トヨタ クラウンロイヤル ユーザーレビュー・評価一覧 (17ページ)

マイカー登録
トヨタ クラウンロイヤル 新型・現行モデル
574

平均総合評価

4.0

走行性能
4.3
乗り心地
4.2
燃費
3.4
デザイン
4.4
積載性
3.7
価格
3.6

総合評価分布

星5

252

星4

171

星3

90

星2

23

星1

38

574 件中 321 ~ 340 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    トヨタ的車の価値観を突き詰めた車 日本国内で乗るなら、何も考えずそれなりに安全に移動することが出来るかと思います。 しばしば車の基本性能は「走る・止ま

    2010.11.13

    総評
    トヨタ的車の価値観を突き詰めた車 日本国内で乗るなら、何も考えずそれなりに安全に移動することが出来るかと思います。 しばしば車の基本性能は「走る・止まる・曲がる」で評価されますが、この車は「走る(あくまで...
    満足している点
    パワーに不足はありません。 日本の高速道路の速度域であれば追越車線でも何の不満もありません。 ノーマルであれば覆面に間違えられたりするのでしっかり車間距離をとっていても前の車はすぐに避けてくれます。 乗員...
    不満な点
    室内長はボディサイズと比べ異常に狭いといっていいでしょう。 渋滞が多いので仕方ないですが、街乗りではリッター6kmちょっとしか走りません。 0-100km/h加速のような動力性能はさておき、運動性能はまさ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    伝統のストレート6 クラウンロイヤル、直6エンジン搭載モデルとしては最後のモデルとなりましたが、職場の上司が以前乗っておりました。その前はセルシオに乗

    2010.11.8

    総評
    伝統のストレート6 クラウンロイヤル、直6エンジン搭載モデルとしては最後のモデルとなりましたが、職場の上司が以前乗っておりました。その前はセルシオに乗っていた上司も、不景気を反映してかクラウンの2500の...
    満足している点
    外観はクラウンの王道的なスタイルを貫いていた。長年搭載されつづけてきたストレート6は、信頼性が高いエンジンだったと思う。確かこのモデルにはD-4とかいう直墳エンジンを搭載していたように記憶している。長所を...
    不満な点
    新車発売当時、買える身分では無かった私ではありますが、今なら中古車だったら自腹で買える。 けど敢えてこの車を選ぶ理由が見当たらない。そう思えます。正直言って、後にFMCをしたゼロ・クラウンの方が殆どの機能...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    走る化石としか言い様がない レンタカー屋に勤めてます。 私は歴代セルシオ全て運転したことはいくらでもありますし、 クラウンも全シリーズとは言いませんが

    2010.11.6

    総評
    走る化石としか言い様がない レンタカー屋に勤めてます。 私は歴代セルシオ全て運転したことはいくらでもありますし、 クラウンも全シリーズとは言いませんが、ここ20年くらいのクラウンは経験ありです。 かつて「...
    満足している点
    ●クラウンの名のブランド力 (車のことを知らない嫁でも高級車と知ってる) ●静粛性 (でもアルファードの2.5リッターの方が静か) ●立派な燃費 (9~10キロくらい)
    不満な点
    ●リヤに座りたくない。 ●高級車なのに高級感ゼロ。  貧乏人発想の高級感。 ●オーナードライバーズカーというイメージ戦略が馬鹿みたい。 ●逆にイメージは貧乏くさいです。乗ってる人が不憫に見えてきます。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ちょっぴり微妙な175クラウン・・・ 前車100系の3LマークⅡからの乗り換えご1ヶ月経過しました。初めての王冠マークです。 9年落ちを新車価格の1/

    2010.10.10

    総評
    ちょっぴり微妙な175クラウン・・・ 前車100系の3LマークⅡからの乗り換えご1ヶ月経過しました。初めての王冠マークです。 9年落ちを新車価格の1/7くらいで買えました。安い!!走行は5万キロいってませ...
    満足している点
    5速AT。街乗りでは、シフトチェンジがいつされたかよく分からない感じです。 変速ショックは1→2速のみ。まぁ、これはJZX101マークⅡの時から同じです。 ドアの閉まる時の音。バス!!というとても重厚な音...
    不満な点
    なんだか中途半端な部分が多い。 一番不人気なクラウンというのも分かる気がする。 エンジンは本当にうるさい。室内では消音ではなく、遮音するイメージ。直噴システムが余分な気がします。前車マークⅡの時は、直噴が...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最高の車でした(18万キロ走行) 平成13年から先月(平成22年9月)まで乗りました。 18万キロ超です。 その間大きな故障も無く本当に良い車でした

    2010.10.4

    総評
    最高の車でした(18万キロ走行) 平成13年から先月(平成22年9月)まで乗りました。 18万キロ超です。 その間大きな故障も無く本当に良い車でした 最後はタッチパネルが駄目になりましたが他の電装系はどこ...
    満足している点
    18万キロ超でも故障無しのすばらしいエンジン。(燃費も含めて) 誰を乗せても喜んでもらえる乗り心地。 見切りの良いボディ。
    不満な点
    タッチパネルは使えなくなるのが早かった(6年目にはスムーズに使用出来ず) ハンドルが大きすぎて運転のとき邪魔
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    静かで燃費の良い直噴エンジン 友達のクラウン ヤフオクで代理で落札し、簡単なメンテを行いました。その間乗っていました。 自分の15クラウンとの比較にな

    2010.10.3

    総評
    静かで燃費の良い直噴エンジン 友達のクラウン ヤフオクで代理で落札し、簡単なメンテを行いました。その間乗っていました。 自分の15クラウンとの比較になりますが、 このモデルから セダンへ そして3Lは直噴...
    満足している点
    とにかく静か 18万キロも走っているけど、ミッションのショックが皆無(ATFは圧送交換済み) 15クラウンとの比較になりますが、HTからセダンになり、やはり剛性が良い リアシートの下に燃料タンクが移動した...
    不満な点
    このモデルからHTからセダンになりました。  もともと法人セダンがあったから、どこからしら個人というよりも法人車を個人が乗っているイメージになってしまいます。  仕方が無いですが、車重が1.5tは上回る ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    お金持ちの車です いや~実にびっくりしました。 先月、赤信号で停車中、後方から追突されました。 その時に代車として、レンタカーで2週間1500キロ(過

    2010.9.1

    総評
    お金持ちの車です いや~実にびっくりしました。 先月、赤信号で停車中、後方から追突されました。 その時に代車として、レンタカーで2週間1500キロ(過走行)ほど乗りました。 その時の感想です。  感想とし...
    満足している点
    ①燃費  これは外せない長所ですよね。 3リッターの車で、リッター11㌔って、一昔前では有り得ないですよ。さすがヤマハ製直噴エンジン。 ちなみに…代車だし、レギュラーガソリン入れてみました。 ごくごくたま...
    不満な点
    ①足回り  ヒドイです。最初は喜んでたんですよ。乗り心地いいじゃんって。でも、路面の段差をうまく吸収出来ないです。 一般道30~40マイルくらいでも、路面のうねりをひろって、ボワンボワンします。 乗ってて...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ロイヤルサルーン(AT_3.0) 2005年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    日本で乗るにはそれなりに快適な車だと思う。 当然、高速で時速100キロをこえてはいけません。 走行性能をまとめると、 「そこそこ走る、まぁまぁ止

    2010.8.29

    総評
    日本で乗るにはそれなりに快適な車だと思う。 当然、高速で時速100キロをこえてはいけません。 走行性能をまとめると、 「そこそこ走る、まぁまぁ止まる、曲がらない」車といったところか。 とにかくゆっ...
    満足している点
    高速では前の車がすぐにどいてくれるし、煽られない。 濃紺なのも大きいのでしょう。 このクラスでは常識的な全幅で運転しやすい。 静粛性もそれなりで、後席もまぁまぁ快適。
    不満な点
    同クラスの輸入車と比べたときに、やはり感じる動力性能の差。それなりのスピードからブレーキをかけたときの不安感。時速100キロを超えると前輪の接地感が一気に無くなる。高速安定性では同じ年代のゴルフⅤ程度の車...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ∠(^-^)隊長 ∠(^-^)隊長さん

    グレード:ロイヤルエクストラ(AT_2.5) 2005年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

     時代の流れの進化の形だと思います。”いつかはクラウン”のキャッチコピー通り、期待を裏切らない、私のような勤め人にとっては憧れの車だと思います。

    2010.8.26

    総評
     時代の流れの進化の形だと思います。”いつかはクラウン”のキャッチコピー通り、期待を裏切らない、私のような勤め人にとっては憧れの車だと思います。
    満足している点
    15系クラウンセダン、17系クラウンロイヤルとこの車でクラウン3台目と なりますが、乗り継いだ車両2.5Lで同じ排気量ですが、燃費が17系と比べ、3割よくなりました。動力性能も良くなり、今まで購入した自...
    不満な点
     エアコンの性能、使い勝手が、前の17系クラウンの方が自然で 印象が良いです。17系と比べ、全くの別ものの車と印象で、乗り心地も 堅くなりました。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最後の正統派クラウン クラウンコンフォートからの乗り換え。150系だともう古いしゼロは金銭的な意味でまだ買えないので(汗)、その中間の170系に。 実

    2010.8.25

    総評
    最後の正統派クラウン クラウンコンフォートからの乗り換え。150系だともう古いしゼロは金銭的な意味でまだ買えないので(汗)、その中間の170系に。 実ははじめて高級車という物に乗ったのですが、すべてにおい...
    満足している点
    音が静か(車内・車外とも) 純正オーディオの音が良い 中古市場の値落ちが激しいのでお買い得
    不満な点
    燃費が悪くハイオク仕様なので、このご時勢燃料代や環境面でよろしくないです ヘッドライトが黄ばむ(自家でポリッシャー掛けて取りましたが) 走行系の電子制御に違和感がある 加速がもっさりしてる感じ リアエアコ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ASH ZERO ASH ZEROさん

    グレード:ロイヤルサルーンi_Four_4WD(AT_3.0) 2004年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    父が新車で乗っていて、もう大きい車は要らないとの事で、譲り受けました。 スポーツカーばかり乗ってきたので「まだ早いか?」とも思いましたが、乗ってみた

    2010.8.23

    総評
    父が新車で乗っていて、もう大きい車は要らないとの事で、譲り受けました。 スポーツカーばかり乗ってきたので「まだ早いか?」とも思いましたが、乗ってみたら、クラウンへのイメージが吹き飛びました。 良く走り...
    満足している点
    運転し易い。 友人・知人・彼女から受けが良い。 レーダークルコンは高速道路快適♪ エアコンがキンキンに冷える♪ 燃費が良い。10~16km/L走る♪ 平均燃費表示にして走っていると、勝手にエコラ...
    不満な点
    意外と乗り心地が悪い。突き上げが結構ある。基本的には良いですが。 静か故に内装のキシみ音が気になる。17系も父が乗っていたが、静かだった気がする・・・ NAVI-AIシフトがもう少し早めに作動してくれ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    満足しています。 2008年3月初年度登録を中古車で購入しました、3台目となるクラウンです。 2.5からの乗り換えですが、やはり3.0の余裕のある馬力

    2010.8.4

    総評
    満足しています。 2008年3月初年度登録を中古車で購入しました、3台目となるクラウンです。 2.5からの乗り換えですが、やはり3.0の余裕のある馬力に圧倒されています。燃費もまだ1ヶ月でわかりませんが前...
    満足している点
    ・余裕のある馬力。 ・燃費がよい。 ・静か。
    不満な点
    ・内装の木目。 ・ルームミラーでの後方視界が少しみにくい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • c21suzuki c21suzukiさん

    グレード:ロイヤルサルーンG(AT_3.0) 2005年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    乗り心地はなんといってもロイヤル。ゆったり乗る、ふかふか感は最良かと。画像は手放す最後の日のショット。きれいに乗りました。内装、外装ともにB評価。自分

    2010.7.28

    総評
    乗り心地はなんといってもロイヤル。ゆったり乗る、ふかふか感は最良かと。画像は手放す最後の日のショット。きれいに乗りました。内装、外装ともにB評価。自分的には悪くない方・・・
    満足している点
    仕事グルマ。先代のクラウンから。ロイヤルサルーンG。最高グレード。乗りゴコチ良し。さすがクラウンかと。
    不満な点
    先代の17クラウンの方がクラウンらしい。内装などは17先代のクラウンの方が良い。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    クラウン最高です。 今年で、6年目のクラウンです。エンジンも異常ないし、高速道路を走ると、燃費が15キロまでのびました。夜中、高速道路〈日田IC~鹿児

    2010.7.10

    総評
    クラウン最高です。 今年で、6年目のクラウンです。エンジンも異常ないし、高速道路を走ると、燃費が15キロまでのびました。夜中、高速道路〈日田IC~鹿児島IC〉100キロでクルーズコントロールしたら、燃費が...
    満足している点
    燃費がものすごく良いことです。デザインも良いです。追い越しも楽です。安定性も抜群です。エンジン音が静かで最高です。後、ⅤICSビーコンは、とても役に立っていると思います。木目調パネルがたくさん付いていて高...
    不満な点
    日産のフーガと比べて、馬力が弱いこと。電子部品がもろい事。クリアランスソナーなど。トヨタのサービスが悪くてがっかりしました。トヨタのコーティング剤は、あまりきいていないと思います。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ロイヤルサルーン(AT_3.0) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    不満も有るが、故障も無く、燃費が非常に良い...

    2010.6.27

    総評
    不満も有るが、故障も無く、燃費が非常に良いので、30万キロ迄乗ります。
    満足している点
    相変わらず燃費が良い。全てエアコン使用、リッター辺り、街乗り8Km、長距離11Km、高速道路は14Kmも走る。長距離高速移動が多い為、既に走行距離16万キロ越えたが、燃費の良さは変わらず、調子が良い。現在...
    不満な点
    禁煙車にしているが、エアコンからの異臭。GRS18クラウンに多い症状。エアコンフィルターを馬目に換え、プラズマクラスタ装着にて対応している。夏場炎天下駐車後、Eg始動、エアコンONにしてから2~4分風が暖...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    セルシオ30後期との比較。 セルシオ30後期の代車として乗りました。 普段は30後期に乗っているので比較として書きます。 セルシオとの1番の差は内装の

    2010.6.21

    総評
    セルシオ30後期との比較。 セルシオ30後期の代車として乗りました。 普段は30後期に乗っているので比較として書きます。 セルシオとの1番の差は内装の質感だと感じました。艶無しの木目調(!?)は高級感がな...
    満足している点
    ※30後期と比較して。 ・軽快な乗り心地・ハンドリング(コーナーはセルシオより得意です) ・静粛性(ロードノイズ) ・ご機嫌なエンジン ・ナビ
    不満な点
    ※30後期と比較して ・内装のチープさ ・スタイリング(7年前のセルシオと同点なので、セルシオの勝ち) ・エンジン音・低速トルク
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ロイヤルサルーン(AT_3.0) 2008年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    LSの修理中の代車として1週間程度乗りました。乗り心地に関して、思っていた以上に素晴らしく、しかも、法定速度+αでの高速安定性も全く問題ないのは、さす

    2010.6.7

    総評
    LSの修理中の代車として1週間程度乗りました。乗り心地に関して、思っていた以上に素晴らしく、しかも、法定速度+αでの高速安定性も全く問題ないのは、さすが、伝統の国内専用(最近は中国にも輸出してますが・・・...
    満足している点
    ・後席も前席も、気持ちよく、そして楽に目的地に到着できる極楽乗り物であること ・日本の道路を知り尽くした絶妙な乗り心地性能 ・法定速度+αでもフワフワしない高速安定性能 ・最近のエクステリア重視とは...
    不満な点
    ・個性ともう少しかっこ良さが欲しいエクステリア ・500万円超とは思えない手抜きが見受けられる残念な内装(特にボリューム感に乏しいドアパネルはカローラ並み) ・小柄な日本人を対象とした小ぶりな前席シー...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Esperanza Esperanzaさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    さすがは日本トヨタの誇る王道車といったところでしょうか。全体の完成度はやはり他よりも幾分高いと思います。静寂性、走り、総合的なエクステリアやインテリア

    2010.5.21

    総評
    さすがは日本トヨタの誇る王道車といったところでしょうか。全体の完成度はやはり他よりも幾分高いと思います。静寂性、走り、総合的なエクステリアやインテリアなど、総合点はセダン車の中でも常に高いレベルだと思いま...
    満足している点
    やはり何と言っても、エクステリアなどを中心に非常に見栄えは良いと思います。基本的に誰が見ても、クラウンはクラウンであるとわかりますから、そういう部分は、やはり王道車にこそ成せる業だと思います。安全装備など...
    不満な点
    標準装備の充実度に尽きます。ロイヤルサルーンGでも革内装などが標準ではなく、オプションであるという点は一番残念だった点ですかね。それなりの値上がりがあったとしても、最上級グレードならば、やはり(通常上級グ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ロイヤルサルーン“スペシャルナビパッケージ”(AT_2.5) 2010年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    親の車ですが自分が運転してみて感じたことを...

    2010.5.11

    総評
    親の車ですが自分が運転してみて感じたことをカキコしました~。最終型のアリストから乗り換えですが装備はアリストの方が良かったです。それに、クラウンは最終型アリストを買った時よりエンジンの大きさを比べると価格...
    満足している点
    アリストから比べると燃費が良すぎる。エンジン音が静か。2・5Lの割りにはトルクがあり走りやすい。高速安定性が高い。後席の足元が広い。メーターが見易い。etc
    不満な点
    パワーシートが付いてない。高速のジョイント部分を走ると振動が伝わる。段差を乗り越える時エアロが付いてないのに気を付けて走らないとバンパーを擦ること。くらいですかね~
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • モリケン モリケンさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    当時初代セルシオが納車待ちがひどくて、祖父が待てないということで同じエンジンのクラウンにしました。 古きよき時代のトヨタ車です。

    2010.5.7

    総評
    当時初代セルシオが納車待ちがひどくて、祖父が待てないということで同じエンジンのクラウンにしました。 古きよき時代のトヨタ車です。
    満足している点
    ザ・クラウンといった感じで、一番クラウンらしい、日本車らしかったのではないでしょうか。
    不満な点
    好みですが、ザ・トヨタなふわふわした乗り心地です。
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離