トヨタ エスティマハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
141
0

エスティマ ACR30 OBD規格について

OBDの規格にはJOBDとOBDとOBD2がありますが、上記の車種はどの規格でしょうか?

詳しい方よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

OBD2の規格を使ったJOBDと言う診断方式です。

OBDとはOn-board diagnosticsの略で、日本語にすると自己診断機能のことです。
1968年頃から登場し、日本では日産が1970年に車両に搭載しました。
各メーカーで診断方式や通信言語やカプラー形状が違っていたために、メーカーごとに専用の診断機が必要でした。

こうした状況を改善するために制定されたのが1996年に登場したOBD2で、各メーカーの枠を超えて、DLC(Data link coupler)と呼ばれる共通の台形16ピンの接続コネクターと、共通の故障コードを使い、故障発生時には同じように警告灯を点灯させる機能を持たせました。また、OBD2では5種類の通信規格(通信言語)が定められているため、共通のハードと、ソフトを使うことで診断できるようになりました。

2006年、日本の国土交通省は、2008年10月以降に型式認定を受け生産が開始される乗用車及び小型トラックに、OBD2仕様の自己診断機能の搭載を義務付けました。この自己診断機能がJOBDで、排気ガス関係について共通の仕様としています。

質問者からのお礼コメント

2024.3.17 21:25

ありがとうございました

その他の回答 (1件)

  • OBD2ですね
    自分のはACR40ですが、日立のHDM-330でスキャンしてますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ エスティマハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ エスティマハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離