AT限定解除を考えている者です。今年21です。 MTはあった方が良いでしょうか? いつかはMT車に乗ってみたいです。最初からMTで取っておけばよかったのですが、MTは自分には難しいと考えATで取...
2025.2.5
ベストアンサー: >4月に法改正でMTで取得するのが難しくなる 4月からは、最初からずっとAT車で教習を行って仮免許も取り路上教習もして、MT教習は最後の数時間、という形になるそうです。 だから、普通免許の取得がAT限定解除と似たプロセスになるのだって、AT限定解除が難しくなるわけではありません。 またそもそも普通免許が難しくなるのではなく、AT限定の取得自体は同じだけど、MT教習車に乗っている時間が短くなる...
学生時代、欲しかった車と実際大人になってからだと、車の好みが変わってましたか?
2025.2.8
ベストアンサー: 変わってないです。 最初に買うなら、カローラだ!と、思ってましたので、 スプリンタートレノを買いました。 1回くらいは、スーパーカーブームのときに作ったプラモデルの車種に乗ってみたいと思っていましたので、それも買いました。 想定外だったのは、カローラもスーパーカーも気に入ってしまって、 何台も買ってしまったことです。
六本木のカローラと言われた時代のBMW318って今のカローラクロスより良い車だったのですか?
2025.2.11
ベストアンサー: 何をもって「良い車」というかにもよりますが、安全装備、快適装備は当時のBMW318よりカローラクロスが上です。 というか、上記の評価軸で見るなら当時でもマークIIあたりのほうが上じゃないですかね。 六本木カローラの時代はバブルの頃ですからマークIIより高い車を買えるということ自体に価値があったのです。 「高速安定性が違う」なんて言いつつ、渋滞でノロノロの首都高でチンタラ動かしてただけですから。
自動車について。 トヨタのカローラはエンジン車はありますか?そして、どのグレードが一番売れていますか? 自動車はグレードが多くてわかりません。 宜しくお願いします。
2025.2.12
ベストアンサー: ツーリングとセダンは1500ガソリンが、クロスとスポーツは2000ガソリンがあります。 ガソリン車に限れば前者はビジネス需要が多いのでXグレードが、後者は個人需要が多いのでGグレードが売れ筋だと思います。 また旧型のアクシオとフィールダーにもガソリン車がありましたがこちらは今月に入って終売となったようです。
カローラツーリングハイブリッドWxBブラックマイカを購入したいのですがエアロも付けず車高も落とさず純正のまま乗るってダサいですかね?皆さん是非ご意見聞かせてください。
2025.2.12
ベストアンサー: カロツーなら別に純正でも悪くない
2025.2.7
ベストアンサー: カローラ → プリウス レガシィ → フォレスター RX-7 GT-R NSX レクサスLFA
カローラスポーツ中古ですが、1800cc と1200ccのターボに悩んでいます。 どちらが、トルク性能と燃費、走りなど色々とお教え下さい。
2025.2.11
ベストアンサー: クルマに何を求めるか次第ですが、迷っているなら1800ccハイブリッドをお勧めします。 まず、世界的な燃油高の影響が大きいです。今、レギュラーガソリンでも、180円/Lオーバーの時代です。石油が安いアメリカでさえ、ハイブリッドカー人気です。トヨタのハイブリッドカーは信じられないくらい燃費が良く、実燃費で、1200ccターボの倍くらい走るでしょう。つまり、ガソリン代が半分で済むので財布に優し...
カローラツーリングHEV、または50プリウス に乗られている方に質問です。 年間維持費はどんな感じですか? ざっくりでも構いませんので教えていただきたいです。 駐車場代、年間走行距離はできれば...
2025.2.3
ベストアンサー: 私、50プリウスに乗ってました。 今はカローラツーリングに乗ってます。 年間維持費は乗り方で随分変わります。 私は乗る機会が多く走る距離も長いです。 手放すときも過走行になってしまい… 保険は等級によって違うので人それぞれとして。 ガソリン代は月に25000円程度、駐車場は持ち家のため0円、その他オイル交換などに掛かる費用です。 点検はメンテナンスパックに入っておりクルマ購入時に一括で払いま...
トヨタのディーラー(トヨタ、ペット、カローラ、ネッツ)ではどこが一番値引きが良かったか商談したことがある方教えて下さい。
2025.2.6
ベストアンサー: トヨタ店が一番良いです、トヨペット店と何時も25万以上違います。
トヨタには、1980年代にカローラ、コルサ、ターセルという青とシルバーのツートンカラーの3兄弟車がありました。 色々な車種を販売しているトミカですが、この3車種は販売されていたのでしょうか?
2025.2.8
ベストアンサー: トミカ歴史館の旧サイトから 1983年発売分 https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/history/tomica/1983/index.htm ここでいうトヨタカローラはE-AE81系のタイプの製品でE-AE86系のカローラレビン・スプリンタートレノが同時に発売されただけです。 お尋ねのものはターセル、コルサ、カローラⅡのことと思います。...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車のブレーキパッドの交換費用について教えてください。 主人が『車のブレーキパッドを交換するのに4~5万円かかる』と言ってきました。 ディーラーさんに頼むようです。 そんなにかかるも のなんでし...
2013.11.12
ガソリンスタンドの作業員が勧めるまま、 【ATF オイル 交換】しました。 その結果、車は故障し、修理費用約40万円。 そこで相談です。 セルフのガソリンスタンドの作業員に勧められ、ほいほ...
2011.10.17
長く乗るなら、軽自動車とコンパクトカー。 維持費も考えたらどちらがお得でしょうか? 最近は軽自動車の値段も高いので迷ってます。 軽自動車のターボ車の価格ならカローラだって買えち ゃいますよね。
2013.5.26
初心者がレンタカーを借りたい。 本日、普通免許を取得しました。 一人暮らしで実家にも車はなく、しばらくは車を買う予定がありません。 ただ、車を買うまで全く乗らないのも怖いし、折角取ったのだから...
2013.5.13
スキー・スノーボードをするのにSUVでなければならないという人がいますが、 日本の整備されたスキー場で、 最低地上高20センチ以上雪が積もって動けなくなるようなことあるんでしょうか? まあ四駆の...
2018.12.2
車に興味ない人でも知ってる車、見たら車名が分かる車ってなんでしょう? 昔はクラウンとかカローラが日本を代表する車でしたが、今はなんでしょう?
2024.9.22
コイン500枚、禁煙がうまくいきません 1日もたず、4時間〜8時間しかガマンできません。 諦めて吸うしかないでしょうか? なんか人間的に駄目ですね。禁煙はうまくいくしかない。 1年に20万円は...
2024.9.14
日本の技術は世界一。 などと日本人はよく言いますが。 なぜトヨタや日産やホンダなどクルマの技術では世界一になれないのですか。 クルマに詳しい人に言わせればやはりクルマはベンツやワーゲンのほうが日...
2017.6.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!