aws210 クラウンのモニター下の小物入れが気になります、普通はナビユニットついているのですが、なぜ空洞なのでしょうか?またパーツは出回っていますでしょうか?
2024.11.6
ベストアンサー: 純正メーカーオプションナビ(いわゆるマルチ)を装着しないとそうなります。 ディーラーオプションナビや社外ナビを上の位置に装着しますが、画像の車体はオーディオを装着していますね。 ナビを後付けするならこの部分を交換します。
なぜトヨタはクラウンレクサスと高級車が成功してるのでしょうか?ホンダや日産にも高級ブランドがあるのに日本に進出しないのはなぜなんでしょうか?ドイツ車とは勝ち目がないからでしょうか? なら政府が海...
2025.2.13
ベストアンサー: やっぱりブランド力なんでしょうね… レクサスはアメリカでまず成功しました。そこを大々的に売りにして国内へ持ち込みました。最初はやはり売れてなかったですが、isとnx,ctで爆発的に人気が出ました。 その開発力は他企業にはありません。 プレミアムブランド一本で導入してもエントリーモデルや頃合いの良い車種が必要になります。 そこを開発できるのはトヨタぐらいです
TEINの車高調についてです。 クラウン用のGRS200Rの車高調を、120系マークXにつきますか? 本当はGRX120がマークX用なのですが、間違えてGRS200Rと書いてある車高調を買ってし...
2025.1.13
ベストアンサー: 120系マークXと200系クラウンは同じNプラットフォームなのでポン付けできます。 ただクラウンのリアバネはちょっと長いのであまり下がらないかも。
※200系クラウン足回り振動異音について質問です。 2008年式200系クラウン3Lロイヤル78000kの走り出し振動&異音についての再質問です。 全国のプロ整備士様 教えてください! ...
2025.2.10
ベストアンサー: 2008年式200系クラウン3Lロイヤル78000kの走り出し振動&異音についての再質問です。 質問内容からでは 正確に判断することは不可能 エンジンの振動なのか サスペンションの振動なのか マウント系の振動なのか 暗電流関係の振動なのか 現車を確認しないと・無理
春から北海道の函館に勤務なんですが、実家のクラウンを持っていけと言われてます。 FRの車は函館で大丈夫でしょうか? ネットを見る限りだと函館は雪が少ないから行ける派と坂道が多いからやめとけ派で分...
2025.2.12
ベストアンサー: そのクラウンをどんな目的で使うのかによります。 通勤に使うのか、仕事でも使うのか、休日の移動手段のみなのかによって答えも違ってきます。 函館は坂の街というイメージがありますが、十字街方面の観光地と産業道路沿い以外は平坦なので、仕事で使わないのであれば坂道を避けることが出来ます。 通勤に使わなければ、冬期に乗らないという選択肢があります。 仕事で使うなら冬道の問題とは別に「なんでクラウ...
20クラウン前期の機能は何がついていますか? 例えばシートヒーターなどなど。
2024.11.24
ベストアンサー: マニュアルで御確認ください。 https://manual.toyota.jp/crown/
2025.2.10
ベストアンサー: トヨタの車ですか? 昭和ではクラウンは高級車というイメージありましたよ。 今では悲惨なものです。振り向きもされません。トヨタの戦略はどんどん失敗して、ドツボにハマってますね。
210系クラウンの前期と後期について。 先日、長年乗ったWRX STI(VAB)から、210系(前期型)クラウンアスリート HV Gに乗り換えました。購入する前からネットで目にしていたのですが、...
2025.2.4
ベストアンサー: 自分は、210前期型ロイヤルサルーンGに乗っています。 後期は、フロントガラスにカメラが付いて、歩行者を感知する自動ブレーキが装着されてます。 ドアミラーにブラインドスポットモニターがGグレードと特別仕様車に付いていますね。 ナビがHDDからSDナビに変更もされてます! マイナー前と後での走りの差は、余程の方以外は凄く変わっているとは分からないと思います。 自分は装備重視なので、マイナー後の...
22クラウンRS、21クラウンアスリート、50プリウスそれぞれの大体の維持費を教えて欲しいです。上記車に乗っているなら実際の維持費などの値段も教えて欲しいです!
2025.2.3
ベストアンサー: 使用頻度や洗車の環境等で維持費は変化する 毎日通勤に使用するなら一般的にプリウスが一番燃費はよく、アスリートが一番ガソリンを食う クラウンはハイブリッドかどうかでまた話が変わる またタイヤや部品交換等もプリウスが一番安価 金銭的に余裕があるなら22、節約したいならプリウスを選びたい 但しプリウスは15万キロ以上走っているものは走行用バッテリーの交換リスクがある事を知っておかなければならない
なぜクラウンやジャパンタクシー、ベンツのSクラスなどの、イメージ的に乗り心地が良さそうな車両はホイールのスポークの本数が多いんですか? 本数が多いと力が分散されて乗り心地よくなったりするんですか...
2025.2.8
ベストアンサー: スポークの本数と乗り心地は全く関係ありません。それよりも圧倒的にタイヤによる差の方が大きいです。ホイールはアルミ製なので弾力性がないわけではありませんが、それはスポークではなくリムの方です。スポークは①デザイン性、②ブレーキの冷却性だけで決められている感じで、鋳造ならばコストも関係ありません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
イエローハットでぼったくられました。 車検時にバッテリーがかなり危ないみたいに言われたのでイエローハットでバッテリーを交換しに行きました。 私は一番安い9千円のバッテリーを選び ました。工賃...
2013.8.2
自動車学校の教官とケンカしたことある人いますか? 同じような質問されてた方もいますが、気になったので。 自動車学校のムカつく教官とケンカした奴いますか? やる気がない教官、なおしてやろうとす...
2010.8.29
嫁が車を買い換えると話していたので、私の夫のクラウンを譲ろうかと話したら断られてしまいました。 夫は最近は外出時も知人に乗せてもらう事が多いですし、嫁も買い出しで週に2回程度しか乗らないので、 ...
2019.7.1
男で軽ってダメなんですかね? 僕はワゴンRスティングレーに乗っているんですが、それを彼女が友達に言ったら「男が軽は有り得ない」と言われたらしいです。 それを聞いてなんとなく腹がたちました。やっぱ...
2010.9.22
男が軽自動車ってそんなにおかしいものですか? ホンダエヌワンで職場に通ってるのですが、同僚から「男が軽自動車はいくらなんでもおかしいよ。クラウンみたいな高級車じゃなくても良いからせ めて3ナンバ...
2016.3.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!