トヨタ カローラフィールダー ユーザーレビュー・評価一覧 (30ページ)

マイカー登録
トヨタ カローラフィールダー 新型・現行モデル
979

平均総合評価

4.0

走行性能
3.6
乗り心地
3.5
燃費
3.7
デザイン
3.8
積載性
4.3
価格
3.8

総合評価分布

星5

366

星4

348

星3

171

星2

55

星1

39

979 件中 581 ~ 600 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:1.8S”エアロツアラー”(CVT_1.8) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    購入して1年経過しました。これで4度目のレ...

    2008.6.3

    総評
    購入して1年経過しました。これで4度目のレポートになります。完璧なクルマなんてあり得ませんが、このクルマは自分のライフスタイルにマッチして気に入ってます。他に趣味があってクルマにお金を掛けられませんが、こ...
    満足している点
    〈エクステリア〉・斜め前方から見た感じが良い。 〈インテリア〉・派手さは無いが見飽きることもなく、大衆車っぽくない。・全窓オートで良い。・テレスコピック機能付のステアリング。・ワンタッチ式の後部座席収納...
    不満な点
    〈エクステリア〉・サイドガラスが後方に向かって狭くなってるし、リアガラスも大きいと良い。・テールランプの側面ボディ付近がLEDのダミー。 〈インテリア〉・オプティトロンメーターが指針と文字盤が同時点灯。...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費が良いですね ファミリーカーとして日産パルサーSRVより乗り換えです。 カタログを貰いに行くだけの筈がその場で母が気に入り購入してしまいました。 

    2008.6.2

    総評
    燃費が良いですね ファミリーカーとして日産パルサーSRVより乗り換えです。 カタログを貰いに行くだけの筈がその場で母が気に入り購入してしまいました。 特別仕様車なのでHIDが標準装備でした。購入時にセール...
    満足している点
    CVTからくる省燃費 CVTの乗り味は初めは出来の悪いスクーターの様な感じがしますが、慣れてくると最終減速比を高める事が燃費に繋がると言う事を実感できますよ。今まで随分無駄にアクセル踏んでたな、と自己の乗...
    不満な点
    やや後部座席の窓位置が高いので、後部座席に関しては側方の視野が狭い。 このクラスの車の割りにタイヤサイズが大きいので、交換時多少出費が予想される。 時計がメーター内にあるため視認性が悪く、家族に不評。 こ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:Zエアロツアラー(AT_1.8) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ヤマハエンジンが大好きな方は買いですね。...

    2008.5.29

    総評
    ヤマハエンジンが大好きな方は買いですね。ただ、環境面と燃料高騰の環境を考えると、何時まで走れるかが、わからなくなってきました。ハイオク車を選んだのは間違えだったかも。
    満足している点
    街中でよく見る車なので目立たなくて良いですね。エクステリアのエアロも控えめで○です。乗り心地は、長距離を乗ってもあまり疲れません。ボディーがしっかりと作られているからかもしれません。安定性はスピードがでる...
    不満な点
    エンジンは、あまりにも高回転に振りすぎです。もう少し下の方から力が出れば良いのですが・・・。ATは、ぜんぜんだめです。燃費が伸びないし開発をサボったような感じです。昔のATのほうが、まじめに作っていたよう...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    カローラフィールダー れびゅー ゆったりらくらく 4WDは、リアサスがダブルウィッシュボーンなので乗り心地が良くて、 ハンドリングも良い。

    2008.5.22

    総評
    カローラフィールダー れびゅー ゆったりらくらく 4WDは、リアサスがダブルウィッシュボーンなので乗り心地が良くて、 ハンドリングも良い。
    満足している点
    エアコンがちゃんと効く 脚もそれなり、 メーターも見やすい センターコンソールも操作しやすい。
    不満な点
    4速AT、5速にして欲しかった 車重が1.5トンもある、スープラと一緒 リアブレーキがドラムなので下りの山道でつらい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    日本を代表するSTD車 友人の車を借りて乗った感想です。 私個人としては、カローラとは表題の車だと思ってます。 特に高級を狙うわけでも無く、特に走り

    2008.5.14

    総評
    日本を代表するSTD車 友人の車を借りて乗った感想です。 私個人としては、カローラとは表題の車だと思ってます。 特に高級を狙うわけでも無く、特に走りを語るわけでもない。 とにかく、無駄の無い必要最低限を...
    満足している点
    ①伝統のトヨタ・カローラである事。 ②力まないスタイル。外装・内装共に「これぐらいで」いいと思う。 ③コンセプトの割りに、走りがいい。 ④長年乗れる。
    不満な点
    2~3日の運転では特に気になるところありませんでした。 私としては、とてもよく出来た車だと思います。 トヨタも変な車つくらないで、こういった伝統あるコンセプトのはっきりした車造りをしていけば もっとファン...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    まだまだ走ります 10万キロをこえましたが、まだまだ走ります。車体番号1000番台なので初期の初期だと思いますが、まだまだよく走ります。今のご時世MT

    2008.5.11

    総評
    まだまだ走ります 10万キロをこえましたが、まだまだ走ります。車体番号1000番台なので初期の初期だと思いますが、まだまだよく走ります。今のご時世MTというだけで珍しいですが、この車はMTのほうが、いいと...
    満足している点
    直線は早い!切り替われば早い!気持ちいい!今後このようなエンジンが出てくると思えないので次の車が買えない。
    不満な点
    直線だけ早くても、面白くない。ノンスリは必要。FFでハイパワーなのでタイヤを選ばないと、ズルズル。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    乗りやすい車です。 年間10000km位の走行で4年間乗った感想です。 車体が軽いわりに1800ccのエンジンは必要十分です。 4人乗って、荷物を積む

    2008.5.8

    総評
    乗りやすい車です。 年間10000km位の走行で4年間乗った感想です。 車体が軽いわりに1800ccのエンジンは必要十分です。 4人乗って、荷物を積むとちょっと力不足を感じますが、耐えられないという感じで...
    満足している点
    燃費は高速道路中心の運転では14km/Lくらい、街乗り中心では10km/Lくらいです。 自分としては満足できる数字です。 荷室もそこそこ広く、使い勝手は良いです。
    不満な点
    やはり、外観でしょうか? これは好みが分かれると思います。平凡といえば平凡です。 走行性能も悪くはないですが、走って楽しいという車ではないです。 まあ、車に走る楽しさを求める人が乗る車ではないですが。 あ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    走行性能に疑問 カローラフィールダーを購入して1年過ぎました。購入してすぐに感じたのは、信号待ちで止まっていると、走りだそうと出た瞬間一瞬バックするの

    2008.5.4

    総評
    走行性能に疑問 カローラフィールダーを購入して1年過ぎました。購入してすぐに感じたのは、信号待ちで止まっていると、走りだそうと出た瞬間一瞬バックするのでした。道か坂の部分の影響かなと気にしていなく、その後...
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    1.5MT車 アクセル反応悪い 1.5MTカローラワゴンからの乗り換えです。 はっきり言って15年前のカローラワゴンの方が走り、作りとも 良い。 今回

    2008.5.2

    総評
    1.5MT車 アクセル反応悪い 1.5MTカローラワゴンからの乗り換えです。 はっきり言って15年前のカローラワゴンの方が走り、作りとも 良い。 今回は購入すべきではなかった。特にアクセルの反応は 最悪に...
    満足している点
    しいて言えば、全体のデザイン
    不満な点
    このクラスでMT車はフィルダーしかなかったので 試乗せず、トヨタを信じて購入したが、アクセル の反応は最悪。 普通にアクセルを戻しクラッチを切るとアクセルの反応 が遅いので逆に回転が上がりギヤチェンジする...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最高の業務車 ユーザーではありませんが、会社には一般社員用の社有車として複数台ありまして、自分の運転距離は恐らくマイカーよりもこちらの方が多いです。

    2008.4.30

    総評
    最高の業務車 ユーザーではありませんが、会社には一般社員用の社有車として複数台ありまして、自分の運転距離は恐らくマイカーよりもこちらの方が多いです。 出張時に使用しますので、主な用途は・・・、 ・1~2人...
    満足している点
    【燃費】 ・常識的な速度で走っていたら非常に好燃費を記録します。 ・高速道路でパンダさんに止められない程度の速度ならリッター14キロくらい走りますし、一般道で同様に走れば16キロ以上走ります。カタログ値が...
    不満な点
    【ミッション】 ・この型は4ATのため、4%勾配の高速道路(高速としては峠越え相当)を100km/hで走ろうとすると、トルク不足のためキックダウンとシフトアップを繰り返し、なかなか一定速度を維持できません...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:1.8S”エアロツアラー”_4WD(CVT_1.8) 2008年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    I love FIELDER !! ...

    2008.4.20

    総評
    I love FIELDER !! 走行2000kmを超え、回目のレポートです。 決して派手ではないですが、扱いやすく、長く付き合いたいと思える、最高の相棒です☆
    満足している点
    ①荷室が広い事かな ②大きすぎず、取り回しが楽なボディーサイズ
    不満な点
    ①警報音。『D』でドアを開ける度になる。 ②タイヤハウスに対してタイヤサイズが小さく感じる。インチアップすれば済むけど、標準装備の15インチは小さいと思う。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    及第点の車ですね 年度末決算期に購入。納車後約1ヶ月で約1000キロ走行した感想。 競合した他メーカー車に比べて価格面で割高感は否めない。 しかし、約

    2008.4.17

    総評
    及第点の車ですね 年度末決算期に購入。納車後約1ヶ月で約1000キロ走行した感想。 競合した他メーカー車に比べて価格面で割高感は否めない。 しかし、約1ヵ月走行した感想はトータルバランスから「さすがトヨタ...
    満足している点
    ディーゼルのRV車から乗り換えたので余計に感じるかもしれないが、1.5Lのエンジンでも発進や加速の不満はゼロ。市街地走行には十分なパワー。高速の登坂車線で追い越し時にはややモノ足りなさを感じるが。 オプシ...
    不満な点
    上記の長所を得る為のオプション費用がネック。 特別仕様車も既に販売されているが装着できない装備もあり、結果的にこのグレード選択になった。もう少し自由な選択ができれば嬉しい。 CVT特有の減速時の違和感も改...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:1.5X”Gエディション”(CVT_1.5) 2008年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    派手さはないが、長く付き合えそうな車です...

    2008.4.14

    総評
    派手さはないが、長く付き合えそうな車です。 過去に十数台もの車を乗り継いていますが、妙なクセがほとんどないという意味ではこの車は随一ではないでしょうか(購入検討時の試乗の段階でもスッと乗り込めました) ...
    満足している点
    ・予算と実用燃費を重視し、割り切って1.5リッターのグレードを選択したが、まだ慣らし運転中であることと街中主体での走行ながら12㎞/ℓ以上走る好燃費はガソリン高の昨今では非常にありがたい ・決して軽くは...
    不満な点
    ・後席は格納機能面を優先したためか、背もたれが若干低いことと分割部分の隙間が少し広がっているように感じられる (主に後席に乗る妻が小柄で、子供もまだ小さいので大きい不満では ありませんが・・・) ・...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車1ヶ月の感想 納車1ヶ月が経過して、車には然程詳しくはないですが、素人なりの感想でこれから購入を考えてる方の参考になればと思っております。 ◆車体

    2008.4.14

    総評
    納車1ヶ月の感想 納車1ヶ月が経過して、車には然程詳しくはないですが、素人なりの感想でこれから購入を考えてる方の参考になればと思っております。 ◆車体価格 :207万-割引37万 ◆OP価格  : 38万...
    満足している点
    元々3ナンバーセダンに乗っていたのですが、パワーも申し分ないですし、何より軽快です。 高速時の一瞬の加速も良いですし、旧型の3ナンバークラスとは比較にならないほどです。 CVT特有のモタモタ感はあまり感じ...
    不満な点
    あえて欠点を挙げると、オーディオの音が外に大きく漏れる事です。 あとは、内装に関してはシートはフィット感は有り良いのですが、その他はプラスチック調 で高級感はないです。 それと、シートベルト不着時、エンジ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    シンプレアはとにかくカッコイイ車ですし、...

    2008.4.12

    総評
    シンプレアはとにかくカッコイイ車ですし、なかなか希少な車です。自分は走りやじゃないけどMT車がほしく、人と荷物ものせれる車を探していました。自分みたいな人には是非おすすめしたい一台です。もっとカッコイイ...
    満足している点
    ・スマートキーは優越感があります。 ・燃費が良い。 ・シンプレアのフロントマスクがかっこいい。 ・サイドターンランプ付きドアミラーが標準装備。
    不満な点
    ・ホイールが4穴でなかなか合うものがないし、純正アルミも標準装備じゃない。あとタイヤハウスとタイヤの間が広く、純正15インチタイヤは小さく感じる。 ・標準装備が少ない ・メーターがシンプル過ぎる(燃費計...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:1.5X”Gエディション”(CVT_1.5) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    以前,仕事でフィルダーを使用していたので...

    2008.4.10

    総評
    以前,仕事でフィルダーを使用していたので良い車だとは思っていましたが購入して満足しています。 特に燃費と室内空間を気にする方なので不満はありません。 欲を言えば、オプションでいいのでクルーズコントロー...
    満足している点
    ○ 燃費がいい(片道20キロの通勤で平均16.5/ℓ) ○ プッシュスタート  (購入前は不安でしたが、こんな便利なものはない) ○ エンジンブレーキの効きがよい   (効き過ぎるの意見が多いよ...
    不満な点
    ● 発進時のもたつきが気になる ● ドアを開けたときに、いちいちピーピー鳴る警告音 (特にリアを開けたときにしつこい位鳴るのは我慢できない)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良くも悪くもカローラだな 小生仕事用で使ってます。1ヶ月約2,500~3,000km走ります。去年の5月末に入って、今4月、30,000kmを超えまし

    2008.4.9

    総評
    良くも悪くもカローラだな 小生仕事用で使ってます。1ヶ月約2,500~3,000km走ります。去年の5月末に入って、今4月、30,000kmを超えました。その上で、燃費はいいです。この3万キロトータルの燃...
    満足している点
    燃費が良い事です。普通に走って14km/Lくらいで、ちょっと気を使って走ると15km/Lくらい走ります。内装で、助手席のグローブボックスが2段なのは良いです。ETCがちょうど収まるのと、デジカメとかサング...
    不満な点
    足回りがダメです。今までサニーウィングロードを3台それぞれ10万キロ乗り継いできたけど、今度のカローラの3万キロは楽しくない。確かに中は静かだし、楽だけど、走って面白くない。 それはハンドルを切る時、ハン...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    友の車に乗りました はっきり言って無難すぎる気がします。使いやすいし、燃費もそんなに悪くないし、内装も1,5Lの割にいいし、使いやすいし取り回しも良い

    2008.4.6

    総評
    友の車に乗りました はっきり言って無難すぎる気がします。使いやすいし、燃費もそんなに悪くないし、内装も1,5Lの割にいいし、使いやすいし取り回しも良いと思います。しかし、私には魅力があまり無いです。あんま...
    満足している点
    運転席のアイポイントが高い。 ブレーキがよく利く。 総合的にまとまりがある
    不満な点
    良い車なんですが、ときめきが沸きません(個人的主観)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    とても乗りやすい良い車です 初代ワゴンRからの乗り換えで購入し、現在までに約2000kmほど乗りましたが、総じてとても乗りやすい良い車だと評価します。

    2008.4.1

    総評
    とても乗りやすい良い車です 初代ワゴンRからの乗り換えで購入し、現在までに約2000kmほど乗りましたが、総じてとても乗りやすい良い車だと評価します。 一番気に入ったのは車内の静かさで、前の車が騒々しかっ...
    満足している点
    ・とても静かな室内の静粛性 ・運転しやすい手軽なサイズ ・十分以上の加速や登坂の動力性能 ・良好な燃費 ・飽きのこなさそうなオーソドックスで質感の良い内装 ・カローラとしてはスポーティな雰囲気 ・軽くて反...
    不満な点
    ・エクステリアのデザインがいまひとつ ・けっこう硬いサス ・クルーズコントロールのオプション設定が無い ・最上位グレードなのにアルミホイールがオプション扱い ・停車寸前で唐突に解除されるエンブレ ・発進の...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    結構オススメ 社用車として使用しています。インテリアが秀逸です。 荷物も結構載せられます。燃費もいいです。 このクラスの車としてはお買い得感抜群だと思

    2008.3.24

    総評
    結構オススメ 社用車として使用しています。インテリアが秀逸です。 荷物も結構載せられます。燃費もいいです。 このクラスの車としてはお買い得感抜群だと思います。
    満足している点
    ・思った以上に高級感のあるインテリア   →個人所有のBH5レガシィより高級感があると思います。 ・荷物がたくさん積める ・燃費がめちゃめちゃいい   満タンで600kmは余裕。うまく走れば20km/L行...
    不満な点
    ・動力性能は物足りない   高速走行(120km/h)時、ちょっとした上り坂ですぐキックダウンする ・足回りがふわふわする   揺れの収まりが悪い   高速道路でのカーブなど、思いのほかロールする ・外観...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離