トヨタ エスティマハイブリッド 「自分が老け込んでいく様・・・ 前モデル(MCR40)からの乗り換えです。'10年7月、補助金対象期間最後に慌てて注文しました。 良くも悪くもこの車の売」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ エスティマハイブリッド

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

自分が老け込んでいく様・・・ 前モデル(MCR40)からの乗り換えです。'10年7月、補助金対象期間最後に慌てて注文しました。 良くも悪くもこの車の売

2010.9.25

総評
自分が老け込んでいく様・・・
前モデル(MCR40)からの乗り換えです。'10年7月、補助金対象期間最後に慌てて注文しました。
良くも悪くもこの車の売りは、HVに加えてアクセルを踏ませないようにして燃費を稼がせる
その味付けにあります。それがまた見事にハマってしまい、一度無音走行の快感に目覚めると、
少しでもモーター駆動時間を長くしようと、省燃費走行に躍起になります。それはそれで環境
には良いのでしょうが、頭で納得して運転する車という位置づけで、運転中に車の方から「先に」
快感をもたらしてくれることはありません。常にドライバーが「考えて運転して」初めて、
「無音走行」と「燃費」という「報酬」を得るのです。逆の言い方をすると、エンジン走行の走りは以前の3L/V6モデルに遠く及ばず、そのエンジンの非力さ・貧相な音は、モーター駆動時の
それとは対照的ですらあるので、余計に省燃費走行に必死になるのです。自ら考え、丁寧に、誠実に運転してはじめて報酬を頂けるので、場合によっては非常に疲れます。若かりし頃は、車に乗って元気をもらっていたのに、この車、車や地球にやさしい運転をしようとすると、逆に自分が
老け込んでしまうのでは?と思うくらいに、運転者のエネルギーを消費します。
 税込みで500万を超える車ですから、もう少し夢を見させてくれても良いのでは?と思う
こともあります。自分としては満足していることを前提に、少々ネガティブな書き方をして
しまいました。
 まだ納車から2カ月弱で2000キロ強しか運転していませんが、今後のご参考になれば幸いです。
満足している点
前モデル(MCR40)との比較になります。
 ・やはり燃費。以前の3L/V6のエスティマは、ハイオクで6~7キロ/Lでしたが、今は
  レギュラーで、納車時から現在までの平均燃費は13キロ。今でも徐々に伸びています。週末に
  高速込み540キロの小旅行をしましたが、メーター半分の消費しかなく、ちょっとした感動を
  覚えました。
 ・明らかにボディ剛性が上がっていて、凹凸や段差でもボディの軋みは皆無で、ショックの
  吸収も許容範囲内です。回答性も良く、他のユーザーレビューでは、ダルとの印象が
  ありますが、足回りも含めて、一部改良時にそのあたりも改善されたのかも知れません。
  もちろん、スポーツカーと比べること自体意味のないことですから、あくまで前モデルと
  比較しての話です。
 ・前モデルに比べ、シートは良くなっっています。着座位置が改善されたのだと思いますが、
  前後上下方向のバランスが良くなり、自然に座れるポジションが可能になりました。
  スポーツ走行をするわけではないので、ミニバンとして妥当かと思います。加えて、前後
  調節できるハンドルも一役買っています。腕が短いので(笑)、これは重要ポイントです。
 ・地味なところですが、嬉しかったのが、窓ガラスの開閉スピードが格段に上がったことです。
  体感的には3倍くらいになったのではないでしょうか。このキビキビ感は好感持てます。
 ・モーター駆動時のトルク感のある無音走行。前述したように、これはハマります!
 ・100V電源コンセント。これは非常にありがたいです。1500Wまで使えますし、私もiPod、空気
  清浄機の電源として使用しています。
不満な点
外観
 ・しまりのないテールランプ。折角のシャープなフォルムを崩しています。クリアレンズに
  しても印象は同じ。
内装
 ・メーター。いかにもHVであることを強調する青基調のデザインは、余りに子供っぽく、
  精緻さを感じない。内燃機関が存在する以上、やはりタコメーターは欲しい。メカニカルな
  美しさが欲しい。これもやる気にさせずに省燃費走行を促す策か?
 ・メーカーの提唱するHVのイメージがどうも理解できませんが、木目部分を敢えてグレー
  基調にする理由がわかりません。今でこそ慣れましたが、単なる差別化でしかないのなら、
  オプション設定とすべきでは?
オーディオ
 ・この音の悪さは、声を大にして言いたい!!ナビとセットで45万近くもする(Gは標準)のに、
  このやせ細った貧相且つ人工的な音は何なの?まさかオーディオまでHV仕様ではないと
  思いますが。いくらカタログで天井に設置したエキサイターを声高に宣伝しても、肝心の
  スピーカー同士の繋がりが悪く、音が消えてしまう音域さえある!それがよく耳にする
  中音域に含まれるものだから、ストレス全開である。後付けできる良質のアンプ/スピーカー
  の早急な開発販売をお願いしたいものです(諦めてますけど・・・)。残念です。
機能
 ・3列目シート。床下格納式シートを宣伝していますが、常時3列目のシートを使うユーザーも
  いるのです。だったらアル/ベルやノア/ヴォクシーを買えば?という声も聞こえてきそう
  ですが、新車で買えるミニバンHVはエスティマしかないのです。ですからまずは、まともな
  シートを提供してください。床下収納の副産物として深さのあるラゲッジスペースができ
  ましたが、重量物の出し入れがこれまた困難なのです。先日、実家より30キロの米袋4袋を
  入れてきましたが、積み下ろしには正直腰痛が心配になりました。
 ・緊急用タイヤの未設定!いくら日本の道路が良くなったところで、運転ミスや不可抗力による
  パンクの可能性はゼロではありません。これはぜひともすぐに復活してほしい。あり得ない!
 ・運転席のシガーライター。灰皿もないのにどうやって吸うの?私はやらないので問題ない
  ですが、気になります。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ エスティマハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離