トヨタ コペン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
160
0

なぜ昔のクルマて高かったのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・
60年前のホンダS600の新車価格55万円だったそうですが。

たぶん55万円で今の物価だと550万円くらいだと思うのですが。
よく分からないのですが。
コペンとかS660とかって250万円くらいだと思うのですが。
なぜ昔のクルマて高かったのですか。

と質問したら。
当時は朝鮮特需で日本は景気が良くて給料も多かったから。
という回答がありそうですが。

当時の大学卒の初任給は2万円くらいだったそうですが。
2万円の給料で55万円のS600てもの凄く高いのでは。
今なら大卒初任給22万円でコペンが250万円ですが。

それはそれとして。
S600てたぶんエアコンもアルミホイールも安全装備もなんにもないのに55万円て高すぎなのでは。

余談ですが。
むしろ今のほうがクルマを安く買えて幸せな時代なのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

S600は今も変わらず500万円くらいする。

その他の回答 (5件)

  • あなたは全く反対の質問もしていますね。
    高かったと安かったのどちらが本音ですか。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14295720894

  • F-1のテクノロジーと言われたDOHCエンジンと、軽自動車の流用エンジンでは比較にすら成りませんね。

    今ならAMG ONEでしょうか?こちらは4億円以上(笑)ですから、やはりHONDAは安いですね。

  • 今も十分高いと思いませんか。先日アコードを試乗させてもらい、見積り貰ったら‥600万円超えてましたけど(笑)

  • 昭和40年の消費者物価指数は、4.5倍なので
    当時の55万円は、現在の247.5万円に相当します。
    それでも、600ccのクルマが247.5万円ってかなり高価ですが
    その頃のクルマの生産技術は今よりずいぶん低かったにもかか
    わらず、DOHCエンジンやダブルウイッシュボーンなどの高性
    能な仕様のクルマであれば、妥当な価格だったと思います。

  • 今でも、500万なら、言うほど高級車でもないですが。

    ようするに、生産性が上がったんです。
    最近の軽は安くて、使い勝手がよくて、いいですね~。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離