トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 「日本流とは?」のユーザーレビュー

-ムック- -ムック-さん

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド

グレード:ハイブリッド ロイヤル(CVT_2.5) 2014年式

乗車形式:レンタカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

日本流とは?

2016.3.9

総評
スポーツとは真逆を行く性能に満足。やろうと思えば快適な車を作れるのがトヨタの強みだと思います。

なので長距離移動とか車格があるセダンが欲しい人なんかにはうってつけ。

デザインは・・・まぁ今となっては嫌いじゃないです
満足している点
・乗り心地&快適性:ぶっちゃけ日産やホンダのサルーンは敵じゃないです。もう少しブラッシュアップしたらドイツ車勢に追いつけるのに

・燃費:これはもうさすがとしか言えません

・インテリア:安っぽくなった感じは所々あるけどおおむね高級

・走りの上質感:長距離移動に向く車に成長してきましたよ

・フロントシート:先代より大幅向上。まともなシートになった
不満な点
・エンジン起動時のサウンド:「ペプー♪」みたいな音。レクサスのマネなんだろうけど安っちいからやめた方がいい

・エアコン系のタッチパネル:操作音と言いもうちょっと未来感を出せないのか・・・?

・後席:クラウンの後席は幅がタイトです。大柄な男の人。要注意

・価格:ベースグレードはもっと安くしていいと思うけどいかが?
デザイン

-

走行性能

-

ハイブリッドですので加速もパワーも余裕あります。過剰でもなく、ちょうどよくもなく、余裕です。

性格からしてお分かりかと思いますが峠を攻める車ではなく高速道路や町中を流す車ですね

なのでステアフィールは電動パワステでも薄い方でしょう。

ついにボディサイズは全長は5m近く、全幅1.8mまできましたが特にそんな大きいイメージではないですね

LEXUS LSとかを見慣れてるせいかな?
乗り心地

-

ソフト志向でバランスのとれた足回りだと思います。

峠ではあんまりわからないですが高速と街中だと乗り心地の良さを実感できます。快適です

振動・騒音は先代からかなり進化した部分だと思います。このクラスではNo.1と言っても過言ではないかと。
積載性

-

ハイブリッドにしちゃ広い方です。ただ、これがガソリン車になると広大になります。

小物収納も不満なし。かゆいところに手が届いてます
燃費

-

高速4割、田舎国道6割でリッター18だったかな?

かなりいいです。さすがトヨタのハイブリッド
価格

-

故障経験
なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離