷地仕様といった所です。
まち乗りでもかなり燃費がいいです。多分、同形式のエンジン仕様車の2倍は走ると思います。
信号停止時の静粛性、エンジンが止まっているので当然といえば当然ですが..
AC100Vが使えるところ。子供たちにはセカンドシートが大変好評です。
長距離を走ってもあまり疲れません。
不満な点
MOPで付けたLKA、確かに自動操縦ではないと書いてありましたが、それにしても車線の区画線に近づいては反対にしっかりハンドルを切るので、車線中心を少しずれると右へ左へと操舵力が掛かるのは慣れないと驚きです。また、手放しでは5秒程度で車線を逸脱するのはどうかと思います。もう少し車線の中央をキープできるほうが良いと思います。(ただし、見方を変えれば居眠り防止に有効ということかも...)
エンジンの非力さ、高速道路の急勾配ではかなりうなっています。もう少し高出力型のエンジンで燃費を稼ぐといった手法に出来ないものでしょうか?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ エスティマハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離