トヨタ カローラツーリングハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (11ページ)

マイカー登録
トヨタ カローラツーリングハイブリッド 新型・現行モデル
287

平均総合評価

4.5

走行性能
4.2
乗り心地
4.1
燃費
4.5
デザイン
4.4
積載性
3.8
価格
4.1

総合評価分布

星5

180

星4

86

星3

17

星2

3

星1

1

287 件中 201 ~ 220 件を表示

  • とどこーじ とどこーじさん

    グレード:ハイブリッド W×B(CVT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    4

    今時のクルマ。

    2021.5.9

    総評
    一人で乗るには充分です。
    満足している点
    安全装備が充実していて、運転が楽になりました。
    不満な点
    ウィッシュからの乗り換えで、荷物があまり積めなくなった。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • サトPi サトPiさん

    グレード:ハイブリッド W×B_E-Four(CVT_1.8) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    くぅ~、カッケェ~🎵

    2021.5.5

    総評
    不満な点は、後部座席のドアの開きが狭いのが不満。後は、見た目がカッケェ~ので良し!
    満足している点
    デザイン!
    不満な点
    後部座席のドアがもう少し開いてくれたら最高だった。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • taketti77 taketti77さん

    グレード:ハイブリッド S(CVT_1.8) 2020年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    会社の車ですが

    2021.5.3

    総評
    仕事で毎日乗ってます。 フィールダーから乗り換え デザインも操作性も良くなってます。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 上げ健 上げ健さん

    グレード:ハイブリッド S(CVT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    アクセルの踏み方次第、リアヘッドレスト外してシート倒してリアの隙間をクッションで埋めたらフラットになる

    2021.5.2

    総評
    自分は遊びも仕事の通勤も仕事の休憩も全部カローラでこなしてますが 不満もあるけど好かん部分は改善して行ってます。 ゆーなら逆に被らん車造りにはもってこいかと ディスプレイオーディオは未だにイラッ...
    満足している点
    172cmの自分がリアシート倒したら眠れる所 燃費最高は28km 外観、内装 広さ
    不満な点
    シングルホーンな所 ディスプレイオーディオ これは選択幅広げるべき ヘッドライトの球がLED純正のやつは球を変えれずユニット交換しなきゃならん所 そんなんしてたら幾らかかるやら? 純正の車高...
    乗り心地
    純正でちょっとかたく感じたけど柔いより良い

    続きを見る

  • キタペン キタペンさん

    グレード:ハイブリッド S_E-Four(CVT_1.8) 2020年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    -

    乗りやすいですね😚

    2021.4.28

    総評
    2人である程度の荷物を載せての移動は良いと思います。でかいミニバンなんかよりは気を使わないですみますよね👍
    満足している点
    静粛性、操縦性と存在感があるデザインかな😊
    不満な点
    乗せませんけど後部座席の狭さです😅
    乗り心地
    路面のギャップを拾ってもしっかり吸収してくれるので快適ですね☺️

    続きを見る

  • パパさん1962 パパさん1962さん

    グレード:ハイブリッド W×B(CVT_1.8) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    -

    プリウス50より高速安定性が良いです。

    2021.4.27

    総評
    ほとんど高速道路使用なので、プリウス50より 安全性が良くなりました。
    満足している点
    クルコン使用がプリウスより良くなった
    不満な点
    プリウス50より燃費悪くなった
    乗り心地
    普通

    続きを見る

  • marcf marcfさん

    グレード:ハイブリッド S_4WD(CVT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    4

    普通に良い

    2021.4.25

    総評
    燃費良し。普通に良し。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • たけちゃん@ぷり たけちゃん@ぷりさん

    グレード:ハイブリッド S(CVT_1.8) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    運転しやすい

    2021.4.21

    総評
    ニュータウン内の走行 燃費は20~30KM\m/l
    満足している点
    トータルとして非常によくできているクルマです。 速く燃費よく使い勝手よく 運転していて楽しい
    不満な点
    スポーツに設定のあるリバース連動ミラーが欲しいです。 バックカメラの画質が悪い?
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Nighthawks Nighthawksさん

    グレード:ハイブリッド S_E-Four(CVT_1.8) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    レジャー専用車

    2021.4.14

    総評
    何が何だか良く分からないけど快適に走ります
    満足している点
    手ごろな大きさ
    不満な点
    使い方がよくわからない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kk001179 kk001179さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    売れる理由がわかりました。

    2021.4.6

    総評
    友人が乗っていた先々代のフィルダーか大幅にアップデートされていました。CVTの「ミーン」という音もしないし、CVT特有の音が先行、後から加速の現象もありませんでした。
    満足している点
    友人の車を長時間運転しました。 ①エンジンがかかったのもモーター駆動になったのもわかりません。非常にスムーズに変わります。 ②一通りの先進安全装備がついています。ACCの再加速がスムーズです。人の感覚...
    不満な点
    ①やはりアンダーパワーです。1800なので仕方ないのかもしれませんが、坂や高速の合流では車を押したくなります。必要十分と言われればそうですが。しかしマツダ3よりはいいです。車内の造りはマツダですが。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • おいしゃさん おいしゃさんさん

    グレード:ハイブリッド W×B(CVT_1.8) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    カローラも進化してますね。

    2021.3.27

    総評
    通勤車としては快適です。
    満足している点
    高級感がある内装、燃費性能、直進安定性。
    不満な点
    収納スペースが少ない。チケットを挟んでおくものがない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • やっさん420 やっさん420さん

    グレード:ハイブリッド W×B(CVT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ワゴンが一番!

    2021.3.26

    総評
    独身なのでこのサイズは十分すぎるぐらい大きいです。 自転車が趣味なので、ルーフに自転車を載せて車を走らせると気分はサポートカーです笑
    満足している点
    運転しやすいのはもちろんですが、重心が低いのでカーブでもストレスなく曲がれます♪ あとクルーズコントロールは長距離だと負担軽減にもなるのでよかったです。
    不満な点
    国内市場向けに一部手が加えられている点で不満を挙げるなら・・・ 後部座席が狭い(4人家族は難しいかと・・・) テールランプがバックドアまで光らない WxBだとロードノイズが気になるかも
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • aqua_9988 aqua_9988さん

    グレード:ハイブリッド W×B_E-Four(CVT_1.8) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    -

    走行安定性

    2021.3.22

    総評
    低重心で走行安定性は今まで乗ったなかでは一番、C-HRもSUVながら走行安定性は良かったがそれ以上の様に思う車高が10cm低いからだろう!
    満足している点
    ロールも少なく、しっかりハンドルについてくる
    不満な点
    車高が低くヘッドクリアランスが少ない、アクアと変わらない タイヤのせいと思うが、ロードノイズが大きくC-HRの方が静かだった。
    乗り心地
    硬すぎず柔らかすぎず安定した乗り心地

    続きを見る

  • ひろまくん ひろまくんさん

    グレード:ハイブリッド W×B(CVT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    満足レベル

    2021.3.21

    総評
    80点の評価でーす😆
    満足している点
    燃費、操作性、走行性能はこのクラスでは優秀だと思う。デザインもツーリングに関しては良いかな?フロントグリルがイマイチだけど…
    不満な点
    開始されて直ぐだということもあるが、ディスプレイオーディオの完成度が低い。 後ろ座席の足元が狭くて殆ど2シーター状態。 小物入れすくない。フロントにドリンクホルダーが別途欲しい。 ロードノイズが気に...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • \(^ろ^)/ \(^ろ^)/さん

    グレード:ハイブリッド W×B(CVT_1.8) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    3

    満足行く車

    2021.3.9

    総評
    通勤、業務使用なので、短距離も長距離走行も多いです。 乗っていてストレスは全く感じず、運転席も広々と使えます。 ただ、細かい部分で安っぽいと感じる部分があります。サンシェードのミラー連動のランプが無いなど
    満足している点
    外見もさることながら、走りが抜群にいいです。
    不満な点
    以前乗っていた30プリウス よりも燃費がそこまで伸びない。
    乗り心地
    ロードノイズが若干気になる

    続きを見る

  • ひろやん@秋田 ひろやん@秋田さん

    グレード:ハイブリッド W×B(CVT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    積載性と燃費の両立!!

    2021.3.8

    総評
    通勤用にはものすごく良い! デートの時も車内で会話がしっかり聞こえる静粛さ!(デート時はスピードを抑えるため) 3人以上乗ると後部座席は窮屈になります。。。 社外のパーツとかも少ないのですが、出来る...
    満足している点
    荷物を沢山積めて、燃費も良い点!
    不満な点
    カスタマイズの幅が狭い。ロードノイズが気になる。
    乗り心地
    振動は少なめ!ロードノイズが気になります。

    続きを見る

  • としや~ん としや~んさん

    グレード:ハイブリッド W×B(CVT_1.8) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    総合的に◎

    2021.3.8

    総評
    通勤で毎日峠を往復、スタッドレス着用で燃費20km超えてるので満足です。 家族4人乗車で峠越えしても、パワー不足感は無く、ストレスフリーで快適です(*^^*)
    満足している点
    -
    不満な点
    リアシートの足元スペースがもう少し広ければ文句なしですが、このクラスの車なので納得はしています。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • かりかり_ かりかり_さん

    グレード:ハイブリッド W×B(CVT_1.8) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    バランスの良い1台

    2021.3.8

    総評
    コストは安く、コスパは高い。 昔の車に着いてたし絶対欲しい!と思っていた機能が意外と気にならないという事は往々にしてあると感じた。
    満足している点
    適度なボディサイズとしっかりした走り味で燃費も良い。 全長の割に長い荷室。 全車速ACCをはじめ先進安全機能が充実。 LEDヘッドライトが標準、HUD、100V電源が選択可能。 MY TOYOTA...
    不満な点
    稀にエンジンが回って充電している時の音は存在感がある。 荷室が低いor後席背もたれが厚い。 他に敢えて粗を探すと、 ディスプレイオーディオは信号Inputが無く、解像度も超精細とは言えない。 DA...
    乗り心地
    基本的に値段の割に静かでバタつく事もない。 走ってればよいが、停車時にHV充電が始まると振動が気になる。 ※15インチスタッドレス

    続きを見る

  • y.r y.rさん

    グレード:W×B(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    モデリスタエアロカッコよすぎ

    2021.3.1

    総評
    いい買い物したなと思った車です!
    満足している点
    やっぱりフルエアロカッコいい、見た目がかっこいい、燃費がいい!
    不満な点
    後期はカスタムパーツが少ない!
    乗り心地
    振動とか乗り心地の良い車!

    続きを見る

  • manapapa manapapaさん

    グレード:ハイブリッド S(CVT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    2
    価格
    4

    安心、安全機能が充実

    2021.2.28

    総評
    安全機能、快適機能が装備されている点に不満はないが、静粛性と室内の狭さは不満。
    満足している点
    インテリジェントクリアランスソナー、ブラインドスポットモニター、ブレーキホールド
    不満な点
    車高が低い、高齢になるとこの車高では、乗り降りがやや困難。後席が狭い。パノラミックビューモニターがない。
    乗り心地
    乗り心地は良いが、静粛性は今一つ。走行音が車内に多く入ってくる。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離