トヨタ エスティマハイブリッド 「2台目のハイブリッド車です '05年にアルファードハイブリッドを新車で購入しましたが、 転勤の為、3年乗って売ってしまいました。 去年に再びに帰ってき」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ エスティマハイブリッド

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

2台目のハイブリッド車です '05年にアルファードハイブリッドを新車で購入しましたが、 転勤の為、3年乗って売ってしまいました。 去年に再びに帰ってき

2011.1.30

総評
2台目のハイブリッド車です
'05年にアルファードハイブリッドを新車で購入しましたが、
転勤の為、3年乗って売ってしまいました。
去年に再びに帰ってきて車に乗るならハイブリッド車にしようと中古車を
探したらエステイマハイブリッドになりました。
エスハイに乗り始めてから3万キロ走行した感想ですが、(アルハイと比較して)
2車の大きな違いはボディもそうですが、根本的な違いはリチウム電池の配置レイアウトの
違いです。その為にエスハイの荷室はサードシートのたたみ方の影響で荷物があまり積めません。
燃費のほうは高速では普通の車とあまり変わりません。(高速走行時のエンジンはずっと
かけっぱなしです)アルハイはエスハイより車両重量が約300キロ重いのでエスハイより
10%ぐらいは悪化するようです。フィーリングではエスハイのほうがきびきび走ります。
ハイブリッドはアウトドアで家電製品が使用出来、短距離より長距離を走る人のほうが
高燃費を上げやすいです。
いろいろなタイプのハイブリッドが出ていますが、そのハイブリッドの構造をよく理解してから
購入してください。
満足している点
1 アイドリングストップで信号待ちなどは静か。
2 1500Wまでの家電製品が使える(アウトドアでドライヤー、電気ポット、電気毛布が使えた)
3 ハイブリッドモニターがおもしろい。(モーターの稼働様子が目で見てわかる)
4 凍結路、雪の登坂道でチェーンなしで走れた!(サマータイヤで!!)
不満な点
1 寒い時期ではあまり低燃費は期待できない(エンジンを温める為、停止時でもエンジンが
  かかる。 暖機後はアイドリングストップ出来る)
2 サードシートのたたみ方が前倒れ式なので自転車等長いモノはあまり積めない
  (長いモノを積む機会の多い方はアルハイか、今のエスハイをすすめます。)
3 走行時にモーター走行からエンジン切り替わりの時に軽いショックがある
4 エンジンが温まりきらないちょい乗りは結構燃費が悪くなります。(最悪8キロ)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ エスティマハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離